dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネット・エクスポーラー8をインストールすると、メールはつながりますが
ヤフーにつながらずエラーになります。
ご存知の方お教え下さい。

A 回答 (5件)

>1~4のやり方をしている間にこのような文章が出てきました。



「アドオンを無効/有効にする方法」
http://search.vaio.sony.co.jp/appl/S0610311020619/
文章から推測すと、ブラウザ(Internet Explorer等)の機能を拡張するソフトであるアドオンに問題があるのだと思います。
何がインストールされているかは、文章からは分かりませんがバージョンが古くて新しいブラウザであるInternet Explorer8に対応していないバージョンのアドオンがあるのかもしれませんし、問題を起こしているアドオンがあるのかもしれません。
(不要なら削除し、必要なら最新バージョンをインストールする必要性があります)

一度、全部無効にした状態で一つずつ有効にしていき、問題の有無を確認すると良いかもしれません。
不要なツールバーがいくつもあれば、削除してしまってもいいです。



>又、アンインストールしました^^。

削除して解決していれば良いですが、今後バージョンアップをする必要が出てきたら上記の様な方法を試してください。
「その他プログラムのアップデート」
https://www.ccc.go.jp/flow/04/410.html
あと、ブラウザはもちろんですがそのアドオンされた物も古いバージョンだと脆弱性があり、ウィルス感染等の危険性が増すので注意してください。

この回答への補足

本来なら8をインストールしなくてもいいのですが、そうするとインストールの準備が出来てますとコメントが出て、ほっておくと突然英語の青い画面が出てシャットダウンして、今度スイッチを入れるとブーと音が出て半日使えなくなったりします。
何かマイクロソフトより意地悪されている感じがしてしまいます。
この(インストールの準備が出来てますとコメント)をスムーズにキャンセルする方法があればいいのですがいかがでしょうか?。

補足日時:2011/09/10 17:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の所順調にいけてます。
有難うございました。

お礼日時:2011/09/16 14:37

>メールはつながりますがヤフーにつながらずエラーになります。



メールに問題がないという事で、恐らくブラウザの問題だと思いますが具体的にどんなエラー文がでていますか?
その詳細がある方が、正しい回答が得られると思います。

「初心者でもわかる! IE トラブル おすすめ対処法」
http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja
リンク先の様な方法で、対処してみてはどうでしょうか。

参考URL:http://support.microsoft.com/mats/ie_performance …

この回答への補足

1~4のやり方をしている間にこのような文章が出てきました。
ヤフーがつながった事もありましたが、すんなりとはいきませんでしたので
又、アンインストールしました^^。

*このWebページは問題があるためにタブは閉じられました。

*正しくないアドオンか悪意のあるアドオンが存在するために~このWebページを閉じます。

*コンピューター保護の為にこのプログラムはウインドウにより終了されました。

補足日時:2011/09/07 09:29
    • good
    • 0

まずはアドオンを疑います。


アドオンを無効にして修復出来た例
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6746415.html
アドオンを無効にすることと同じ設定で修復出来た例
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6781647.html
ほか
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5129420.html

同じハンドルだけど、違う回答が寄せられているということは気にしない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドインを無効にしてみましたがダメでした。
有難うございました^^。

お礼日時:2011/09/07 09:34

Internet Explorerにインストールされたアドインを無効にしてみてどうでしょうか。


良くあるケースとして古いアドイン(ツールバー等)がインストールされているとページを開けないケースがあります。その場合には古いアドインを削除し、新しいアドインにインストールし直してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドインを無効にしてみましたがダメでした。
有難うございました^^。

お礼日時:2011/09/07 09:33

ファイアウォールでブロックしているとそうなりますよ。


セキュリティ対策ソフトの設定を見直して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブロック解除しましたがダメでした。
有難うございました^^。

お礼日時:2011/09/07 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!