
8月27日の深夜から登り始め、8月28日早朝の御来光を見に、富士山登山をします。
5合目の河口湖登山口からスタートする予定です。
それにあたりまして・・・
(1)その頃は車の規制がないため五合目まで車で行く予定ですが、この時期混んで駐車場止められないなんてことはありますか?
(2)五合目から頂上まで、どのくらい時間かかりますか?体力は一般20代女性以上はあるくらいです。
(3)気温がどれくらいになるか想像つきません。そのような格好、持っていく荷物等アドバイスがほしいです。
登山は年に一度程度、普段から運動は毎日しているのですが、深夜の富士山は初めてです。
山に入る前にできるだけ生の情報が欲しいので、どなたかよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もう寒いですよ。
僕は例年この時期の日曜日の午後9時から登ります。ちょっと時間はずれますが、五合目でも駐車場は空いています。もう最盛期ではありませんからね。山頂は剣ヶ峰までいかれるのでしょうか。富士吉田口山頂とかならゆっくりで8時間も見ておけばと思います。気温は休むと寒いですよ。飛び込みの小屋で仮眠すればどうですか。1時間に1000円か2000円だったと思いますが、あったかいです。下りは昼になって高温になるので、気温は高いし、一方通行になるので、砂走りを歩くことになりますから、マスクは必要ですね。薄手のフリースは必用と思いますが、登っている時は暑いので、問題は休み時と風が吹くときです。ゴアも必用かも知れませんね。最盛期ではないとしても多くの登山者は登っていますし、小屋はスポットライトつけているので気力は衰えませんよ。
すぐに登らないで、早めに着いて、奥庭とかで体を高山に慣らして下さい。駐車場が満杯でもスバルラインの終点までの空き地に多くの車が置かれています。オーバーナイトで登られるのでしたら駐車場は空いています。警備の方も居られますが、車の戸締りはしっかりとね。飲み物は少し高くつくけど、小屋で買って、出来るだけ身軽に行動されてください。
こんなところですかね。無事に山頂に到着されて下山されますように。
No.1
- 回答日時:
その日は、土曜日ですね。
駐車場が一杯の可能性は十分あります。
私も、普段は自動車で山登りに出かけているのですが、富士山に限ってはバスツアーがおすすめです。
こちらのツアーで、九月の平日に、新宿発のツアー一万円以下で参加しました。
http://www.clubgets.com/fujitozan/?cid=aw00123
新宿からのバスも、山小屋も、下山後の温泉も込みです。
五合目からは、山小屋のスタッフの方が迎えに来てくれて、集団で山小屋までいきます。
後は自由行動。
まず、バスだと渋滞していても、交通整理の方が反対車線を通してくれて、問題なくたどりつけます。
休憩や待ち時間がながいので、おかげで高山病にならなくて済みます。
到着してすぐに登り始めると、高山病の可能性がたかいのですが、体力のある方ほどなりやすいです。休まず、ペースが早いからです。
集団で登ると、ゆっくりすぎます。
それで、高山病にならずに最後まで登れるのです。
それから、費用的には、自分で山小屋を手配する事を考えれば、かなりリーゾナブルです。
山小屋の必要はないと思われるかもしれませんが、気圧になれるという意味では休んだ方がよいですよ。
気温は相当寒く、長袖スキー用のアンダーウエアの上にフリース、さらに登山用の雨具兼要の上着を着用しました。
が、降りてくるときに天気が良ければ暑いので、フリースはぬぎました。
下山時は、ものすごい砂ぼこりです。
マスクをしても、鼻をかめばまっくろです。
何か、口元を覆った方が良いです。
時間は、お昼過ぎに登って、山小屋に六時ごろ到着。
朝2時ごろ山頂目指して、頂上で一時間少々で日の出を見られました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上野動物園のジャイアントパン...
-
旅行の相場
-
日本で一番面積が広い動物園は...
-
動物園や水族館は必要ですか?
-
淡路島を180°回転させて琵琶湖...
-
デートでいくなら ・八景島シー...
-
自粛で家の中を歩き回っていま...
-
新江の島水族館につきまして
-
日本はジャイアントパンダはい...
-
今、新潟県に雪ありますか。
-
元旦のサファリパーク
-
1人でも入りやすい水族館
-
明日30日(水)か31日(木)のどち...
-
10月のハワイアンズについて
-
炎天下の 大磯ロングビーチ
-
動物園について
-
北海道の方アドバイスいただき...
-
宝塚大劇場周辺でのタクシー乗り場
-
もし、あなたが猛獣なら自然な...
-
動物園のエサ。なぜ青果商から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報