
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
はて?おかしな書き込みが入っていますが、
Windows Liveメールに、
ファイル→フォルダ→すべてのフォルダを最適化する
なんてメニューがありましたっけ?
Windows Liveメールは100回起動ごとに、「データベースを圧縮」するよう聞いてくると思いますが、そのときに、圧縮するのではないですか。
2009のオプションの詳細設定にあるメンテナンスボタンで確認できます。
No.6
- 回答日時:
WindowsLiveMailには、最適化はなくなりましたね。
勘違いしてました。
圧縮して、保存しておくしかないと思います。
実際のサイズは、大幅には減らないです。
今までの情報が積もり積もっているため、だめだと思います。
当方は、面倒なので、半年毎に圧縮してまとめているため、気がつきませんでした。
失礼しました。
No.4
- 回答日時:
回答番号3です。
記載するのを一部忘れました。
> すべてのフォルダを最適化するを実行すると
この後、「ゴミ箱」に最適前のファイル群が溜まりますので、ゴミ箱を空にしてください。
すると全体の容量は、減少します。
No.3
- 回答日時:
> メールのほとんどを削除して、メールのごみ箱も完全削除しました。
このままでは、容量は変わらないと思われます。
理由は、ファイルの性質上、専門的な用語は使いたくないのですが、索引順編成ファイル的なものは、最適化をしないと、削除しただけだと、削除フラグを立てておくだけで、実際は削除しないと思われます。
Windows XPだと、ファイル→フォルダ→すべてのフォルダを最適化する
を実行すると、ファイル編成を作り直します。このとき削除フラグを付けられたレコードは、削除され、実際の容量は減少します。
このように、ファイルの属性をよく理解しておくとよいと思います。
No.2
- 回答日時:
Windows Live Mailフォルダには、メールデータだけでなく、Windows Liveメールに設定したアカウントなどの他の設定データも保存されています。
そのため、Windows Live Mailフォルダには、フォルダやファイルが保存され、フォルダには、eml形式のメールデータなど保存されますから、メールを削除する前のサイズと比較したものでないと、何とも言えないですね。
アカウントサーバー名に近いフォルダに各メールデータは保存されていますが、それは消えてますよね?
なお、XPではアドレス帳データは、Windows Live Mailフォルダとは別のWindows Live Contactsフォルダに保存されていますが、Win7でも、Windows Live Mailとは別になっていますね?
No.1
- 回答日時:
スパムメールを溜め込んでいませんか?
「受信フォルダ」にあるスパムメールを削除(「Ctrl+D」)して
身軽にしてください~
そして「ごみ箱フォルダ」から右クリックで完全に削除して
やってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット ハーウェイのタブレット(Android)を使用しています。 ストレージが容量が 98%までいってしま 6 2023/02/17 18:03
- iCloud iPhoneストレージ。メール空き容量が減らない理由 以下全部試しました。 〇iCloudメール内の 3 2023/03/04 20:15
- その他(メールソフト・メールサービス) 勤務先で全員が毎日使用しているGoogleメールの過去数年間分が全て削除されるので困っています! 2 2023/05/05 17:22
- Google Drive あと 7 日でストレージ プロモーション期間が終了します が来ました 1 2022/04/01 15:18
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトと同期して写真、動画を保存してます 先ほど「容量不足の為メールが受信できなくなりま 3 2022/10/29 07:12
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトに写真や動画保存してたんですけど 容量不足でメールなどが受信できません と通知来ま 1 2022/10/28 23:15
- 迷惑メール・スパム gmailの過去のメールを一括削除する方法について 3 2023/04/19 05:27
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールについて質問です。 先程iPhoneの手紙マーク✉のアプリに入っているメールがま 1 2022/11/29 03:09
- docomo(ドコモ) docomoメールが突然全く届かなくなりました。 3 2022/07/29 11:18
- その他(メールソフト・メールサービス) 詐欺メールの量が酷い 3 2022/05/19 12:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
中身のファイルは残したままフ...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
エクスプローラについて
-
削除してしまったドキュメント...
-
Dockからまとめて削除したい
-
Tempフォルダのファイルの削除...
-
共有フォルダに存在しないファ...
-
ファイルフォルダについて
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
不要?ファイルを見つけました。
-
WindowsLiveメールのアドレス帳...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
削除してもいいでしょうか
-
バッチでの任意のフォルダ内の...
-
不要なファイルの削除方法につ...
-
マイコンピューター
-
検索内容の削除・・・
-
Windowsのitunesのファイルやフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
デスクトップからだけ削除する...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
テンポラリファイル内のものは...
-
Dockからまとめて削除したい
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
Common files 内のフォルダは削...
-
Wordのマクロが削除できません
-
削除してもいいでしょうか
-
アクセス許可が必要で、ファイ...
-
フォルダを削除できないように...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
Application Dataフォルダの中...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
おすすめ情報