
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
再びですが、任意の壁紙(BMP)を削除したいのであれば
壁紙ファイルの名前(エジプトだとかそんなやつ)
を検索して、面倒ですが1こ1こ削除すればよいのではないかと思います。
この場合、どこにファイルがあるかは関係ないので
デスクトップ右クリックで壁紙のファイル名を表示した状態で、検索欄に削除したいファイル名を入力し、確認しながら削除でOKだと思いますが・・・。
念のため、残しておきたければ、Dドライブ(なければマイドキュメントかなんか)に任意のフォルダ(旧壁紙とか)を作成しコピーしてから削除でいいのでは??
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/06 14:13
再ご回答ありがとうございます。超初心者でしたので、せっかくお教え頂いても難しい事は出来ず、困り果てておりましたが、お教え頂きました上記方法にて、無事削除に成功いたしました。この度は本当にありがとうございました。また何かありましたら宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
デスクの背景は下記パスにありますので、適当に任意フォルダを作ってさちらにコピーしてからいらないものを削除しましょう。
C:\Windows\WEb\Wallpaper\
任意フォルダを作る
C:\Program Files\kabe\
のようにkabeフォルダにコピーしましょう。
そして削除です。 今は要らないと思っても保存はしておくものです。初期化したら無意味だけどね。・・・過程が大事なのよ。
わたしの場合は全部削除してデジカメのファイルや画像処理したものを壁紙にしています。
No.3
- 回答日時:
OSのバージョンがわかりませんが、98 Meなら
コントロールパネル アプリケーションの追加と削除
WINDOWSファイル アクセサリ デスクトップ壁紙のチェックをはずすと消えると思いますが。
いかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
マイコンピュータよりCドライブを開きWindowsフォルダを開きます。
通常、「ファイルは表示されていません。」というセキュリティー警告が出てくると思います。
下の「このフォルダの内容を表示する」をクリックして中が見えるようにします。
確認しやすいように「表示」→「縮小版」にしましょう。
一番下に壁紙の元になっているファイルがいくつかあると思います。まずはこれを削除します。
全て閉じて、スタートよりマイピクチャを選択するとそこにも壁紙の元ファイルがあります。こちらも不必要な物があれば削除しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップからだけ削除する...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
ディスククリーンアップでTemp...
-
CD-RWの中身一部を削除したいが...
-
一時ファイルの削除方法(Dド...
-
Wordのマクロが削除できません
-
ごみ箱の実際の場所は?
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダが削除できない。「デ...
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
デスクトップ上にある動画をDド...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
システムの復元のファイルの保...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
【大至急】サクラエディタで編...
-
フォルダを開くときに注意を出す
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップからだけ削除する...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
Common files 内のフォルダは削...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
削除したハズのフォルダが共有...
-
アクセス許可が必要で、ファイ...
-
右クリックからの削除ができない
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
PCでドキュメントに保存してる...
-
バッチファイルを利用したフォ...
-
IconCache.dbが見つかりません
-
一時ファイルの削除方法(Dド...
-
tempと tmpの違いは
-
$NtUninstall・・・は削除して...
おすすめ情報