![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
VMWareを用いてゲストOSにXPや2kを入れてDirect3Dを有効にし、作成したアプリケーションの簡単な動作確認を出来る環境を作ってみようと思っています。
ホストOSはVistaです。
http://www.vmware.com/support/ws5/doc/ws_vidsoun …
を参考に各仮想マシンの設定(vmx)に
mks.enable3d = TRUE
svga.vramSize = 67108864 // 128MBも試してみた
vmmouse.present = FALSE
とし、ゲストOSのWinXPでdxdiagを実行するとたしかに
「Direct3D アクセラレータ: 有効」
となっていますが「Direct3Dのテスト」で画面が真っ白になります。
VMWare ServerやゲストOSのWinXPにインストールするVMWare Toolsを最新版にしてもだめでした。
グラボの性能が悪いかな?と踏んではいるのですが、解決策はあるでしょうか?
実機
[CPU] Athlon X2 4000+
[RAM] DDR2 SDRAM 2GB
[GPU] ATI Radeon 1300 PRO (256MB)
ホストOS
[OS] Windows Vista 32bit
[VMWare] VMWare Server 1.0.3-44356, Console 1.0.3-44356
[Video Driver] 8.401-070815m-052020C-ATI
ゲストOS
[OS] Windows XP SP2
[VMWare Tools] build-44356
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当方、VM-WS5.5.4を使用しており、動作の軽いフルスクリーンのゲームを起動して遊んだことはありますが、DXDiag.exeは試したことがなかったので、今回、テストしてみました。
<テスト結果>
(1)WSのOS-TABでDirect3D使用可にしたOSから他のOSへ切り替えると、Direct3D使用可にしたOSのDirect3D機能がWSにてロックされました。(Warning Dialogでロックにする表示あり)
1度ロックされたOSはSnapshot等で初期状態(OSインストール&3D設定&DirectX9.0cインストール状態)に戻すと、Direct3D機能は使えるようです。
(2)DXDiag.exeのDirect3Dテスト
・DirectX7 問題なし
・DirectX8 問題なし
・DirectX9 画面がちらつく(見た目DirectX9をパスしていない)が終了
回避策として、WSをもう一画面立ち上げて、Direct3D使用可にしたOSのみ扱えば良いようです。(WSのOS-TABで切り替えられないようにする)
<その他>
・WM-WS5.5.4ではDirect3D機能有効は現時点で試作扱い&たしかDirectX7or8までの機能のみ
・フルスクリーンで確実にWSエラー(落ちる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- その他(ソフトウェア) Corei7-12700とVmwareWorkstation17Proの相性は悪いの? 1 2023/01/09 20:21
- Windows 10 Corei 7-12700(Alder Lake) と Windows11の不具合? 5 2023/01/14 12:06
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
画像のパソコンにタイプCのUSB...
-
(再質問)パソコンキーボード...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
Windows11にアップデートできな...
-
ASUS E510 Windows11を利用して...
-
デスクトップの 特定のアイコン...
-
【CMOSエラー情報】CMOS MESSEG...
-
Windowsユーザーフォルダー名の...
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
Windows10でネットやソフトが重...
-
win11からwin10が全く見られない
-
Windows11起動中、最後の方で「...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
【Win11】数日前の更新から言語...
-
windows10の32ビットと64ビット...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
Windows 11 の設定について
-
windows11 24H2にアップデート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC起動時にエラーメッセージ
-
DirectX6.1とMediaPlayer7
-
VISTAでエラー1907フォン...
-
タスクバー通知領域へのアイコ...
-
これまで使って居たソフトが入...
-
Pathが通りません。 mecabをイ...
-
印刷できません。
-
ライブキャプチャーをインスト...
-
InstallShield 関係のインスト...
-
エラー1635で困っています
-
【win8】reference by pointe
-
Runtime Error! の解決方法
-
インストールエラー コンポー...
-
インストール・アンインストー...
-
「プログラムの追加と削除」にV...
-
VMWare Direct3Dは有効にできる...
-
エクスポーラー8をインストー...
-
Access(アクセス)の「ふりが...
-
Adobe Flash Playerが動きません。
-
SP3にIE7したら「問題が...
おすすめ情報