
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>Vistaからもアクセスできません。見えてはいます。
相手 PC を閲覧(ブラウジング)できると言うことは、ファイアー
ウォールもクリアしているし、また、 Ping も通るはずなので、一応
LAN の構成は完了しているんだろうと推測します。
>このネットワークリソースを使用するアクセス許可が無い可能性が
文字通り解釈するなら、共有フォルダに対するアクセス許可が無い
ことになるので、とりあえずアクセス許可があるかもう一度確認して
みては如何でしょう。
因みに、質問文にある「Everyone:フルコントロール許可」という
のは、どこの設定箇所で確認されたのでしょうか?
該当フォルダのプロパティにある「セキュリティ」タブからも確認
しておきたいところです。
ネットワーク・リソースを使用するアクセス許可がない可能性が
http://okwave.jp/qa/q5966380.html
アクセス権が設定できません
http://okwave.jp/qa/q5264058.html
なお、個人的には、相手側 PCに、こちら側 PCのユーザー名(当然
パスワードも対で)を登録してしまう方法をお勧めします。
ネットワークの共有フォルダに接続できない場合のチェックリスト
→ チェック8:互いのユーザー名は登録されていますか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …
上記↑チェックリストは対象 OS が WinXP までですが、Vistaでも
Win7でも基本的な考え方は同じハズですから。
参考URL:http://okwave.jp/qa/q6986710.html
No.2
- 回答日時:
>ドライブ(共有設定済みのDドライブ)の中身を見ることが出来ない状態
共有化したのは Dドライブ全体ですか、それとも Dドライブの中の
一部のフォルダですか?
D ドライブ全体を共有設定している場合は、その配下にある一部の
フォルダだけを共有するように変更してもダメですか?
また、Vista 機から Win7 機の本件共有資源へのアクセスは大丈夫
なのですか?
因みに、Win7 側でのネットワーク構成はどうなっていますか?
というのも、「ホームネットワーク」と「社内ネットワーク」では
違いがあるようなのです。
【Windows7】ネットワークの場所の設定でどれを選択すればいい?
http://long-distance.jp/sb/log/eid81.html
ネットワークの場所をあとから変更したい
http://www.frontier-k.co.jp/faq/12/004293.htm
それから、アクセスしようとしてアクセス出来なかったとき、何か
エラーメッセージのような窓は表示されないのでしょうか?
何らかのエラーが表示される場合は、メッセージ文そのままをキー
ワードにして Webを検索すると、解決への手がかりが得られることが
あったりします。
なお、参考 URLの ANo.4では、この OKWave 内で関連しそうな過去
質問の検索結果をリンクさせてあります。
何かヒントになることがあるかも知れません。
参考URL:http://okwave.jp/qa/q6885641.html
この回答への補足
>共有化したのは Dドライブ全体ですか、それとも Dドライブの中の
>一部のフォルダですか?
>D ドライブ全体を共有設定している場合は、その配下にある一部の
>フォルダだけを共有するように変更してもダメですか?
Dドライブ自体を共有化していました。
その後、D配下のフォルダだけ共有化しましたが同じ結果でした。
>また、Vista 機から Win7 機の本件共有資源へのアクセスは大丈夫
>なのですか?
Vistaからもアクセスできません。見えてはいます。
>因みに、Win7 側でのネットワーク構成はどうなっていますか?
>というのも、「ホームネットワーク」と「社内ネットワーク」では
>違いがあるようなのです。
どちらも試しましたが駄目でした。
>それから、アクセスしようとしてアクセス出来なかったとき、何か
>エラーメッセージのような窓は表示されないのでしょうか?
以下のメッセージが表示されました。
「""にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可が無い可能性があります。
アクセス許可があるかどうかこのサーバー管理者に問い合せて下さい。
アクセスが拒否されました。」
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
参照先の項目は全てクリアしています。
ノートンも入れていませんし、
Windows7のファイアウォールを無効にしても結果は変わりませんでした。
また、状況を記載し忘れたのですが、
XPからwin7のマシンは見えていて、
ドライブ(共有設定済みのDドライブ)の中身を見ることが出来ない状態です。
Usersフォルダには問題なくアクセスできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win11からwin10が全く見られない
-
Windows7とWindowsXPのファイル...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
USBでコンビニ印刷について。 P...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
ラベルマイティ2で作成した画...
-
ASUS マザーボード に画面表示
-
パソコンのスリープ解除方法の設定
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
受信メールに返信すると、受信...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win11からwin10が全く見られない
-
共有で「アクセス許可がありま...
-
ネットワーク 共有 電源を切...
-
片方のPCからだけファイル共有...
-
再起動のたび外付けHDDの共有が...
-
パソコン同士を無線LANでつなぐ...
-
「共有」って、何ですか?
-
windows98で共有フォルダがつく...
-
お互いのフォルダのやり取りを...
-
98で
-
異なるワークグループに入る方法
-
いつの間にかホームグループに...
-
ファイルとプリンターの共有 ...
-
PC同士のファイルを共有したい...
-
XPの社内ネットワークについて...
-
ファイル共有不可
-
外付けハードディスクを複数の...
-
Win7とWin10でファイル共有
-
データの共有で・・・
-
マイネットワークを出したい
おすすめ情報