
無線LAN親機にUSBの外付けHDDが付けられるタイプを購入しようと思っています
それに2.5インチのポータブルHDDを付けようと思っています
無線LAN親機はパソコンではないのでHDDを自動で電源をOFFにしてくれる機能は無いのか?と思っています、となるとHDDの電源が常に入った(回転した状態?)だと思いますが
1年中、HDDが付きっぱなしの状態はやはり無謀なものなのでしょうか?
最近のTVはHDDが付けられるみたいですが電源はどうなっているのでしょうか?
(ここでいう電源とは外付けHDD全体の電源ではなく、HDDそのものの電源です)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実はHDDを一番長持ちさせる方法というのは、電源を入れっぱなしにすることなんです。
HDDがダメージを受けるのは、起動と停止の時。
ヘッドは風力で浮かばせるような仕組みになっているため、起動と停止の時に一番ディスクに近くなります。
その隙間はミクロン単位なんですが、やはり金属である以上、膨張や歪みがあったりしますので、若干触れるような形になるんですね。
そうして、それこそミクロの世界の粉のような物がたまっていき、それが不良クラスタとなり、最後は読み取り不能となるわけです。
一般的にはHDDの寿命は数年と言われていますが、実はメーカーが出している寿命は数十年単位だったりするんですよ。
おそらくこれも同一気温と回転数でのデータなんでしょうね。
なので、室温さえ気を遣っていれば(理想は20度前後)、あとは電源を入れっぱなしの方が長持ちします。
家庭用のPCより、会社にある年中つけっぱなしのPCの方が意外と長持ちすることが多いのはこのためです。
だいたいPCが壊れたというのは、ほとんどHDD故障のことが多いですから。
TVやHDDレコーダーに使われている物は、ちょっと構造が違うらしく、電源を落としたり入れたりに強くなっているそうです。
なので、PC用の物とは比較しづらいかもしれません。
うちにも年中無休のPCがあり、室温は最大で30度まで上がりますが、今のところ以上はありません。まだ4年ほどですけど。
No.3
- 回答日時:
冷却に問題さえなければ決して無謀ではないです。
その程度で壊れるようなら、使っていなくても壊れるでしょう。
TVの件は具体的な製品の表示がないので回答が難しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
デスクトップPCの排気口にファンで風を送りこんではだめですか?
デスクトップパソコン
-
シークエラー率が・・・
BTOパソコン
-
-
4
ネットゲームを始めるとファンの回転数が極端に上がる
デスクトップパソコン
-
5
ノートパソコンは起動したままで持ち運んでも大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
6
電圧の低いACアダプターを使うと・・・
ノートパソコン
-
7
グラフィックボードの熱暴走?の対策
ビデオカード・サウンドカード
-
8
パソコンを操作中、突然画面が暗転し、音が消えます。
デスクトップパソコン
-
9
ノートPCのファンが回りつづけない
ノートパソコン
-
10
PCの電源ユニットの故障?
デスクトップパソコン
-
11
ノートパソコンを斜めにすると悪いの?
ノートパソコン
-
12
OSインストール中に電源が落ちる
BTOパソコン
-
13
ノートパソコンの裏が異常に熱くなり下に敷いていたマットが溶けて変形しました。
ノートパソコン
-
14
ノートPCのファンの掃除は業者に頼むと大体いくらくらいかかるのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
16
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
17
DELL製パソコンのCPUの積み替えまたはマザーボード交換について
デスクトップパソコン
-
18
CPUの温度って処理速度と関係があるのでしょうか?
BTOパソコン
-
19
デスクトップパソコンの蓋を開けたまま使っているとまずいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
20
dellのPCの中身を流用したい
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
LINEのメッセージ通知
-
起動が徐々に遅くなりました。
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
ハードディスクの電源は切って...
-
起動時に一度電源が落ちて自動...
-
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
-
ノートPCの電源を入れた瞬間連...
-
パソコンの電源が点いたり消え...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
Dell Inspiron 530が起動しない
-
USBハブ(セルフパワー)を挿し...
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
電源を入れてから10秒後くらい...
-
Surface 電源が入ってしまう!?
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
デスクトップPCの起動時に一度...
-
携帯紛失 警察対応
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
先日自作パソコンの電源が故障...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯紛失 警察対応
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
LINEのメッセージ通知
-
ハードディスクの電源は切って...
-
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
-
DELL 電源ボタンがオレンジに点...
-
電源が入らずコンセントを抜い...
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
デスクトップPCの起動時に一度...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
起動時に一度電源が落ちて自動...
-
necノートパソコンの電源を切っ...
-
Surface 電源が入ってしまう!?
-
Dell Inspiron 530が起動しない
-
USBメモリの挿入タイミングにつ...
-
外付けHDDの電源を切っても大丈...
-
HDD電源入れっぱなしで平気です...
-
電源を入れてから10秒後くらい...
おすすめ情報