
20数年ぶりにプラモデルを作り始めました。(厳密にはプラモじゃないが・・) ほぼ1/24のカーモデルです。
ボディ色のメタリックブルーをスプレーし、上から重ねる黒を塗るためにマスキングテープをはり、黒をスプレーしました。
塗装そのものはきれいにできたのですが、マスキングテープをはがしてみてがっかり。テープがボディ色のメタリックブルーを侵食していました。最初はのり成分がついただけかと思ったのですが、テープがしっかり張り付いていた場所はテープの跡がはっきり残っています。
一応、ノモ研の本を見て、その通りに行ったのですが、一体どこが悪かったのでしょうか。どなたかお教え下さい。
詳細
モデル カーモデル
塗装 サーフェイサー塗装後、スプレーで着色
塗料 タミヤのマイカブルーと同じくタミヤのブラック
手順 サーフェイサー塗装~マイカブルー塗装(3回噴付け)~乾燥(約3日)~黒塗装(1回噴付け)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テープの跡が付いたと言うことは、ボディのメタリックブルーの硬化が不足だったためでしょう。
メタリック系統の塗装は比較的塗面が厚くなるため乾燥硬化が遅い事から、表面だけ硬化した状態でテープを貼ってしまうとその部分の塗装内部の溶剤が表面に浸透してきてテープが無ければ気化するところを、テープで遮断されているため表面部分が再度溶けてしまいテープののり面の跡が付いてしまったためです。これを防止するためには、十分にメタリックの塗面が硬化してからマスキング作業をすれば大丈夫です。
塗装の重ね塗りをきれいに仕上げるのは下地が十分に硬化してから行うのがコツです。
やっぱり乾燥の問題ですよね。
3日で足りないとなると、作るときの時間見積を大幅に増やさなければならず、つらいところです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
no.1さんの言われるように乾燥不足が原因っぽいですね。
1日で3回塗装して3日乾燥ですか、1回塗装3日乾燥の3回繰り返しならまた結果は違ってたかもしれません。
あとマスキングテープですが模型用を使ってますよね?
ホームセンターとかにある工事用は粘着力が強いので模型には不向きです。(念のため)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス トヨタパールマイカ塗装について 2 2023/06/22 08:24
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 コンプレッサのエア圧と塗料の希釈の関係について 3 2022/08/10 07:25
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- DIY・エクステリア 養生について。砂壁にカチオンシーラー塗りました。 古い砂壁を塗装するために、まずはカチオンシーラー塗 2 2022/06/15 22:15
- 車検・修理・メンテナンス 車の未塗装部分やワイパーなどの黒塗装 一度市販の安い艶消し黒の缶スプレーで塗ったら綺麗に塗れて2年ほ 2 2022/10/26 13:48
- 車検・修理・メンテナンス 焼付塗装の塗料について 7 2023/03/15 13:15
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 武者ガンダム赤い方の戦国の陣みたいな限定版?を手に入れたのですがパール+フレームとか黒いパーツをフレ 1 2023/03/25 13:20
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデル用のエアブラシの購入を考えているのですが、筆塗りに比べてデメリットありますか? 時間がある 3 2022/07/08 12:28
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本陸軍機の塗装についてです...
-
このように缶コーヒーを温めるD...
-
ガンプラについて
-
ガンプラの金メッキ部分への塗...
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
凸モールド
-
ガンプラ製作期間について
-
屋外キュービクルの塩害対策
-
ガンプラ メタリック塗装につい...
-
塗装の面積計算方法
-
筆塗りのはみ出しについて
-
ガンプラ等 関節部塗装の剥離...
-
カーモデル ボディ裏面の塗装
-
戦艦模型を筆塗りとスプレー塗...
-
ガレージキットを作るのはどの...
-
PVCのフィギュアに手を加えたい
-
タミヤのファインサーフェイサ...
-
ガレージキットの塗装のテカリ...
-
エアブラシ使用の悩み
-
マスキングテープの跡が残る!!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガンプラの金メッキ部分への塗...
-
塗装の面積計算方法
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
カーモデル ボディ裏面の塗装
-
インターロッキングへの塗装
-
タミヤのファインサーフェイサ...
-
エアブラシ使用の悩み
-
ツルツルした物にかけたラッカ...
-
エアブラシ シングルアクショ...
-
車のプラモデルの塗料について...
-
屋外キュービクルの塩害対策
-
PVCのフィギュアに手を加えたい
-
ガレージキットの塗装のテカリ...
-
ダイキャストカーの部品が取れ...
-
マスキングテープの跡が残る!!!
-
一眼レフボディーの剥げた部分...
-
ゴム製のキャタピラの塗装について
-
サーフェイサーの上の塗装
-
ベランダで段ボールを敷いてエ...
-
ガンプラの、表面処理はやるの...
おすすめ情報