
皆さんのお宅ではどうしていますか?
・二つ同時に違う物に取り替えますか?
その場合は、割れずに残った方はお蔵入り…?
または、何か別な用途で使う…?(一輪挿しとか…)
それとも、捨てちゃう…?
・割れた方のだけ違う物に取り替えますか?
その場合は、「夫婦茶碗」ではなくなりますが…。
夫婦茶碗に限らず、ランチョンマット・スリッパ・クッションなど…
家族で同じシリーズでお揃いの物とかありますよね。
誰かのがダメになっちゃった時、同じシリーズの物を買って補充(?)するのか?
一斉に全部を取り替えちゃうのか?
皆さんのお宅ではどうしていますか?
いろいろ教えていただけませんか?
どうぞよろしくお願いします。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「夫婦茶碗」や「夫婦箸」コーヒーカップなどのお揃いのものは片割れがダメになったら同時交換になっています。残ったほうは・・・いつのまにか消滅が殆どのようですよ。
お揃いの(ペアで揃えた)枕カバー・タオルケット・毛布なども同時交換のようですね。
ランチョマットや食卓椅子のカバーなどは長年家内の手製なので4枚同時交換、食器類も基本的には4人分は同じものに揃えているようです。変わるときはイッキに変わることが多いですね。
このへんは私より家内がかなりこだわってはいるようです(殆どおまかせしております)。
回答者様のお宅では同時交換が多いのですか。
そうすると、いつも余分な物もなく綺麗に整理整頓ができそうですね。
ランチョンマットや食卓椅子のカバーは奥様のお手製ですか。
素敵ですね~♪
私も一時期、ランチョンマットに凝っていて、刺繍なども入れてお手製でした…。
でも、汚されるのが嫌で、ランチョンマットの上にもマットを敷きたくなりました…。^^;
ランチョンマットもハンドタオルも、夫と息子のがすぐにダメになります。(>_<)
我が家には、捨てるに捨てられずに中途半端になったセット物がたくさんあります。
私は整理整頓が苦手なので、イッキに変えるのもいいですね。(^^)v
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
No.5
- 回答日時:
新しいセットを買ったとしても、前の残った物も気にせずに使ってます。
回答者様は気にせずにお使いですか。(^^)v
長く使っていたり、気に入っていた物だと
セットでなくなったとしても捨てるのは勿体無いですよね。
それに、必ずしもセットで使わなくてもいいのかなぁとも思います。
センスの良い人は、バラバラな物でもいろいろと上手く使いこなしていますよね。
私は整理整頓も苦手、インテリアのセンスも無しなんです…。(+_+)
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
No.4
- 回答日時:
夫婦茶碗なら二口同時に取り替えて、残った一口は予備にとっています。
(この予備って結局使う機会が無いのですが。^^;)
茶碗以外にお揃い・・・共有は多いのですがお揃いは今思いつきません。
他のセット物の食器とは違って、
夫婦茶碗などは片方が割れた場合には残った方を捨てるのも忍びない気がします。
なので、暫くの間は予備(?)にとって置きますよね。
>(この予備って結局使う機会が無いのですが。^^;)
私も…、使う機会はほとんど無いのですが、すぐには捨てられません…。
我が家には、相棒を無くした食器類が結構あります…。^^;
ランチョンマットは、夫と息子のがすぐにシミだらけになるので困ります…。(>_<)
スリッパは、何故か私のがすぐにダメになります。
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
No.3
- 回答日時:
気にしないで使用しています。
対のもので 一つ残っても 今まで二人で 家族で 使ってきた事に 変わりない‥。
一人別の器に‥
一人そのままに‥。
残った器を見て 思い出が 沸いてくる。‥そこに二人にとって共通の感慨深いものがある‥。
別に何でもかんでもお揃いでなくてもいいのですが、
夫婦茶碗やペアーのマグカップなどは片方が割れちゃうと
何となく寂しいような気持ちになります。
>残った器を見て 思い出が 沸いてくる。‥そこに二人にとって共通の感慨深いものがある‥。
我が家の苦い思い出…と言うか、
夫の機嫌が悪くなる器を思い出しました…。
旅先で夫と共に参加した体験陶芸の作品(マグカップ)なのですが、
夫のセンスの無さが見事に表現された作品でして…。^^;
私のは最高に気に入る出来なのでいつも使いたいのですが、
それを使うと夫は無口になります…。
回答者様とは別の意味で、夫婦共通の感慨深いものがあります…。(ーー;)
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
No.2
- 回答日時:
それとなく似たシリーズと組み合わせて、ミックスで使っています。
枕カバーとシーツセット、布団カバーもそれとなく違うシリーズなのに合う色合いで買って集めています。チェックと無地なら割と簡単。
ランチョンマットはテーブルが8人がけなのに6枚しかセットにないので、2人分は別のを出しますが違和感があまりありません。
食器はバラバラに出しますがそれでも、何となく調和があるが単一ではない、そんなバランスを取っています。なまじっか、全て同じでは制服みたいでつまらないと思います。少し崩したくらいが好き。
アンティーク調の喫茶店で、6人がけの椅子が全部違うというのがあって、全部中古の一品物。時代もそれぞれ違うのに何かいい雰囲気を醸し出している。そんなのもいいな、と思いました。
確かに、全体に調和がある場合は必ずしも同じシリーズでなくても良いですね。
我が家は4人家族なのですが、各自それぞれ何となく好きな色があるんです。
なので、5色で1セットになっている物でも、誰が何色の物を使うかは自然に決まる感じです。
>なまじっか、全て同じでは制服みたいでつまらないと思います。少し崩したくらいが好き。
センスのある人は、どんな物でも上手く使いこなしますよね~。
憧れちゃうなぁ♪
私は整理整頓が苦手、インテリアのセンスも無しなんです…。(ーー;)
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
すべては縁起の問題だけですから、夫婦茶碗の場合だけ、残ったほうも処分します。
ですが、そのほかのペアーグッズでは、なぜかそれほど縁起を感じませんので、その
まま。残ったものはそのまま使い続け、足りなくなった側のものはまた買い求めると
いうことが多いです。
夫婦茶碗や夫婦箸の場合、縁起って気にしますよね。
若い頃は単純に、お揃いとかペアーの感覚だったのですが、
最近では、夫婦茶碗や夫婦箸に落ち着きとか安心とか重みとか…を感じるようになりました。
片方を割ってしまった時は、他の食器を割ってしまった時とは別の悔しさや寂しさがあります。
最近、気に入っていたペアーのティーカップを割ってしまって…(T_T)
ちょっと凹んでいます。
これは縁起というより、お気に入りだったからだと思います。
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルフ食堂なのに、食器戻さな...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
これって通常のレモン汁の色で...
-
電子レンジで加熱すると、 加熱...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
主婦の方は定期的に
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
溜塗に合う盆の色
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
ウーバーイーツを頼むのは無駄...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
離乳食用食器のシミがとれません
-
レシートの表記にあるCoversとは?
-
食器の文字消し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦の温度差 私は お洒落に行...
-
野菜炒め 美味しそうですか?
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
セルフ食堂なのに、食器戻さな...
-
電子レンジで加熱すると、 加熱...
-
主婦の方は定期的に
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
溜塗に合う盆の色
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
桜井釣漁具の新うるしについて...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
おすすめ情報