dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学2回生の男です。
最近無料という言葉をよく聞き、日本には無料ビジネスというものが存在していると思います。
よろしければ無料ビジネスについて書かれた本などでおすすめな本があれば教えてください。
あと、どのようところがおすすめなのかも書かれているとうれしいです。

A 回答 (2件)

誌名は追っていないので申し訳ない。


漠然とですが、「フリーミアム」という本自体が電子版の期間無料だった気が。
現在は紙の本が出てますから、全文電子版も有償かも。詳しくはないです。
入り口無料でも、価値が解れば、薄利多売より高い利益率で返してくれる
顧客があるので、その作り方が狙われているとかの概略は聞いています。

無料でも、方向性によって色々です。
これを提携されてるサイトのようなコミュニティサイトだと、広告置き場だけでなく
独自のプロモーション立案だったり、内部の話題の記事提供権利を押さえていたり。

コピー機やカップコーヒーの自動機など、きわめて少数稼動ですが
原点は無料で使え、広告誘導媒体として運営しているリアルのものもある。
また無料引取り系では、価値の出る輸出手法が背景にあるからですよね。
    • good
    • 0

クリスアンダーソン(Chris Anderson)著 フリー(Free)


という本が有名ですね。
The Future of A Radical Price
という副題がついています。ボクはアメリカにいるので英文でしか読んだことがありませんが、日本語版も出ていたはずです。

フリーのサービスや商品を提供しながら儲ける方法がいろいろ紹介されています。われわれが無料だと思っていることは実は無料ではなくて、巧みに利益を回収する方法が組み込まれているのだ、という内容です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!