
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
USBはいつでも抜き差し可能なデバイスですので、いつという制限はありません。
ですから一つ目の質問のへの答えは「どちらでもいい」ということになります。二つ目の質問ですが、機能・性能面では刺しっぱなしでもなんら問題はありません。
ですが、USBメモリは当然ファイルや画像などを格納しておくメディアです。
それを常時刺しっぱなしにしておくと、操作ミスで消してしまったりいらないものを入れてしまったりということもあるかもしれません。
ですから、必要な時に刺して使って見られてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
Surface 電源が入ってしまう!?
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
携帯紛失 警察対応
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
起動が徐々に遅くなりました。
-
電源を入れてから10秒後くらい...
-
デスクトップPCの起動時に一度...
-
LINEのメッセージ通知
-
パソコンの電源が点いたり消え...
-
コンピュータ起動時にぴぴぴと...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
マザーの電池を交換したら立ち...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
マザーボードの故障の確認方法
-
部屋からなる異音について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯紛失 警察対応
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
LINEのメッセージ通知
-
ハードディスクの電源は切って...
-
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
-
DELL 電源ボタンがオレンジに点...
-
電源が入らずコンセントを抜い...
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
デスクトップPCの起動時に一度...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
起動時に一度電源が落ちて自動...
-
necノートパソコンの電源を切っ...
-
Surface 電源が入ってしまう!?
-
Dell Inspiron 530が起動しない
-
USBメモリの挿入タイミングにつ...
-
外付けHDDの電源を切っても大丈...
-
HDD電源入れっぱなしで平気です...
-
電源を入れてから10秒後くらい...
おすすめ情報