
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No3です。
>ただ再インストール等はメールの管理のこともあるので避けたいです。
参考ですが、Thunderbirdの現在の開発版の11.0a1(nightly)と10.0a2(aurora)(いずれもUS言語版です)も入れていますが、1分設定でテストしても異常は起きないです。
最初の1分で「下書き」に太字の(1)が表示されるので、その内容をタブで表示するようにして、HTML編集の作成画面で入力を続行している途中に追加文字列が下書きのメール表示画面に追加される際には、更新的な再描画のような動きはありますが、フォントの変更やカーソルが頭に戻ってしまうような現象はないですね。
従って、英語版云々は現象の原因ではないようです。
なお、自動保存といっても、編集を順次行って、作成画面のウィンドウを閉じる際に「保存」操作をしないまま閉じると、下書きに存在するとして表示されるメールは消えてしまいますから、間違って作成画面を閉じた場合にバックップになっていないので、余り意味のないように思いました。
なんどもご回答くださりありがとうございます。
なんどかためしてみると、どうも一番最初に保存したときに起こるようです。
ToやSubjectにカーソルがあるときに最初の保存をすると、カーソルはそのままですが、本文にカーソルを動かすとすでにオプションのHTMLフォントで設定されているフォントが解除されてしまいます。いきなり本文から書き始める場合もすでに書いたもののフォントは変化しませんが、最初の保存の時には、カーソルが本文の頭に戻り、カーソルのフォントがやはり解除されています。
No.3
- 回答日時:
No2です。
>AutoSaveはThunderbird標準のオプションの自動保存のことです。
やっと理解できました。
「編集中のメッセージを○分毎に下書きとして保存する」ですね。
デフォルトで有効で、5分になっていますね。
これまでもそのような現象はなく、Ver9.0(β版)と、現行バーションの8.0で、1分に変更して確認してみましたが、1分毎に下書きの内容は更新されますが、その一瞬、作成画面のウィンドウの更新のような動きがありますが、カーソルが動くとか、フォントの変更とかありません。
この機能が付いたのがいつか判りませんが、これまでまったく違和感なく利用しています。
アドオンの影響がなく、プログラム本体の入れ替えでも現象がなくならない場合は、プロファイルを別途作成してテストしてみることになりますが、それでもおかしければ、環境による他の影響では?としか言えないですね。
ご回答ありがとうございました。
現在8.0にしていますが、すこし事情が変わりました。保存するとカーソルが一番最初に戻るときと戻らないときがあります。以前はドラフトを保存すると毎回カーソルが一番最初に戻りましたが、いまは戻る時と戻らない時があります。
カーソルが一番最初にもどったときフォントがMS Gothic UIのようになるのですが、これは編集中でも全選択して文章削除したら、ディフォルトのHTMLのフォントまで解除されてしまう(これが正しい動作なのかはわかりません)のと同じ事が起こっているように思えます。実際保存しなくても全選択して文章を全部削除して書き始めると、デフォルトのHTMLのフォントが解除されてしまいます。
そうすると、「保存の時にカーソルがデフォルトのフォントを解除して一番最初に戻ってしまうことがある」、という症状ということになるでしょうか。
環境による影響としては日本語のWindows7に英語版のThunderbirdをインストールしていることが考えられます。ただ再インストール等はメールの管理のこともあるので避けたいです。
No.2
- 回答日時:
#1です。
>Auto Saveに設定した時間に起こるのでAuto Saveが原因であろうと思います
すみません。
このAuto Saveとは、Tb Auto Saveで、メッセージの自動保存のような機能を持っているものですか?
それとも、違うアドオンでしょうか?
メッセージまたはプロファイルフォルダ全体を、定期的に保存してくれるImport Export Toolsというアドオン(ただし、Thunderbird終了時、その際にキャンセルも可能)がありますが、代用はできませんか?
