
教えて下さい。どうしたら良いのか検討がつきません。
OSを再インストールしてインターネットやメール、Windows media Playerなどが使えるようになったのですが、いままで使っていたフリーソフトをたちあげたら、
以下のようなエラーメッセージが表示されて困っていす。エラーメッセージの内容は「Component’MCI32OCX’or one of its dependencies not correctly registered a file is missing or inralid」と×印のマークと上記のエラーメッセージが出ます。
どうすれば良いのか困っています。ぜひどなたか教えて
下さい。
※OSはWin98、機種はIBMのノートパソコン「シンクパットiシリーズ
1400」を使っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのメッセージをよ~く見てください。
[MCI32OCX]じゃなくて[MCI32.OCX]ですよね?
エラーメッセージは正確に書かないと回答しづらいので、ちょっと気にしておいてくださいね。
で。
MCI32.OCXファイルがインストールされてないのでインストールすれば動きます。
そのフリーソフトの説明書をよく読んでください。VB6とかVB5のランタイムを要求していると思います。
なので対応ランタイムを導入してください。それで動きます。
参考URLはランタイムダウンローダー付きの便利ソフト。
参考URL:http://www.runan.net/software/clwin/
psyht様へ
早々のご回答ありがとう御座いました。
早速、ダウンロードしてみたら、エラーメッセージがでなくなり、ソフトが使えるようになりました。
また不正確な記入にも対応して頂き、ほんとにほんとに
ありがとう御座いました。助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
パワポ2010でリストインデント...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
Windows95のデータをそのまま違...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
バッチファイルが実行されない
-
ログオンスクリプトについて
-
CDで起動ディスクをブート
-
Windows7のSysprepについて
-
ウインドウズ11
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これまで使って居たソフトが入...
-
Pathが通りません。 mecabをイ...
-
Flash Playerの有効
-
アドレス帳を開こうとしてエラ...
-
InstallShield 関係のインスト...
-
ソフトを起動するとエラーメッ...
-
win2000インストールのエラー
-
インストール・アンインストー...
-
.net frameworkエラーの対応方法
-
ライブキャプチャーをインスト...
-
ホームページのトップページが...
-
『Microsoft VMラ...
-
WIN95 のデスクトップでのセ...
-
DirectX6.1とMediaPlayer7
-
PCのメッセージについて『Off...
-
VMWare Direct3Dは有効にできる...
-
officeのヘルプが表示されない
-
SANWAのブルートゥースの設定エ...
-
Windows 7 へのoffice2000
-
エラーメッセージの意味
おすすめ情報