
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近、キッチンタイマーを買いました。
麺の茹で時間を計ろうと思って。
以前は、キッチンにある給湯器のリモコンの時刻表示をみて、麺を茹でてました。
でも、茹で始めの時刻を確認するのを忘れることがあって…
それが、タイマーを買ったら、時刻確認はしないし、タイマーを動かすことも忘れるようになりました。
それじゃだめじゃん!
以前、化学系の会社の研究所に勤務していたことがります。
一部にキッチンタイマーを首から下げた人たちがいました。
化学反応の仕込みとか、分析機器の測定時間とか、そんなものを計っていたのだと思います。
その場を離れて、他の仕事をしていたとしてもタイマーが鳴れば、戻ってそちらの処理をする。
つまりは、タイマーが鳴るとその場を離れる言い訳をしなくてすむ。
会議中にタイマーを鳴らして中座するとか、話好きな人に捕まったらタイマーを鳴らして逃げるとか。
そんなことを考えるのは、私がひねくれているからでしょうね、きっと。
時間の設定は、3桁、999分か、999分59秒でよいと思います。
回答ありがとうございます!
思いもよらない使い道が......!
いえいえ、それはひねくれではありませんよ
そんな使い方があってもいいと思います
No.13
- 回答日時:
私は風呂のお湯を入れる時や子供がゲームをプレイすることができるのは1時間と定めている関係でタイマーが役にたっています。
さらに私の持っている製品は最長で24時間もはかれる長時間タイマーですので人との待ち合わせなどにも使えます。
このほかにも時計機能も搭載していますので台所のキッチンクロックとしても活躍してくれている多機能タイプのお知らせタイマーです。
さらに小さな子供や私たち視覚障がい者には優しく音声ガイドが設定時間などを読み上げてくれ「後10分です」「ただ今の時刻は午後5時30分です」というふうに教えてくれる優れ物です。
No.11
- 回答日時:
「時刻を見る」のではなく「時間の間隔を見る、計る」用途ならいかなる場でも使うでしょう?
短いものならインターバルトレーニングとか秒単位で知らせるもの、長いものなら扇風機やエアコンなど時間単位というのも身近では?
時間だけでなく「リズム」という意味では音楽に使うメトロノームもある意味タイマーでは?
炊飯器などは長いものだと24時間セットで毎日定刻にという物もありますし、飼ってるカメの紫外線用ランプは30~90分、決められた時間にON/OFFを24時間継続で断続的に繰り返すものを使用しています。
これらでお気づきでしょうが、計り知らせるタイマーと、制御するタイマーとありますし。
No.10
- 回答日時:
ダウンロードとか大量のデータコピーとかDVDを焼く時とか必要ですね、
その間に他の用事をするのでPCの近くにいるとは限りませんから。
他にアラームよりも手軽にセットできるから、その代用にも使います。
安物のキッチンタイマーなどは操作しにくいし時間も99分99秒までのものしかなく、
それよりも長時間が必要な場合が多いので、99時間99分99秒まで長時間を
テンキーで設定できるタイマーをよく使っています。
No.8
- 回答日時:
「皆さんはタイマーをいつ、どんな時に使いますか?」
タイマーと一言で言っても、色々な物があります。キッチンタイマーのような設定時間が経過したら鳴るもの。設定した時刻に鳴るもの(アラーム)。自動的に電源をON/OFF出来るもの、製品に内蔵されているもの...
「それとタイマーの時間の設定はどのくらいの時間まであると便利ですか?」
キッチンタイマーは、調理の時にしか使いませんし、99分ぐらいまであれば十分でしょう。
アラームなら、携帯のスケジュール管理機能を使用し、必要に応じて、数ヶ月先までアラームを設定します。電車で遠出するときは乗り過ごさないように、聴いているWalkmanで到着時刻の5分ぐらい前にアラームを鳴らします。
自動的に電源をON/OFF出来るものでは、ケータイなどの充電が終わるころに充電器の電源が切れるようにしてます。24時間制で指定時刻にON/OFF出来るものは、定期的に電源を切った方が動作が安定するルータや、火災の原因になると困るのでこたつに普段使用しない時間帯に電源が切れるように設定しています。
No.7
- 回答日時:
本当は秘密なのですが、M78星雲から来た宇宙人です
普段は地求人の姿で過ごしていますが、本来の姿になると地球上では著しくエネルギーを消耗します
エネルギーの残量は胸に付いてる丸いランプが知らせてくれます
まだ残量があれば、青く点灯していますが、約3分ほどでエネルギーが少なくなり、赤く点滅すると同時にピコンピコンと鳴ります
弱点でもあり、これを著しく損傷すると死に至る場合もあります
回答ありがとうございます!
おぉ、銀河系から300万光年も離れた星からはるばるようこそ(笑)
ウルトラな人にもタイマーは必須なのですね
地球の人類と平和のために頑張ってください!
あ、タイマーがなっても焦ってしまってはいけません!
焦りは失敗を生むので...
No.6
- 回答日時:
>この質問のカテゴリがここかどうか怪しいのですが
もしそう思われるのでしたら、「分や秒数を設定して、カウントがゼロになっったらアラームが鳴るタイマー」と一番最初に書きましょう。
さもないと「ビデオ予約のタイマー」とか「エアコンが寝てる時に自動的に切れるタイマー」とか「某メーカー製品がの保証期間が過ぎたとたんに壊れる都市伝説」だと思われるかもしれないです。
自分はカップラーメンの出来上がり時間にもっぱら使います。価格を抑えてくれれば5分くらいあればいいかなと思います。
No.5
- 回答日時:
SONYが好きなので、SONY製品をいくつも使っています
SONY製なので、タイマーは動いていると思いますが、自分では設定できないので、いつ作動するかはわかりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 通信費・水道光熱費 実家の家電なんですが、昨夜20時頃知人から電話があったそうです。母は子機の方でとり電話を切ったつもり 3 2022/09/03 11:13
- ガーデニング・家庭菜園 芝生の水やりの範囲(部位?)を教えてください。 1 2022/06/05 18:00
- その他(ソフトウェア) OMRON PLC CP2Eのプログラム 1 2022/11/24 10:57
- その他(ブラウザ) gmailのタイマー送信。どんな時に使いますか?また、こういう便利な機能はGmailに問わず他にどん 1 2022/11/02 08:35
- レシピ・食事 煮物を焦がさないコツ 9 2022/11/25 18:51
- 洗濯機・乾燥機 二層式洗濯機 日立PS-H45L青空の故障 1 2023/06/05 16:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) オフィスの電源をある時間とめたい。 わが社では、仕事時間が終わったにもかかわらず、タイムカードを押さ 5 2023/04/13 17:50
- その他(悩み相談・人生相談) 失敗に落ち込んでいます 10 2023/01/01 20:18
- その他(生活家電) アレクサでタイマーによるプラグのオン・オフをしたい 1 2023/06/08 00:15
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器のタイマー 7 2022/12/15 21:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報