
2つのExcelの文書のどの箇所が違っているのか「比較」したいのですが、Windows 7にはそのようなアイコンがないように思います。
(Excelのバージョンが分からなくてすみません。Windows 7が出た後すぐの冬に購入しました。)
他の方の回答で、
***
リボンには「ブックの比較と反映」コマンドはありませんので、次のように操作して、「クイックアクセス ツールバー」に追加してください。
[Office ボタン]→[Excel のオプション]→[ユーザー設定]→[すべてのコマンド]→[ブックの比較と反映]→[追加]→[OK]の順にクリックします。
***
とあり、その通りに操作してみたのですが、アイコンが薄い色になったままで、2つの文書をスクリーン上に出しても、比較することができません。
「リボン」とは、Excelの画面の左上に出る箇所のことでしょうか。
「フロッピー」「矢印2つ」の横に、「丸いアイコン(比較用?)」が出ていますが、丸いアイコンは薄い色のままです。
文書の比較の方法を教えていただけたらありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エクセルには,原則として2つのブックを「比較」したり「反映」する機能は『ありません』。
唯一できることは,
1.まずオリジナルブックを校閲タブの「ブックの共有」で共有ブックとして保存しておく必要があります
2.共有ブックのコピーを取ります
3.コピーした共有ブックに別の編集をします
4.共有ブックを開き,別途編集されたジブンのコピーと「ブックの比較と反映」をします
という段取りを踏む必要があります。
共有ブックにしておかなかった2つのブックを,後付で比較と反映する方法はありません。
ただ,敢えてやってみるとすれば
1.オリジナルブックを共有にして保存し直す
2.そのコピーを作成する
3.いま「比較」したい別のブックを開き,コピー共有ブックの対応するシートに内容を丸ごとコピーして貼り付ける
4.貼り付け終えたコピー共有ブックを保存し,オリジナル共有ブックに比較反映してみる
といった手間をしてみる手はあるかもしれません。
#むしろ,下記などで幾つか見つかる「比較ソフト」を使ってみた方が,簡単と思います。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/busin …
お返事をいただき、分かりやすい言葉で説明してくださり、ありがとうございます。
エクセルには「比較」の機能がないのですね。
初心者なので、もう少し慣れたら「比較ソフト」も使ってみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
> その通りに操作してみたのですが、アイコンが薄い色になったままで、2つの文書をスクリーン上に出しても、比較することができません。
そのブックに「共有」を設定する必要があります。
ブックを「共有」に設定すると、現在グレーアウトしている「ブックの比較と反映」アイコンが有効になります。
下記URLのページの「ブックのコピーを配布した後で各コピーのデータを結合または統合する」の項をご参照下さい。
「Excel データの共有と共同作業の概要」
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA0 …
> 「リボン」とは、Excelの画面の左上に出る箇所のことでしょうか。
『リボン』は、右上の?マークの左にある「へ」(「リボンの最小化」)ボタンを押した時、非表示になる帯(リボン)の部分です。
『Excelの画面の左上に出る箇所』は、「クイック アクセス ツールバー」といいます。
「ワード2010基本講座:ワードの画面構成」
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …
「Word2007(ワード2007)基本講座:ワード2007の画面構成」
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word2007/wo …
お返事をいただきありがとうございます。
複雑な作業をしなければいけないようですね。
「リボン」の説明のページを読ませていただき、「クイックアクセスツールバー」と混同していたことに気づきました。
また、同じページで、タブの表示、非表示の仕方も分かり、感謝いたします。以前から、非表示になっているコンピューターを使うとき、苦労していました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- 統計学 お世話になっています. x軸は時間(期間)y軸はある値に対する2つのグラフ比較をしますが、私個人の考 2 2023/03/30 11:42
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- Excel(エクセル) 配列操作について 5 2023/04/18 07:27
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- Excel(エクセル) Excelで、ゴルフ場、ボウリング場、フィットネスクラブの利用者数比較をしたいです。 しかしフィット 4 2022/11/20 22:17
- 英語 "beside"と比較級の共起の可否について 5 2022/11/15 09:51
- Excel(エクセル) エクセルで2つの表を比較して、文字列が同じだが、その行のある値が違うものを抽出したい 1 2022/10/06 21:48
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/01/23 17:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
Excelの警告について
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
VBA バックグラウンドで別ブッ...
-
Excel VBA セルと同じ名前のブ...
-
指定ファィルの指定シートをシ...
-
エクセルにおける,「ブック」...
-
Excel VBAでブックを閉じる時、...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
複数エクセルから特定シートの...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
Excelの警告について
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
エクセルにおける,「ブック」...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
エクセルで別ブックをバックグ...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
VBA バックグラウンドで別ブッ...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
ブックのピボットを別ブックに...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
エクセルで50行ごとに区切った...
おすすめ情報