
ある戦闘系オンラインゲームでギルドマスターをしています。
ギルドではPC攻撃を禁じているのですが、先日サブマスターに任じたばかりのギルメン(仮にAさんとします)が、操作ミスで大手ギルドのメンバーに攻撃を仕掛けてしまいました。
当人からの速やかな謝罪がなかった上に、後に送った謝罪メールもいわゆる三行メールで済ませてしまったらしく、「誠意が感じられない」と相手が激高。先方の所属先も苛立った様子で、このままではギルド間戦争になりかねなかったため、自分が仲介に入ってどうにか怒りを収めてもらい、Aさんにはサブマスターから降りてもらうことになりました。
このときはAさんも「今後は一メンバーとしてギルドのために頑張る」と反省した様子でした。
ところが、この一件から半月も経たないうちに、Aさんから「またサブマスターになりたい」というメールが届くようになりました。
「先日の一件もあるから無理だ」と返答すると、その場は「判りました」と引き下がるのですが、また何日かすると同じように「サブマスになりたい」と言ってくるのです。
何度も同じことの繰り返しで、正直対応に辟易しています。どう対処したらいいでしょうか。
除名するのがある意味一番手っ取り早いのは承知しています。
実のところ、先の一件の後、Aさんの方から「責任を取ってギルドをやめる」という申し出がありました。
しかしゲームから撤退するのかと尋ねてみると、「撤退はしない、プレイは続ける。今まで通りチャットでは仲良くしてほしい」とのこと。
追い出したところでうちのギルドと交流を続けるというなら、脱会させても意味がありません。言い方は悪いですが、手元において監視した方がまだ安心できる。
また、Aさん自身は悪意を持ってプレイしてはいない(PK目的の愉快犯ではない)ですし、他のギルメンとの関係も良好です。
以上の理由から除名はしなかったのですが、今となってはその判断が正しかったのかわかりません。
今後ギルドマスターとしてどう対応したらいいものか、アドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こういう場合一番良いのはメンバーの意向を問う方法です。
私は復職させるべきだと思うので「Aさんをサブマスに復職させるけどいいか?反対があれば俺だけにわかるように連絡してきて」といった感じで問うのが良いと思います。
あなたはギルドのマスターでありゲームのマスターではありません。正直他のギルドへの示しなんて適当でもいいんです。まずは自分のギルドのメンバーが不満なくゲームを楽しめるのが一番でしょう。マスターとはリーダーですが、絶対的な指導者である必要はなく、まずは身内びいきでいいんです。ギルドを組織や会社だと思ってしまうといけません。気の合う仲間を集めたチームくらいの認識であなたはそのチームリーダーくらいの気持ちでいてください。サブマスターというのも権力者ではなくあなたの代理人です。マスターやサブマスターは象徴でもありますが王様ではありません。権限を高く見積もりすぎています。
もちろん、リーダーはリーダー。ゲーム上のモラルに反する行為は厳しく対応するべきですが、今回のAさんの件はきっかけは操作ミスによる事故です。重視する問題はAさんのその後の対応ですが、これは感情的な要因が大きいです。まず相手も一時的な怒りにまかせて熱くなっていたと思います。人間同士ですからゲームでも事故がきっかけのケンカは起こります。特に相手は被害者ですし大手ギルドという後ろ盾のせいで気も大きくなってますから「誠意」なんて言い出すわけです。Aさんがどういう心境だったかを察してください。
次にAさんのミスによる相手側の損害というのはいかほどのものなのか?簡単に補償できないほどの損害を与えたのか、単に相手の気分を害しただけなのか。そもそもPC攻撃ができるゲームでPC攻撃を非難するという行為のほうが問題があるようにも思えます。(私はRPGは米国のサーバでやるのがほとんどなので日本人の考える迷惑行為にに疎いです。)このことも冷静に判断した上で考慮してください。
Aさんの行動(PC攻撃)が純粋にモラルに反しており揉め事を起こしたと思うなら復職は見送り。PC攻撃は事故であり、その後Aさんと被害者の双方が感情的になり揉め事になったと思うのであれば、相互に責任があったと判断して復職を前提にメンバーに反対者がいないかを問う。で、どうでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
復職の可否をギルド会議にかけて、メンバーの信を問うことにしました。
客観的視点から多くのご指摘を頂き、とても参考になりました。ベストアンサーとさせて頂きます。どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
復職させたら相手のギルドは納得行かないのではないでしょうか?
ゲームなので楽しくないといけない訳ですが
そのおかげで相手ギルドと戦争にでもなれば他のギルメンが楽しめなくなりますよね。
ギルドメンバーを守るのはギルドマスターですが本人以外のギルメンも守る対象です。
一人を守る為に沢山のメンバーを不愉快にするのはいかがな物かと思います。
ギルド内会議でみんなの意見を聞くべきであり独断での復職は避けた方がいいです。
>追い出したところでうちのギルドと交流を続けるというなら、脱会させても意味がありません。
これは大きく変わりがあります。
ただ久しい間柄だけなら今後その人が問題起こしても
ギルドメンバーでなければ責任はありません。
質問見る限りでは本人はその場しのぎの性格で反省はしていないと思いますし
おそらく今後もギルドの事は考えず行動すると思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
アドバイスの通り復職の可否をギルド会議にかけて、メンバーの信を問うことにしました。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
後からでも謝っているのに3行だけで誠意感じられないって相手が言ってきてるからってAさんを擁護せず戦争回避に走った質問者さんの対応がまずいと思う。
仲間であるAさんは謝っているんだから戦争になるんだったら受けるべき仲間を守れないならギルドマスターなんてやめた方がいいですよ
ご回答ありがとうございます。
復職の可否をギルド会議にかけて、メンバーの信を問うことにしました。
皆さんから頂いたご意見、参考になりました。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
個人的にはギルドを辞めるという意思があるならギルドから外れてもらえば良いかと。
貴方はそうは思っていないかもしれませんが、内容からAさんは本心的にはギルマスをして自分の好きなようにギルドを操りたいという意思があるものと思います。
でしたらギルドを辞めるというのであれば止めて貰っていいのでは?
