
こんにちは。
当方とても自堕落な生活をしていまして、
ノートパソコンをベッドの電気毛布付きの布団の上で使用してます。
これではノートパソコンが埃を吸ってしまうし、
熱もかなりこもってしまうので、どう考えてもパソコンに
よろしくない気がします。
現在はパソコンと布団の間に卒業アルバムを挟んで
熱回避?をしています。
でもサイズが当然あってなくて、バランスが悪いです。
何かいい解決方法はないでしょうか。
ちなみにノートパソコンのサイズは15.4インチワイドで
すのこタン買おうか迷っています。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分もネットサーフィンはベッドに這いつくばってやっていますが、さすがに電気毛布は使っていません。
機種によっては裏面が結構熱くなります。しかし殊更手立てはしていません。夏場では時折ファンが回りだしますが、この時期はまったくそのような兆候すらないです。
これまではすべて12インチPCを使っていました。つい最近なってに15インチを使うようになりました。裏面に手を当ててもほとんど温度を感じないのですが、只画面が大きすぎて這いつくばって使うPCとしては適さないようです。それほど長い時間使うわけではないのですが、画面が大きいが故に長時間だと首と肘が痛くなります。
実際ベットの上には12インチと15インチの2台あり、首の痛さと相談しながら適宜12インチと使い分けています。 (^^;)
質問者です。
私のノートパソコンは、
適当に BTO で好きなパーツを組み合わせて作られているので、
あまり熱対策などは良い方とは言えません。
省電力版の Intel Core 2 P8400 などのシリーズではなく、
T7700 と GeForce86MGS が搭載されているせいか、
夏とかは凄まじい熱になります。
冬はベッドの上の埃さえ気をつければ、温度は大丈夫、ということになりました。
最近は首が痛くてしょうがないです;;
No.2
- 回答日時:
ノートPCの廃熱フィルターを掃除してみるといいと思います。
(普通は後ろについていますが...)
掃除の仕方は、フィルター周りを掃除機で吸って仕上げに、綿棒で残りのゴミを丁寧に取ってください。
熱暴走が気になるのでしたら、ショッピングサイトなどで、
ノートPC冷却台
ノートPC冷却シート
ノートPC冷却ファン
で、検索かけてください。
(個人的には、ノートPC冷却ファンは騒音がしますので微妙ですが...)
マメなメンテナンスが家電品の長寿につながります。
ノートPC冷却台で検索した所
よさそうなものがありました。
すのこみたいなのがほしかったので、
明日ホームセンターにでも行ってみようかと思います。
返信ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デスクトップPCの排気口にファンで風を送りこんではだめですか?
デスクトップパソコン
-
シークエラー率が・・・
BTOパソコン
-
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
-
4
ネットゲームを始めるとファンの回転数が極端に上がる
デスクトップパソコン
-
5
T9900 と Q9000 どちらがいいでしょうか
中古パソコン
-
6
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
7
起動時、モニタ、マウス、キーボードが反応しない…
BTOパソコン
-
8
core 2 duo P8700とT9600の違いについて
ノートパソコン
-
9
ノートパソコン用の冷蔵庫ありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ノートパソコンは起動したままで持ち運んでも大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
11
電圧の低いACアダプターを使うと・・・
ノートパソコン
-
12
CPUの温度って処理速度と関係があるのでしょうか?
BTOパソコン
-
13
デスクトップパソコンの蓋を開けたまま使っているとまずいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
14
PCの電源ユニットの故障?
デスクトップパソコン
-
15
HDD電源入れっぱなしで平気ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ノートPCのファンが回りつづけない
ノートパソコン
-
17
OSインストール中に電源が落ちる
BTOパソコン
-
18
パソコンの電源がよく落ちるのは出力電圧が低すぎる?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
ノートパソコンのアダプターが邪魔!(素人)
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ノートパソコンを斜めにすると悪いの?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
水性ボールペンのインクがでな...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
タックインデックスに印字する...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
複写式の書類で2枚目に移って...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
訂正印、面倒です。 訂正印って...
-
接尾助数詞、点と個の違いは何...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
マークシート用紙に鉛筆で書く...
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
自分で刺青の方法は?
-
机にカーボンで書いた文字が移...
おすすめ情報