プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある雑誌社に投稿する予定の漫画の話です
背景がへったクソなんですが
模写(トレースではない)ではなかなか見れる背景がかけます(誰でもしれませんが。。。)
あらゆるマンガの学校、自分の部屋、階段、教室、町、公園など、僕の書いた作品の
全ての背景が、様々なマンガの模写です
もちろん、色々細工・・・自分っぽく見せるようにしていますのでわからないだろうけど
これ反則ですかねぇ・・・まず間違いなくばれることはないと思うのだけれど・・・

A 回答 (4件)

誰に向けて「反則」と考えているのかわからないのですが、


読み手(将来的には読者?)にバレる云々の話ではなく、自分で背景を描けないから別作家のものを見ながらじゃないと描けないということであれば、プロになるのはまず無理なので、投稿の先にデビューという目標があるなら「反則」です。

というか、それでもし担当がついて色々と作品についてアドバイスをもらったりするようになった時に「この人はちゃんとした資料からは自分で描けない人だ。というか、誰かのプチパクリだ」と思われたら信用がなくなり、結果的にプロにはなれません。

無意識であればまだグレーですが、自覚がある以上言い逃れはできなくなると思います。
背水の陣に立たされる前に、今のうちにしっかり練習しておくことをお勧めします。

誰かの作品を真似してそれっぽく描けるなら、写真や実物を見てもある程度描けるはずですよ。

この回答への補足

あっそ

補足日時:2011/09/13 06:49
    • good
    • 0

基本的には、ネットで騒がれたら、アウトです。


過去にコマ割りをトレースしてたのがばれて騒がれたというのがあります。
トレースが明らかなら、出版社は回収にいきますから、その時点で、漫画家生命は終わりと思ってください。
ファンがいる漫画から引っ張ると、必ずバレると思った方が良い。その時に、認めないというつよさがあるかです。ココで相談している時点で、怪しい気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ネットで騒がれたら、アウトです。
色々在りましたねぇ・・・

>ファンがいる漫画から引っ張ると、必ずバレると思った方が良い
キモに命じます

個人的に真島ヒロ氏のフェアリーテイル(だっけ)あれとワンピについて
ネットで騒がれてますが、なんの問題になっていないのがすごいと思う・・・

お礼日時:2011/08/24 19:36

画家はどんなプロでも模写から始める。

隣接権という権利があるけど、著作権法上全く問題無い。
万一模写元の作者に、隣接権を侵害されたと訴えられたら、これは自分のオリジナルと主張すればOK。
実際にはそのような隣接権を主張するようなバカな作者はいないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変心強いお返事
ありがとうございます
このまま通すかどうかはこれから皆さんの意見を含め色々考えて決めます

お礼日時:2011/08/24 19:34

>怒られるかな?プチパクリ


あらゆるマンガの学校、自分の部屋、階段、教室、町、公園など、僕の書いた作品の
全ての背景が、様々なマンガの模写です
もちろん、色々細工・・・自分っぽく見せるようにしていますのでわからないだろうけど
これ反則ですかねぇ・・・まず間違いなくばれることはないと思うのだけれど・・・

        ↓
犯罪が発生・成立するのは、被害者と加害者が存在し、実害が発生し、通報・告発・提訴された場合です。
文面の通り、「まず間違いなくばれることはない」のであれば→怒られる事象は発生していないのでありません。

しかし、この質問文が自白・釈明の証拠でもあり、事実が判明したり、告発されれば、弁解の余地無く、確信犯と成ります。
そして、アレコレ申し上げると、ある種の犯罪幇助にも成りかねないので、これ以上は記載しません。
辞めておきなさい!
必ず、見る人が見れば、自分の作品の模写である、タッチが違うのは不正・偽造・模写だと訴えられかねないと思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>、この質問文が自白・釈明の証拠
件の作品はまだヒトの目には触れてませんし
一応コミスタのレイヤーに背景と人物など別々に保存してあって
いつでも手直しできる状況です

たしかに見るヒトが見たらわかるかも
しかし、いちいち小さなコマの背景1つ1つ完璧に覚えてるヒトいますかね

お礼日時:2011/08/24 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!