
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>Cドライブ早速試してみます。
今の環境を一度消す事になるので気を付けて行って下さい。
※基本自己責任で
当方で使っているのがPentium4 2.8CのHP D330STですが、ドライバの組み込みは問題無く出来ているのでうまくいけば良いのですが。
No.5
- 回答日時:
>早速試してみましたが、ドライバが対応しません。
>お手上げです。互換か何か対応ドライバを入手する方法はありませんでしょうか。
ダメですかー。
#4は、実際XP Home SP3の環境でプリンタを追加したモノなのですが...
後考えられるのは、管理者権限で実行しているか?、とかでしょうか。
※権限が管理者かどうかは、コントーロールパネルの「ユーザーアカウント」で確認出来るかと思います
それでもダメな場合は、XPのクリーンインストール(Cドライブのフォーマット)をしてみるとか。
※Cドライブがフォーマットされるのでデータ等のバックアップが必要
アップグレードのCD/DVDでも、途中でWin2000のCDをドライブに入れる事でクリーンインストールが出来ます。
※クリーンインストールなのでWin2000の環境を引きずらない
このくらいでしょうか。
No.4
- 回答日時:
>もう少し詳しくドライバインストール手順を教えてください。
コントロールパネルの「プリンタとFAX」でプリンタを追加します。
「プリンタとFAX」をダブルクリック->左上の「プリンタのインストール」をクリック。
ウィザードが起動するので「このコンピュータに接続されているローカルプリンタ」を選択し、「プラグアンドプレイ対応プリンタを自動的に...」のチェックを外し、「次へ」ボタンをクリック。
「次のポートを使用」を「LPT1」にし、「次へ」ボタンをクリック。
※LPT1:PCのプリンタポートにケーブルで接続している場合
XPに登録されているプリンタの一覧が表示されるので、「Epson」、「EPSON MJ-5100C ESC/P R」を選択し、「次へ」ボタンをクリック。
「このプリンタを通常使うプリンタとして使いますか?」を「はい」を選択し、「次へ」ボタンをクリック。
※プリンタが複数登録されている場合は、環境に合わせて選択
「テストページを印刷しますか?」を「はい」を選択し、「次へ」ボタンをクリック。
「完了」ボタンでウィザード終了、プリンタが登録されます。
手順の画像を添付したので参考に。
※画像がリサイズされるので多少見づらいです

とても参考になりました。ありがとうございます。早速試してみましたが、ドライバが対応しません。お手上げです。互換か何か対応ドライバを入手する方法はありませんでしょうか。
No.3
- 回答日時:
#2です。
先のアドバイスのリンク先の方法でXpに内包されているドライバーで対応できるはずなのですが、それができないと言う事なのでしょうか?
>大メーカーですのでOS対応のドライバーをを提供して貰えませんでしょうか
私たちはEpsonの人間ではありませんので・・・それに10年以上前のプリンタなのですから流石に部品保有期限もはるかに過ぎている機種ですからサポートしない方が当たり前かと。
もっと大きなメーカーであるNECやTOSHIBA等も同様ですよ?
No.2
- 回答日時:
MJ-5100CはXpのOSに添付されているドライバーを使うので「既にあるものより古いドライバーはインストールできない」と言うオチです。
以下の手順に従ってみてください。http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003 …
早速のアンサーありがとうございます。EPSONともあろうものが何と無く残念な気がします。新しいA3プリンターを購入しようかと思います。しかし、何と無く残念です。
大メーカーですのでOS対応のドライバーをを提供して貰えませんでしょうか。A3プリンターでは最上のプリンターと思います。皆様お願いします。
残念です。
No.1
- 回答日時:
OSに添付されているドライバを使うようです。
参考(EPSONのサイト):
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1029.htm
※XPの「ご案内ページ->」を参照(注意に「Print Spoolerサービスが起動していない環境では、プリンタードライバーはインストールできません」との記載有り)
もしもWin2000からXPへのアップグレードをした場合は、一度ドライバのアンインストールが必要かもしれません。
Win2000でのドライバーをアンインストールしました。でもXPsp3での有効なドライバーは存在しないためインストールできません。もう少し詳しくドライバインストール手順を教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- アプリ PCでAndroidアプリを実行 BlueStacks AppPlayerが良い? 2 2022/05/10 10:36
- ノートパソコン パソコンを購入と同時にマイクロソフトオフィスを購入、インストールしました。 動作不良の為、業者に依頼 4 2022/07/09 20:38
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi付きマザーボードで自作PCを組みたいのですが、OSをインストールした後のWindowsのネ 1 2022/12/06 20:09
- Android(アンドロイド) スマホでLINEを使用しています pcでも同じアカウントにアクセス出きるように利用中です pcと同じ 2 2023/07/10 07:49
- UNIX・Linux LinuxのOSのインストールについて 2 2022/07/28 14:10
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 今使ってるPCをクリーンインストールしようと思っているんですが・・・ 6 2022/09/17 19:42
- UNIX・Linux ノートPCでUSBから起動しない 6 2022/05/05 09:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタがまったく動かない
-
プリンタにパソコンを接続した...
-
FinePix Z3 ソフトウェアのイン...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
EPSONプリンタウィンドウ??
-
印刷できません
-
パワーポイント 印刷サイズ
-
どうしたら接続できるか 教えて...
-
PCとプリンターを接続するとWin...
-
LAN上にあるプリンタで印刷...
-
ワードもエクセルもページ設定...
-
プリンターのインストールについて
-
印刷できません
-
プリンタの追加について
-
WINDOWSXPsp3でMJ5100c...
-
プリンタが繋がりません。
-
プリンターについて
-
XPのファイルを98のプリン...
-
勝手にネットワーク・プリンタ...
-
WIN 7 で、古いレーザー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
ワードもエクセルもページ設定...
-
プリンタのインストールがうま...
-
プリンタドライバーが再インス...
-
プリンタにUSBを接続しない状態...
-
プリンタドライバのインストール
-
複数のPCにプリンタドライバを...
-
spoolsv.exeのCPU使用率が99%
-
プリンターの接続ができません
-
USB機器を接続するとPCがフリー...
-
プリンターがめっちゃ遅くなっ...
-
PDF印刷出来なくなりました。
-
ドライプリンタ MD-5000で印刷...
-
Win10 PIXUS 9900iの事で?
-
プリンタードライバー削除した...
-
プリンターが動かないのですが...
-
Win XP Mode でプリンタを使用...
-
違うOSのPCでプリンタを共有...
-
windows XPの転送ウィザードに...
-
このメッセージって何ですか?
おすすめ情報