元々は、バックアップとインポートに特化した機能を持っていましたが、新たに機能として付加されています。
毎日、3日、7日、15日、30日の間隔設定が可能です。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
ご回答ありがとうございました。AutoSaveはThunderbird標準のオプションの自動保存のことです。保存されていないドラフト自身を何分かごとに保存してくれるこの機能はうれしいのですが、どうもこの変な動作のため最近は自動保存していません。
No.1
- 回答日時:
突然フォントが変わるですか・・。
フォントが変わるのでしたら、HTML形式での編集ですか?
ツール→アカウント設定の「編集とアドレス入力」や作成画面の「オプション」メニューで、HTML形式での編集を止めることができますので、プレーンテキスト形式での編集はいかがですか?
また、アドオンは入れておられますか?その場合は、Shiftキーを押しながら起動や、ヘルプメニューから「アドオンを無効にして再起動」で、テストして再現するかどうか確認されたらいかがですか。
それと、最新はVer7.0.1ですが、更新はされないですか?
なお、書かれたような現象は経験ないですので、原因などを断定できる材料は持っていません・・。
ご回答誠にありがとうございました。
7.0.1に更新しました。アドオンを無効にして再起動しても、プラグインとエクステンションをすべてdisabledにしても同じ症状です。
Auto Saveに設定した時間に起こるのでAuto Saveが原因であろうと思います。手動でSaveしても起こるので、Saveの動作に問題があると思われます。
プレーンテキストをディフォルトにするとカーソルが最初に戻ることもないようですが、HTMLは使いたいのでプレーンテキストでの編集は解決しません。
現状ではカーソルが移動してしまったら、その間に書かれてしまったものを消すなどした後、カーソルをまた編集の点まで移動して、全選択でフォントを戻して編集を再開するしかないようです。AutoSaveの設定時間を大きくして煩わしさを軽減するのと同時に、保存できずに失ってしまうリスクを受け入れるというところでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) 「Thunderbirdメール」の送信文字のフォントや色の変更 3 2023/03/17 16:43
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird にアカウントの追加ができない 1 2022/09/27 17:39
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird 宛先アドレスの重複チェックもしくはソートをしたい 2 2023/07/25 11:30
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準ニ級ライティングの答案練習中は辞書を使わないほうがいいのでしょうか? 1 2023/02/14 00:24
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
- その他(パソコン・周辺機器) ワード 新規作成の時のフォント 2 2022/04/04 16:47
- Word(ワード) リンクが作動しない 7 2022/12/23 14:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントサイズの変更
-
outlookでメールを送信するとき...
-
Mailの「カラー」の使い方がよ...
-
化学式等で数字の小文字や上部...
-
Outlookで2週間以上前のメール...
-
メールアドレスで 中段・下段...
-
サンダーバードで受信した複数...
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
アドレス帳で自由に設定した表...
-
^^の顔文字について
-
添付写真
-
ATT00057.htmlとは?
-
絈って?
-
メルアド 管理 エクセル
-
【PC初心者】win98からXPへの買...
-
windowsメールの画面の一部が消...
-
メールソフトthunderbirdの「フ...
-
アウトルックのフォルダの移動...
-
Thunderbirdでグループ化された...
-
OE6での送信者の表示について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookでメールを送信するとき...
-
outlookの日本語フォントと半角...
-
Thunderbird 文章作成中の問題
-
Open Officeのウェブからのコピ...
-
Outlookで2週間以上前のメール...
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
メールアドレスで 中段・下段...
-
サンダーバードで受信した複数...
-
Thunderbirdのフォルダ移動が出...
-
Outlookで宛先に敬称をつけたい...
-
メールソフトthunderbirdの「フ...
-
キーボードのハイフンの出しかた
-
アドレス帳で自由に設定した表...
-
Thunderbirdでインポートできない
-
outlook アドレス帳 敬称を入...
-
Thunderbirdでグループ化された...
-
Thunderbirdのアドレス帳の表示...
-
thunderbirdのアドレス帳でフォ...
-
Thunderbirdの連絡先をコピーし...
-
メールアドレスのコピーに付く<>
おすすめ情報