
こんばんは。いつもおせわになっています。
Windows7でIE9を動かしていましたが、いつの間にかIE11になっていました。
ChromeをインストールするついでにIEを9にダウングレードしたのですが、
いざChromeを起動してもgoogleのページが証明書エラー(SSL)で表示されません。
IEについてもセキュリティ証明書のエラーが頻繁に出ており、今まで通りに使用することが出来ません。
行ったのは以下の通りです。
■Chromeインストール
■IE11を削除しIE9にダウングレード
ついでにIE10とIE11についてはインストールブロッカーを入れる
■Googleのページを確認しようとするとSSLエラーで表示されず。
■IEから証明書をインストールしてみるも「正常にインストールされました」のMSGは出るがインストールされず。
■そうこうしている内に何故かインストール出来たため、ユーザーアカウントでログインしなおしてみたところ、そちらのアカウントではSSLエラーのまま。
■IE9をIE8にダウングレードしてから再インストール、Chromeのインストールを実施するも事象改善せず。
■スナップショットから証明書を『信頼できる~』に直接インポートしてみるも事象改善せず。
■時間はずれていないが、念のため過去日、未来日それぞれ設定して再起動してみるも事象改善せず。
ネットを調べて思い当たるものは入れてみましたが今のところ改善する兆候がありません。
情報をお持ちの方はご教示いただけますでしょうか。
業務で使用している端末のため、極力再インストールだけは避けたいです…。
○環境
Windows 2003Serverのドメイン環境
Windows7 32bit
同ドメインの他の端末では事象発生せず
宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>IEについてもセキュリティ証明書のエラーが頻繁に出ており、今まで通りに使用することが出来ません。
IEについてはこちらで
Internet Explorer でセキュリティで保護された Web サイトにアクセスしようとすると、"この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります" と表示される
http://support.microsoft.com/kb/931850/ja
>Googleのページを確認しようとするとSSLエラーで表示されず。
Google Chrome には、ウェブの閲覧中のユーザーを保護するためのセキュリティ機能が備わっています。
https://support.google.com/chrome/answer/95572?h …
この↑サイトに設定を変更する手順が記載されています。
これでも駄目な場合はGooglechromeによって設定が変更された可能性がありますので、「ブラウザの設定をリセットする」で直るかも。
https://support.google.com/chrome/answer/3296214 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
Windows 7 SP3更新
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これまで使って居たソフトが入...
-
Pathが通りません。 mecabをイ...
-
Flash Playerの有効
-
アドレス帳を開こうとしてエラ...
-
InstallShield 関係のインスト...
-
ソフトを起動するとエラーメッ...
-
win2000インストールのエラー
-
インストール・アンインストー...
-
.net frameworkエラーの対応方法
-
ライブキャプチャーをインスト...
-
ホームページのトップページが...
-
『Microsoft VMラ...
-
WIN95 のデスクトップでのセ...
-
DirectX6.1とMediaPlayer7
-
PCのメッセージについて『Off...
-
VMWare Direct3Dは有効にできる...
-
officeのヘルプが表示されない
-
SANWAのブルートゥースの設定エ...
-
Windows 7 へのoffice2000
-
エラーメッセージの意味
おすすめ情報