
マザーボード ASUSのP6X58D-Eで、RAIDカードでRAIDを組んで、そのRAIDにWindows 7 Ultimate 64を入れて使っています。マザーボードには、SATAポートが、6GB/s×2個、3GB/s×6個、付いています。
このSATAポートには、ハードディスクを繋いだり外したりしやすくするために、いつもハードディスクの接続されていない(つまり、空の)SATAケーブルを3~4本繋いでいます。
このような環境で、上記のようにハードディスクの付いてない空のSATAケーブルを3~4本繋いでいるとトラブルの原因になりますか。空のSATAケーブルは常時繋いでおいてはいけないんでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
線を接続しているだけなら通電されていないので問題ありません。
私もしていますが、3年ほど立ってもまったく何もありませんよ^^
この回答への補足
早速に有り難うございます。
ということは、空のSATAケーブルを繋いだままで、RAIDカードの抜き差しや、RAIDの再構築や、SATAケーブルへのハードディスクの接続や、SATAケーブルに接続したハードディスクにWindows 7のインストールなどをしても問題ないということでしょうか。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
質問者様のご懸念については、全て問題はないと思います。
なにがもとで懸念をもたれたのでしょうか。
けねんすべきは、逆で、ケーブル側に配慮が必要かと。
シリアル・ケーブルの場合 抜き差しは25回までとか、50回まで保証と言われてます。
使用中にケーブル不良でダウン、データーも吹っ飛びHDDなどにもダメージです。
つなぎっぱなしが最善です。極力抜き差しはしないようにしています。
困ったことに http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/inte …
ご記載のマザーを検索したら、欲しくなりました。周辺機器まで合わせると膨大な廃棄品が出るので自重しておきますが。
ご回答いただきありがとうございます。
Microsoftのサポートデスクの方が「繋いでおくと問題が生じることがある」と言っておられました。
でも、自分は問題が生じた経験がなかったので質問した次第です。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- その他(パソコン・周辺機器) ARGB 3pin to sataケーブルの使い道 3 2023/05/04 21:32
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSTAR B660GTAのストレージ(M2、SATA)について 1 2023/02/17 20:11
- ドライブ・ストレージ PCがHDDを認識しません。 4 2022/08/01 08:27
- ドライブ・ストレージ mSATAとSATAの変換ロスは? 2 2022/07/07 08:39
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- デスクトップパソコン 自作、空冷でハイスペックなIntelCPUのPCが欲しい。どのような構成がいいでしょうか? 7 2023/07/25 13:16
- CPU・メモリ・マザーボード SATAコネクタ増設ボード PCE6SATA-A01が認識しない 2 2022/10/27 21:27
- ドライブ・ストレージ CドライブのSSD入れ替え手順について 2 2022/12/20 19:35
- デスクトップパソコン pcケースファンが回らなくなってしまった。 1 2022/11/03 16:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
大至急!急にiPhoneに液体検出...
-
アイフォンからパソコンへ
-
フェライトコアの取付けについて
-
USB2.0と1.0のケーブルの見分け方
-
ケーブル(巻いてる状態)の長...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
スマホからpcに動画を送りたい...
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
VGAケーブルの最大長は?
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
ディスプレイが赤や緑一色にな...
-
SoftBank820SHの電話帳データ(...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
リボンケーブルの差し方
-
バリオス1型を修理している者で...
-
VVケーブルとCVケーブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
ケーブル(巻いてる状態)の長...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしは...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
COMON(カモン)というブランド
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
USBテザリングについてですが、...
-
リボンケーブルの差し方
-
CVケーブルとVVFケーブル
-
ノートPCのキーボード
-
VGAケーブルの最大長は?
-
リンクケーブルが機能してない?
-
USB2.0と1.0のケーブルの見分け方
-
HDD等の電源ケーブルとIDEケー...
-
充電ケーブルに白カビが生えた...
おすすめ情報