dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマートフォンでGmailを使っている方にお聞きします。Gmailでご友人などの携帯へ問題なくメールが送れていますか??
以前は携帯各社とも最初からPCメールの受信拒否をしていたり、ドットやスラッシュの連続した携帯アドレス(違反アド)へはGmailから送れないなど、携帯へメールを送るのは大変な印象があります。

ただ、
スマートフォンがかなり普及してきた現在では、携帯からgmailを使う事が一般的になりつつありデフォルトのGmail拒否は少ないのではないかという事、auとdocomoの違反アドのみGmailが送信を許可したという噂を聞くので、キャリアメールではなくGmailをメインにしても大丈夫なのかな?と考えていますがどうでしょうか?

なぜこんな事を聞くかというと・・・
最近スマートフォンが欲しくなり、いろいろ調べてみるとエスモビという携帯会社を見つけました。
番号が050で始まるのを我慢すると、ドコモのエリアで利用できる&毎月の基本使用料と通話料がすごく安くて魅力的です。特にテザリングが速度無制限でできてこの値段なのは驚きです。
しかし、キャリアのアドレスが付属しないので、必然的にGmailなどのPCアドレスを使う事になります。PCメールを拒否している親しい友人の携帯に対しては指定受信をお願いすれば済む事かもしれませんが、知人レベルの携帯へメールができないとなるとキツイのでそこだけが心配です。(1割くらいなら許容範囲ですが)

A 回答 (1件)

アドレスに問題がなく、携帯側で受信拒否の設定をしていなければ送信は可能です。

    • good
    • 6
この回答へのお礼

その受信拒否設定が未だにキャリアではデフォルトなのか、実際に直感的な感想はどうなのかについて知りたいです。

お礼日時:2011/09/01 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!