
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も航空機の場合サーフェーサーは吹きませんが、下地はまず銀(透け防止)
その上に白を吹いてから黄色です。
下地銀なら塗装後デザインカッターなどでカリカリ削ればはげちょろも出来ます。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/28 14:58
こんにちは。 そうそう 自分もボディ?と翼は ちょうど銀メッキスプレーなんてのが自宅にあったので、塗装の剥げ後の下地感(実機が銀かは?ですが)を出すためにスプレーしました。
やはりその後に白かサフェ-サーですね。 ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/28 14:50
こんにちは。黄色などの薄い色(後で知った訳ですが)を塗ったのは久しぶりだったので.......。
次回からは白色サフェ-サーを吹いてから ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターロッキングへの塗装
-
マスキングテープの跡が残る!!!
-
ガンプラの金メッキ部分への塗...
-
このピアスの塗装をはがしたい...
-
塗装の面積計算方法
-
雑誌に載っているプラモデルの...
-
ガレージキットを作るのはどの...
-
竹に丈夫な塗装をしたい。
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
窓のサッシにいているペンキを...
-
アルミのポストに貼ったテプラ...
-
SBSという素材のフィギュア...
-
シールの上からクリヤー塗装
-
床につけてしまった塗料の落とし方
-
完成した車の表面が白くなりま...
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
エアブラシすると、なぜか粉が...
-
どのシンナーが適切ですか?
-
プラモデルの塗装用のコンプレ...
-
オリンポスのピースコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塗装はなぜ密着して剥がれない...
-
インターロッキングへの塗装
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
塗装の面積計算方法
-
ガンプラの金メッキ部分への塗...
-
PVCのフィギュアに手を加えたい
-
マスキングテープの跡が残る!!!
-
屋外キュービクルの塩害対策
-
ローゼンジパターン
-
ガレージキットを作るのはどの...
-
筆塗りのはみ出しについて
-
デカールの剥がし方について…
-
カーモデル ボディ裏面の塗装
-
雑誌に載っているプラモデルの...
-
ツルツルした物にかけたラッカ...
-
ガンプラ等 関節部塗装の剥離...
-
ペインティングクリップってど...
-
塗装されてるABSパーツ
-
エアブラシ使用の悩み
-
サーフェイサーの上の塗装
おすすめ情報