
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
体を大きく見せることですね
腕とかでも肩から腕ではなくて肩甲骨から腕と言う意識
足を動かすのでも足だけではなくてお尻の部分から
または骨盤から足 と言う意識を持つといいです
チマチマ小さく踊っていると
自信がないんだな?とかヘタなんだね?とか見えてきてしまいます
胸を張ってちょっと大げさ気味に体を動かすこと
後もう1つは体の芯を立てることです
上に書いてあることと反対のことになってしまいますが
立ち位置に立った時とかでも重心をたてる場所と言うのがあります
親指の付け根です
その真上に骨盤の付け根を乗せるつもりでしっかり重心を取りましょう
イメージとすると親指のつけねに釘を打たれているつもりで
骨盤はぐらぐらしない様にその上にしっかりと乗せます
ごめん最後にね
音楽を聴いてから動かないこと
テンポが遅れますから
基本的にダンスを踊る時はカウントを取るんです
ワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイト という8つのカウントです
これはどんな曲でもそんな踊りでも必ずです
踊る曲のカウントをまず取れる様になること、ワンの時の腕の位置
足の位置、目線
ツーのときの動き
スリーのときの、と言う風に覚えます
覚え方ですが腕は腕
足は足で覚えると覚えやすいです
お互いよく覚えたら全部組み合わせてみるわけです
後は気持ちで楽しく踊ること
やりきると言うことが重要です
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ダンスは心 技 体 のいずれも必要です。
以下の通りやると必ず格段に上達します!試してみてください!
1.まずダンスのフリを完全に覚える
2.そのダンスを毎日5回以上踊る
3.2.をしながらダンスミュージック(課題曲)を自分なりにイメージする
また上手い人や動画等参考になる踊りを研究しカッコイイところを取り入れる
そうすると格段に上手くなります。
自分のものにしてから自分のおどりができるまで練習することに尽きるんですね~
スピードも早くなり可動域もだんだん大きなものになってカッコよくなりますよ。
頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
和を乱す or 輪を乱す
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
「アルプス一万尺」の「こやり...
-
アセレヘの歌詞の内容を教えて...
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
大昔の歌の名前がわかりません...
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
【レゲエ】「ブランニュー」と...
-
【大至急】「紫」を使ったチー...
-
曲を探してます。 覚えてる歌詞...
-
子供のダンスの発表会にお友達...
-
二瓶有加ってセクシー女優ですか?
-
ちょうちょになってダンスをし...
-
エッチな罰ゲーム
-
私は最近元彼の顔を見ると吐き...
-
ファンレターを送る頻度って、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
153センチで30キロはどうなんで...
-
曲を探してます。 覚えてる歌詞...
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
和を乱す or 輪を乱す
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
二瓶有加ってセクシー女優ですか?
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
エッチな罰ゲーム
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
中二女子です。学校にエクステ...
-
ダンスなどで「8呼間」という...
-
Queen の"We Will Rock You"のR...
-
「アルプス一万尺」の「こやり...
-
ダンスの位置について
-
『はいずかずんばずんば』とい...
-
ダンスの位置がいつも端
おすすめ情報