恐らく他にサブマスになれそうな所をみつけたか、自らギルマスになるつもりでしょう。
データ上は貴方のギルドから外れる事になりますのでギルドとしての体面は保てるかと。
ギルドを離れたメンバーが別ギルドに参加して元メンバーと交流を続けるというのも別に珍しい話ではないし。
とりあえず、そういう対処をしてしまったのですから、様子見しかないでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
復職の可否をギルド会議にかけて、メンバーの信を問うことにしました。
皆さんから頂いたご意見、参考になりました。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
正直たかがゲームで、お金貰って運営してるわけじゃなく社会形成してるわけでもないなら
邪魔者は排除の 大人社会のルールでいいんじゃないでしょうか。
交流も糞も 違反者には口を聞けないで、無視するようにして追い出してしまいましょう。
全員にアナウンスしてメッセイーを返すのもやめましょう。
仲間はずれではなく はじめから仲間でもないのでなんと言うこともありません。
別に、運営に頼まれて、規律まで勝手に作ってゲームしてるわけじゃないでしょ?
ご回答ありがとうございます。
復職の可否をギルド会議にかけて、メンバーの信を問うことにしました。
皆さんから頂いたご意見、参考になりました。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず、自分から「サブマスをやりたい」と言う人は、そうそういないと思います
そのへんから少し、おかしな人だなと、私的に思います
で、
約束(自分で言ったことなど含む)を守れない人は、大いに警戒してください
なので、その人(Aさん)はサブマスとしては除外です
今後は、ギルメン内での投票で決めると良いと思います
で、
しっかりとギルドルールを決めていくと良いでしょうね
ご回答ありがとうございます。
復職の可否をギルド会議にかけて、メンバーの信を問うことにしました。
頂いたご意見、参考になりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) RPG ギルドについて私が知らない事のフォロー(付け足し)お願いします 2 2022/09/30 20:10
- 会社・職場 自分がやったミスを人に押し付ける主任について 2 2022/04/05 22:15
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 政治 次の某ジャーナリストが政党を立ち上げた場合の公約・マニフェストの内容をどう思うでしょうか 2 2022/05/18 23:34
- 消費者問題・詐欺 【Twitterでの詐欺】友人からの相談です。 友人は高校生(18歳未満)です。 Twitterで6 2 2022/07/07 10:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ギルドのギルマスに無視をされてつらいです
ゲーム
-
ギルマス以外から疎まれています
ゲーム
-
所属しているギルドの人達が怖いです
ゲーム
-
-
4
オンラインゲームでの怖いトラブル
オンラインゲーム
-
5
オンラインゲームのギルドで方針があわないメンバー
オンラインゲーム
-
6
ソシャゲを卒業したいのですが、寂しさに負けてしまいます
ゲーム
-
7
ゲーム内での失恋について
失恋・別れ
-
8
オンラインゲームでの結婚のトラブルについて
オンラインゲーム
-
9
RED STONEで。。ギルドを抜けたいです。
オンラインゲーム
-
10
ギルドマスターとは
オンラインゲーム
-
11
ネトゲの人間関係で悩んでます。
オンラインゲーム
-
12
ネトゲの人間関係が辛いです。
友達・仲間
-
13
オンラインRPGのギルドについての質問です。リア友と一緒にギルドで遊んでいるのですが、最近ゲーム内で
ゲーム
-
14
「ゲームに飽きた」はなぜ起こるのでしょうか。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モンスターハンター2ndG ギ...
-
レッドストーンについてです。
-
大航海時代2!
-
英語で「ギルドカードを交換し...
-
ギルド
-
Twitterで急に音信不通になった...
-
男の人の気持ちがわからない
-
オンラインRPGのギルドについて...
-
問題を起こしたギルメンへの対...
-
オンラインゲームのギルドで方...
-
ダダサザイバーのギルドで討伐...
-
ギルドマスターとは
-
主人がEDです。バイブやペニバ...
-
ドラクエ職人スペシャル依頼
-
話しかけれない・言い出せない
-
ラグナロクオンライン Zneyの...
-
所属しているギルドの人達が怖...
-
【MH3G】交換したギルドカード...
-
幻想水滸伝IIIの最強キャラ
-
攻略について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソシャゲを卒業したいのですが...
-
主人がEDです。バイブやペニバ...
-
所属しているギルドの人達が怖...
-
最近1番人口の多いPCでできるMM...
-
とあるゲームのギルドに加入し...
-
RED STONEで。。ギルドを抜け...
-
問題を起こしたギルメンへの対...
-
オンラインRPGのギルドについて...
-
なぜ?ギルドに未加入が多い?
-
なんかMMOでぼっちが長すぎて人...
-
SKYRIMの従者リディアなんですが
-
PUBG ギルドとクランの違い...
-
40歳から50歳代の方が多いMMORPG
-
オブリビオンのギルドについて‥
-
オンライン ギルド名
-
オンラインゲームのフレンドに...
-
オンラインゲームのギルドで方...
-
PUBGモバイルについて質問なの...
-
【MH3G】交換したギルドカード...
-
ソシャゲでギルドマスターをや...
おすすめ情報