
こんにちは、少し困っている・戸惑ってしまっているので、
皆さんの意見を頂きたく投稿します。
とあるネットゲームで1週間ほど前にギルドを設立し、ギルドマスターをしているのですが、その前に私が入っていたギルドの方が入ってきてくれました。
それでその方はもうLvが高く、ゲームの知識もありギルドチャット内でもすぐ回答をしてくれて、Lvが低いメンバーにも「どこか行く?」と声がけをしてくれます。
それで困っているのは、何も答えられず仕切りも出来ない私って…という事なんです。
一度、その方とギルドマスター・またこのギルドはみんな平等と、少し話はしましたがどうしてもタイピング速度や分からない事だと私が詰まってしまいます。
形だけのギルドマスターではいたくありません。
やはり努力して、仕切りをなんとかやっていくことからが大事なのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わたしもギルドマスターやってたことありますが・・・
そもそも、そういう気持ちでギルドマスターはするものではないと思いますよ。
ご質問者様は、しきり役をやりたいがためにギルドを設立したんですか?
ギルドはギルドマスターがギルドメンバーを仕切るために作る物でもないですし、メンバーもギルドマスターの自己満足のために集まってるわけでもないです。
別にギルド内に低レベルのメンバーを率先して面倒見てくれる人がいても良いじゃないですか?
メンバーが率先して良いことをしてくれているのに、ギルドマスターより目立ちすぎるから嫌だというのは、それじゃあガキ大将と一緒ですよ。
ギルドマスターはギルドメンバーが楽しくプレイすることを目的にすべきであって、自分が目立ちたいがためにやるものではないと思います。
タイピングが遅くったって、知識が少なく経って、包容力があって統率力のあるギルドマスターならみんな慕ってくれると思いますよ。
仕切ることにこだわらず、自分の立ち位置でギルドメンバーが楽しくプレイできることを第一に考えましょう。
ギルドマスターの一番の役目は、みんなが楽しくプレイできる雰囲気作りですよ^^
ご参考まで。
皆様、たくさんのご意見ありがとうございました!
認識不足というか考え方を誤っていたようです。
これからはメンバーが楽しく過ごしやすいギルドを作るよう、
力みすぎずやっていきたいと思います。
どうもありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
ギルドマスター、以下ギルマス
経験者を多く友達に持つのもギルマスの力量の1つです。
幾らゲームをやり込みしていても?総てを知る事は、皆無に等しく
1人の人が何でも知ってるでは、人は付いて来ません。
それよりも、知ってる人が多い程、さらに人を集めやすいです。
そして、その色々な知識を持つ人達を多く友にするギルマスが1番
信用に値する人です。
同じギルドに居なくとも、声を掛けるだけで?多くの人達が集まる
揃えられる人が真のギルマスと言えます。
No.4
- 回答日時:
そこまで気負う必要は無いかと。
ゲーム上でのギルドっていうのは、気の合う仲間や同じ趣味の人の集団なので。
それに話をしてみんな平等という話になったのでしょ?
つまり上下関係はなしってことでしょ。
まぁ、どうしても形だけは嫌だというのであれば、努力するしかないですね。
でも、メンバーはそれを望んでいるのか疑問ですが。
確かにギルド戦メインのギルド等は、ギルマスを中心にって感じはしますが、大半のギルドは、最初に書いたように単なる仲良し集団的なグループなので。
ギルマスが万能である必要は無いです。
逆に言えば、そう思うなら、何故、ギルマスになったんですか?
自信で色々とこたえる事もできない、タイピング速度も遅いって自覚はあったのでしょ?
でも、ギルドとしてちゃんと機能しているんですよね?
じゃぁ、それでいいんじゃない?
自信は某所でコミュニティのオーナーをしていますが、他のメンツの方が知識豊富ですよ。
自信はもっぱら、新規参加者の挨拶書き込みに返事いれたり、スレの内容の方向修正とか、裏方やってますよ。
ギルドとして問題なく動いているのであれば、ギルマスとしてちゃんと出来ていますよ。
ギルマスの本当の役割ってギルドの存続と雰囲気を守る事だと思いますよ。
逆にギルマスがいくら力んでも、メンバーがついてこなかったらギルドとして成り立ちませんし。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私もTeraでギルドに加入しています。
ギルマスの仕事はギルドが居心地の良い場所になるよう勤めることだと思います。ゲーム知識やレベルとは別の次元の話です。もちろん高レベルで知識も豊富ならばいう事はありませんが、ギルドが大きくなるためには、それだけでは難しいものです。
あまり、難しく考えなくても良いと思います。
ただ、そうは言っても何か「努力」したい!、と思われているのであれば、「もしドラ」を読んで見たらどうでしょう。何かヒントになるかもしれません。
http://moshidora.jp/?page_id=2
では。
No.1
- 回答日時:
遊びなんだから、そんなに真面目に考えなくても…って思っちゃいますf^_^;
私は、リーダーは個人の能力ではなく、メンバーの能力を受け入れる度量があれば果たせると考えますよ。
このとき、その物知りさんは、物知りなことが彼の能力でしょう。
タイプも早く、面倒見がいい。
別にあなたが彼より優れている必要はないんです。
彼のそういう特性を受け入れて、特性にあった役割を演じてもらえるようすれば良いと思います。
システムのことでわからないことがあるなら、素直に聞き、初心者が来たら、彼にお任せする。
タイプが速いのも、個性なんだから、ギルド内の頼れるアニキとして、対応したらいいんじゃないですか?
私もオンラインしてましたが、ギルドもギルマスも、別に上下関係があることじゃない、遊びのなかの話だし、仲良しが寄り集まったものって思ってます。
みんな、楽しむためにゲームしてるんだし。
ギルマスって響きはいかにも!って感じですけど、あくまであなたもプレイヤーなんだから、楽しまなくちゃ損ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主人がEDです。バイブやペニバ...
-
初めてログインしました 最初何...
-
ラグナロクオンライン Zneyの...
-
所属しているギルドの人達が怖...
-
問題を起こしたギルメンへの対...
-
部活
-
ACCESS Switch関数の文字数な...
-
ドラクエ3 HD2D 試練の神殿につ...
-
APEXってなんであんなにクソゲ...
-
LAN経由で他のPCのMACアドレス...
-
30のキャリアチェンジ
-
モンハン2ndG
-
30代からのキャリア変更
-
スキル無し30代の転職
-
幻想水滸伝IIIの最強キャラ
-
モンハンのアイスボーンをして...
-
FTPサーバーにつながりません
-
ミストトレインガールズについて
-
真女神転生3ノクターンについて...
-
潜水艦vs空母どちらが強いですか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギルドと職人
-
主人がEDです。バイブやペニバ...
-
所属しているギルドの人達が怖...
-
とあるゲームのギルドに加入し...
-
ソシャゲを卒業したいのですが...
-
ラグナロクオンライン Zneyの...
-
ギルドエンブレムを自分で作り...
-
問題を起こしたギルメンへの対...
-
オンラインゲームのギルドで方...
-
40歳から50歳代の方が多いMMORPG
-
メイプルストーリーに復帰します
-
最近1番人口の多いPCでできるMM...
-
オブリビオンのギルドについて‥
-
SKYRIMの従者リディアなんですが
-
ギルドマスターとは
-
モンハン4ギルドカード送れない
-
discordのグループについて
-
英語で「ギルドカードを交換し...
-
ネットゲーム内でのトラブル。
-
オンラインRPGのギルドについて...
おすすめ情報