dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロッチが許せません
ロッチファンの方々には先に謝っておきます
すいません。

27時間テレビでロッチがダウンタウンか、バナナマン・おぎやはぎレベルで終わるかがなんたらみたいな話を暴露されたそうですね。

まじで許せません。
ロッチのどこがおもしろい?バナナマン・おぎやはぎの足元にも及ばない
コカドはフット後藤と同期みたいですね。
正直レベルが違います。

先日アメトークで芸人ドラフト会議がありました。

ドラフトをする側はジュニアさん設楽さん後藤さん有吉さんが出られて、
ゲストに出川さんが出られていました。
そして出川さんは4人の方々を認められた人だちと語っていました。

正直ぼくもそう思います。設楽さんそしてバナナマンはラジオもおもしろい。
そしてポッドキャストまでこなしている。単独ライブも毎年盛況。今バナナマンがテレビで出ない日などそうはないと思います。
それは一時的なものじゃなく4年程前からずっと維持されているもの。
バナナマンには需要があるおぎやはぎにしても、ラジオゴットタンなどロッチとは比べものにならない


なぜそんな差があるというのにロッチはバナナマンおぎやはぎをナメることができるんだ?

テレビに出ても何がしたいのかわからないし最近の若手芸人のようにあざとい笑いばっかりしかしない。

代表作もありゃしない。


なんでなんだ?私だけぐらいでしょうか?
同じ気持ちの人はいないんでしょうか?
みなさんの意見が知りたいです。
お前の方がつまんねえとかはいいです。
私はお笑い芸人じゃないですし。

ただ、最近の若手の大先輩と言える方々への態度が見ていてとても痛々しい。
とても冷める。
そして、バナナマンおぎやはぎファンとして大変遺憾であります。

A 回答 (7件)

   私もです!!!



   何様なんですかね!!
   面白くもナイくせに!!

   人と自分を比べている
   ヒマがあるんだったら、オモシロイこと
   一つでも言えばいいのにヽ(`Д´)ノ
    • good
    • 8

ロッチがどうなろうとあなたに何の関係もないのに、すごく憤慨されてますね。


火病ですか?

私の感覚では、芸人としてのおもしろさは「おぎやはぎ、バナナマン>>>>>ダウンタウン」ですけどね。
小木さんが一番好きです。

ロッチについては、私も最初は嫌いでした。なかなか発言もしないし、おもしろいと思ったこともなかったです。

でも、最近ロッチがローカル番組に単独で出てたんですが、それを見て、ロッチはいいコンビだなあと感じました。
こかどさんの方がしゃべりだしたらしゃべると思うのですが、どちらもおもしろかったです。
彼らがのびのび活躍できる場を与えてやれば、今後はロッチの良さがもっと出てくると思います。
    • good
    • 9

ロッチを今年地元でみましたがマネージャーが包囲を囲みながらまるで大物スターみたいに防衛していたので勘違いしてるのかも?マネージャー事務所の人がいけないんだと思います。

    • good
    • 2

自分はおぎやはぎとロッチのファンで


バナナマンはコントファンなので回答させてもらうと
コカドはお偉いさんから「今年中の頑張りでダウンタウンレベルか
おぎやはぎバナナマンレベルで止まるか」って言われたという話です。
そのことについてコカドが我が家坪倉に「バナナマンさんやおぎやはぎさんの
ところで楽しみたいけどね」と返答したというものです。
おぎやはぎのめがねびいきに去年ロッチがゲストで来たんですが
ロッチはおぎやはぎのファンのようで、なかなかトークも面白くて
おぎやはぎに対して若手ながらもコカドがガツガツいくんですよね。
中岡は反対に控えめな印象でどちらも好感を持ちました。
それから注目して見てるんですけどコントも人間味を題材としたもので
結構考えて作られていて今時珍しい独自のコントをするなと思いました。
番組でもコメントやガヤも結構良くて雰囲気や人柄も悪くない。
DVDも手を出してみたんですが調べるとパッケージは
「バナナマンさんみたいにしてと頼んだ」そうですw
今回の件はロッチがテンパったことを叩かれるのではなく
一部のバナナおぎやファンが色々な捉え方をしてるという点があり
その後のめがねびいきでもおぎやはぎがフォローをしてコカドも電話出演してました。
この前のめがねびいきSPWやゴッドタンでも「お前らおぎやはぎレベルの芸人だな!」
と弄られていたので笑ってやったらいいと思います。
実際に舐めてたら先輩から相手されることはありませんし
とっくに干されるか露出が減っています。
バナナマンも、特におぎやはぎは最初から見てきたので言えるのですが出始めから暫くは
未熟で安定か不安定かの間の時期がありましたので、これからどう上がるか下がるかは本人達次第です。
あの件であの場の芸人は自分達を助けようとしてくれたとロッチ自身が言っていたので
本気で捉えなくても大丈夫だと思いますよ。
コカド自身もバナナマンやおぎやはぎのファンに色々と言われたらしいのでwそれを聞いて
同じファンとしては悲しくも思いましたし、むしろおぎやバナナファンなら
鼻で笑って「さっさとおぎやはぎレベルになれよ」とドシッと構えていたらいいと思います。
    • good
    • 9

同じバナナマンファンとして言わせてもらうと、


いちいちそんな若手芸人の戯れ言にマジ切れすんなよw

土田晃之だって若手の頃には「ダウンタウンなんて3年で抜ける」って言ってたんだぜ?

若い頃に天狗になるのなんてよくあること。

そこから土田のように現実に気付いて成長する奴もいるし、そのまま消えていく奴もいる。
それだけのことだ。

こんなとこで騒いでもロッチの宣伝にしかならんよ。
    • good
    • 1

あ、書き足りなかったのですいません、もう一度。


「勘違いぶりを笑う」ということです。
    • good
    • 2

お怒りですね(笑)。



私もなんとなくうっすら覚えてますが、見てる核心部が違うと思います。

芸人って誰かのマネをすればいいってわけじゃないですよね、ダウンタウンしかりバナナマンしかりおぎやはぎにしかり。みんな個性的で人気があります。

あの場面はロッチが自分の個性はおいといて誰かと比べてる勘違い野郎ぶりが面白いんです。
真面目に突っ込んだら「そんな他の芸人ばっかみてるなら自分たちらしさを磨けよ!」という突っ込みになります。みんな自分を信じてのしあがってきた人たちですしね。

今回、出された人以外でも誰かを比較に出した時点でアウトなんです。その時点で勘違い野郎決定なんです。
逆に髭男爵とか名前出されたら「もっとがんばれよ」と言いたくもなりますが(笑)。

でもテレビは往々にしてヤラセもあるので深刻にはならない方がいいですよ。
僕も昔テレビのお笑いであまりに笑えない内容だったので、怒って文句をいったら「あれは打ち合わせ済みです」と返ってきたことありますんで。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!