

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
【楽譜】
十中八九TAB譜ではないと思います。
ヘ音記号の楽譜だと思います。
(昔はそうでした。)
【アコベ本体】
指板のアールがきつい。
指板には何も書いていない。
弦のテンションがきつい。
ボディーがデカい。
【アコベの奏法など】
指弾きか、弓弾き。
立って弾く。
【その他】
ポップスやマーチ程度ならエレベでも問題ないでしょう。
クラシック風の曲は、弓弾きが出てくる場合があるので
ロングトーンをどうするか、等工夫が必要。
音色は、出しゃばらず、ドンシャリにはせず、
フラット(未加工)またはミドルを持ち上げる等、
優しい甘い音色が良いと思います。
必要により音場補正する程度。
指揮者の好みで指示が出たら、それに従えば良いと思います。
バンドと共通していることは「アンサンブル」であること。
軽音と吹奏楽の区別を意識しすぎないこと。
指揮よりも発音が微妙に遅れるケースが多いので、
指揮を見つつ、音をよく聴いて合わせるほうが
入門しやすいと思います。
本当は指揮に合わせて全員が同じタイミングで発音されると
良いのですが。
頑張って下さい。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
>現在軽音学部のバンドで東京事変などのコピーをしてるベーシストです
ロックバンドならエレキベースのベーシストですね。
>いろいろあって吹奏楽部で急に明日ベースをやることになってのですが
>楽譜はtab譜になっているのでしょうか?
すでに回答にある通りヘ音記号(低音部記号)でおたまじゃくしで書いてありますよ。
>吹奏楽部のベースはバンドのベースと何が違うなど教えてください。
>ちなみにエレキベースでいいそうです
吹奏楽でエレキベースを使う曲は大抵がロックやポップスのコピーです。
ですので何ら違いはありません。
それよりセットになっている(EBがあるときはEGがセットでリズムを刻む場合が多い)エレキギターの楽譜(タブ譜)からコードを押さえて要所要所小さなでアドリブなどを入れてあげると受けるかも知れません(^^; 専門分野の違いを見せつけてやれぇ!(゜o。)☆\ばきっ
No.2
- 回答日時:
吹奏楽ですね、やる楽曲にもよると思いますが、
概ねタブ譜ではないと思いますよ。
しかもヘ音記号で。
吹奏楽では基本的にストリングベース(呼び名は色々ありますが)という大きな弦楽器を使用します。
吹奏楽でポップスなどの楽曲をやる場合、原曲がエレキであるのを無理やりストリングベースで演奏するというだけで、役割に特別な違いは無いと思います。機構的には、フレットレスである点や弓を使うというのが、大きな違いでしょうか。
No.1
- 回答日時:
出版社にもよりますが、tab譜でない可能性が高いと思います。
(吹奏楽のエレキベースはコントラバス奏者が持ち替えで演奏することが多いので)
バンドとの最大の違いは、何と言っても指揮者がいることでしょう。
指揮者さんがそれなりの経験を積んでいる人なら、ガン見していれば何となくやりたいことはわかると思います。
なお、ドラムがうまい人なら指揮者よりもそちらにつけた方がうまくいく場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボーカル、キーボード、ベース...
-
Minor 3rd downについて
-
椎名林檎、東京事変で簡単な曲
-
女子初心者バンド OverDrive...
-
曲中でテンポの変わる曲が好み...
-
この曲名を教えて下さい。
-
EDMやクラブDJがサビ前などでよ...
-
オリジナルキー?どういう意味...
-
ハイノートのトランペットの曲
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
上の音符の×のところは飛ばして...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
著作権について。ライブで有名...
-
楽譜の一行の呼び方
-
KANA−BOONの ないものねだり の...
-
簡単なメタル
-
jpopの曲で旋律の裏でトランペ...
-
「君が代」をギターで弾きたい...
-
ロシアンスケールについて
-
エレキギターを始めたのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボーカル、キーボード、ベース...
-
女性ボーカル、ベース、ギター...
-
GLAYのコピーの難易度は?
-
ベーシストとしての永ちゃん
-
コピーするバンド探してます 女...
-
バンドスコアでピアノ
-
椎名林檎、東京事変で簡単な曲
-
何故バンスコ等は採譜ミスが許...
-
文化祭で初心者バンド
-
女性ボーカルのバンド
-
メルトのドラムについて
-
女子高生バンド aiko
-
病気で演奏困難になったものの...
-
コピーはだるい?
-
初心者バンドができそうな簡単...
-
KORG X50について
-
初心者の経験者のボーダーって?
-
バンドではじめてやる、ミスチ...
-
独学でベースを始めました。や...
-
ベーシストの小松秀行さんについて
おすすめ情報