dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サブ携帯として、5年以上使っているボーダフォンの
携帯端末 904SH(緑)が少し前から不具合を起こすようになりました。

修理に出すとデータが消えるとの事なので、
本体内のデータをminiSD(以下SD)にコピーしようとしましたが
SDへデータをコピーしようとすると次の順番で不具合が起こります。

(1)コピー開始直後、画面がフリーズ
(2)画面が黒くフェードアウト
(3)最後に強制電源OFF

その後、電源ボタンを押しても電源が入らず
バッテリーパックを外し、数秒待ってから再装着すると再起動します。

しかし復旧後、再び同じ動作(SDへデータコピー)を行うと
また同じ不具合の繰り返しです。
データコピーを行おうとすると狙っているかのように
“必ず”不具合が起こります。

ソフトバンクショップにてありとあらゆる手段を考え、実行して頂きましたが
やはり『本体保存されているメールデータ』を移動(コピー)させるには
本体→SDしか手段が無いそうで、
NTTドコモが行っているCDにデータを移動させるような事は
行っていない(そもそもソフトバンクが機械を所持していない)との事です。

この携帯端末からSDへデータをコピーする方法or機器や通信ケーブルなどは
ないでしょうか?

■この携帯端末の使用頻度
・1日に2時間程の連続通話を1週間のうち5日。
・メールは最初3年程は1日に2・3通程度、ここ2年はほぼ使用していない
・バッテリーパックの交換は無し、通話中充電履歴かなりアリ。
・外部からの衝撃(傷も含む)や水濡れなどは一切ナシ。
・持ち運びはほとんど無しで、保管は常に風通しが良い直射日光を避けた室内。

■自分で出来る事として、以下の可能性の考慮と対応を取りました。
・バッテリー残量が少ない可能性→充電そのものが出来ない(対応:充電可能な同型機種にて充電)。
・バッテリーの寿命の可能性→新品(電力満タン)に交換したが変化無し、不具合継続
・小さな衝撃で不具合が起こる可能性→固定し作業を行ってもダメ(全て不具合で失敗)

■その他不具合内容
~通話中にて~
・機能フリーズ(相手との会話ができない・音も聞こえず伝わらない)の後、
 画面が黒くフェードアウト、強制電源OFF→電源復帰
・強制切断される(多い時は10分間に20回以上切断)

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

904SHなら…



購入時に付いて来たCDにハンドセットマネージャーが
あった筈ですが、それでも駄目なのかな?
本体の不具合でも色々あるからケーブル経由であれば
大丈夫かもよ。
CDがなければ、ケータイdash!からダウンロード出来る
かもしれないから覗いてみたら良いかもね。
    • good
    • 0

 携帯本体からデータを吸い出すツールなんかありません。

しかも、本体が正常に動作していないのに、どうにもなりません。出来るとすれば、SoftBankの修理部門の人でしょうが、残念ながら、SoftBankではそんなことを請け負うことはありません。となると、外部のサルベージ業者に頼むほかは無いでしょうが、そうすると、携帯本体は、使用できなくなるでしょう。しかも、データが正常に取れるかどうかは五分五分でしょう。
 そもそも、そんな大事なデータを、バックアップも取らずにしまったままにしておいたのがいけないんです。データを吸い出すことが出来る一縷の望みをかけて、サルベージ業者に依頼するか(その場合、本体が使用できなくなる可能性大)、あきらめて修理に出される他ありません(その場合、センターに残っているもの以外は消されるでしょう)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!