
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追加質問の回答です。
何かWordファイルを開いていると仮定します。
タスクバーにあるWordのタスクを右クリックしてMicrosoft Word2010をクリックします。
もしくは開いているWordファイルの上の方にあるクイックアクセスツールバーから新規作成ボタンを押します。(紙のようなアイコン)
または開いているWordファイルからファイル>新規作成で新しいWordが起動します。
理解力不足で見当違いの回答でしたらすみません。
No.2
- 回答日時:
タスクバー右クリック>ウインドウを上下に並べて表示 or ウインドウを左右に並べて表示でどうでしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/26 23:23
回答ありがとうございます。やってみたら確かにできました。複数画面同時に出していて、さらにもう一枚真っ白な新しいワード画面を出したいとき、デスクトップ下の方のタスクバーかな、あそこのワードをクリックすると、今まで出していた画面が出たり消えたりして、新しいワードは出ません。新しいワード画面を出すには、どうしたらいいのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
インターネット一時ファイルの場所
-
Explorerでのファイル更新日時...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
フォルダオプションでの、「登...
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
大文字でつけた拡張子が小文字...
-
お気に入りに登録すると表示さ...
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
デスクトップのフォルダーに、...
-
Windows10で「メディアの作成日...
-
不良セクタ、不良クラスタの診...
-
win7でファイル表示が更新され...
-
画面の再表示が頻繁に起こる
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
imgファイル→isoファイル変換
-
アイコンが半透明になってしま...
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
Excel 2019 のピン留めブック名...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
Windows10のエクスプローラで右...
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
Explorerでのファイル更新日時...
-
エクセルやワードを編集しても...
-
Windows10で「メディアの作成日...
-
インターネット一時ファイルの場所
-
ディレクトリ名が正しくありません
-
外付けハードディスクは接続履...
-
Desktop.ini が再起動のたびに...
-
フォルダ内のファイル表示順に...
-
この現象も、Microsoft Explore...
おすすめ情報