
10月末に日帰りで三宮~比叡山延暦寺に交通機関を利用して出かけようと思っています。
行きたいところは横川エリアの元三大師堂でおみくじを引くのと東塔の根本中堂の2ヶ所です。
三宮から阪急電車で祇園四条まで行ってそこからは「比叡山1dayチケット」を利用して周ろうと思うのですが、時間がかかりすぎてしまうでしょうか?調べますと何通りか行き方があり迷ってしまいますが値段はこのチケットを使ったほうが安いように見えます。
安い方がよいのですが時間がかかって効率的に周れないのもいやなので皆さんどう思いますか?
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
新快速 敦賀行きで比叡山坂本駅へ
三宮から60分 1450円
坂本から比叡山鉄道(ケーブルカー)で終点延暦寺
http://www.sakamoto-cable.jp/
所要時間11分 運賃往復1570円
皆さん回答ありがとうございます。大変参考になりました。
やはり楽に行ける三宮~JR比叡山坂本のルートでいくことになりました。
金券ショップで購入したら思ったより安くいけそうです。お礼が遅くなりすみません。
No.6
- 回答日時:
乗り換え簡単、わかりやすさで言えば、叡山坂本駅までJR→連絡バス\200)→坂本ケーブル(\840)→徒歩で東塔まで(比叡山バスセンター)。
でしょうか?安さで選ぶなら、阪急で四条河原町まで行き、京阪バスで比叡山バスセンターまで(\750)行くのが良いでしょう。
比叡山行の京阪バスは、京都駅を出発後河原町を北上しますので、三条京阪まで行かずとも四条河原町バス停(交差点の北側)で乗れます。
*京都バスは烏丸通りを通りますので、四条烏丸バス停(交差点南側???)です。ご注意下さい。
それよりも問題は東塔ー横川間の移動ですが、山内シャトルバス(片道\650)は、今の時期、土日祝日しか運行されていません。ご予定は10月末とのことですので、29日か30日に行かれるのが良いですね。
もし、平日ならタクシー利用か、徒歩ならドライブウエイは歩行禁止ですから、アップダウンの多い山道しかありませんから。
なお「山内1日フリー乗車券(\800)」が比叡山バスセンターで発売されているようなので、利用できるか窓口で確認してみてはどうでしょうか・・
バス時刻表等(PDF):http://www.hieizan.gr.jp/accessnavi/images/pamph …
皆さん回答ありがとうございます。大変参考になりました。
やはり楽に行ける三宮~JR比叡山坂本のルートでいくことになりました。
金券ショップで購入したら思ったより安くいけそうです。お礼が遅くなりすみません。
No.5
- 回答日時:
3dayチケット5000円はどうでしょうか?
今年は確か10月28日から発売開始で12月末頃までに他に行く予定があればお得です。
三宮からだと、阪急で河原町まで行くといいと思います(約1時間30分ほど)。
そこから歩いて京阪の祇園四条駅へ行って乗り換えて京阪出町柳駅か
河原町からバスで京阪三条駅へ行きましょう。
三条からは比叡山行きのバス東堂まで約1時間ほどで着きます。
合計所要時間片道約3時間くらいでしょうか。
また3dayは比叡山内バスも乗り放題なので余計なお金もかかりません。
坂本から行く方法は時間がかかるのでおすすめしません。
叡山ケーブルかバスががいいと思います。
比叡山内は横川から東堂までは徒歩ではかなり距離があって歩くのは辛いので
バス移動になるかと思いますが、比叡山内のバス運行時間も決まっていますし、
朝から行っても結構時間がかかるので、比叡山に行くのと、
少し京都観光するくらいになるかと思います。
皆さん回答ありがとうございます。大変参考になりました。
やはり楽に行ける三宮~JR比叡山坂本のルートでいくことになりました。
金券ショップで購入したら思ったより安くいけそうです。お礼が遅くなりすみません。
No.4
- 回答日時:
阪急経由なら、こっち?
http://eizandensha.co.jp/densya/jyousyaken/otoku …
まあ、三宮からなら、坂本からの方がいいっすよ。八瀬経由はケーブルもロープウエイも定員が少なくて混みますもん。おまけに坂本には「日吉大社」という良い御社がありまして・・・。
http://www6.ocn.ne.jp/~hiyoshi3/
皆さん回答ありがとうございます。大変参考になりました。
やはり楽に行ける三宮~JR比叡山坂本のルートでいくことになりました。
金券ショップで購入したら思ったより安くいけそうです。お礼が遅くなりすみません。
No.2
- 回答日時:
比叡山1dayチケットを使う場合は京阪に乗車しなければなりませんから
必然的に阪急~京阪~叡電~比叡山ケーブルカー~比叡山ロープウェイと乗り継ぐ事になると思います
三宮からだと山頂まで少なくとも4時間はかかるでしょう
10月の終わりごろというとだいぶ日も短くなってきてますから
おそらく8時前後には三宮を出なければならないでしょう
私も#1さんの回答にあるルートが現実的だと思います
皆さん回答ありがとうございます。大変参考になりました。
やはり楽に行ける三宮~JR比叡山坂本のルートでいくことになりました。
金券ショップで購入したら思ったより安くいけそうです。お礼が遅くなりすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- 歴史学 平家物語 1 2022/12/02 05:11
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
- 関西 京都観光の順序について。 3 2022/09/12 18:45
- 宗教学 【仏教】日本でお坊さんになるにはどうすればなれますか? いまは出家して戒を授からないとお坊さんになれ 4 2022/05/12 21:13
- 宗教学 カトリックでは、比叡山での回峰行のような厳しい行はないのですか? 2 2022/08/09 16:46
- 神社・寺院 京都へ海外からくる友達を連れて三月に観光をすることを既に質問しておりますが調べたら朝一番のバスは7: 2 2023/01/23 21:14
- 神社・寺院 三峯神社 2 2023/01/23 22:19
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本が特定運賃区間の運賃を10%程度値上げするそうですが、特定運賃廃止したら客減るかな? 4 2022/05/17 14:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【大阪・関西万博のフランス館...
-
大阪万博2025行きますか??
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
関西人は無愛想で冷たくて感じ...
-
和歌山県暑すぎ南国無双ですか?
-
大阪の人にお聞きします。私は...
-
奈良県橿原市の住民はほとんど...
-
奈良の全盛期は1300年前ですか?
-
奈良・「鶴舞東町」の跡地
-
この中で、京都出身の方に質問...
-
京都市民は、「のぞみ」の通過...
-
ユニバの年パススタンダード無...
-
大阪万博のキャラクター、ミャ...
-
旅館の仲居さん70歳くらい、大...
-
堺市南区と北摂は似てると思い...
-
大阪の新今宮、動物園前駅当た...
-
神戸須磨シーワールド、いつ頃...
-
大阪万博2025行ったかたいます...
-
JR京都駅からラーメン天 とゆう...
-
北九州市の小倉駅と街の規模感...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報