dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度初めてPSPを買います。

パソコンからmedia goを使って昔のソフトをダウンロードして遊んでみようと思います。

そこで質問なんですが、今現在、media goには何もありません。

PlayStationの公式サイトからは何かダウンロードしなくてはなりませんよね?

それとも、PSPをUSBで繋げば自動的にそのようなソフトがダウンロードできるのでしょうか?


わからないことだらけですいません。

A 回答 (2件)

PSPからPlaystation Storeに接続する方法は、以下の公式情報をどうぞ。



http://www.jp.playstation.com/psn/tips/store/psp …

PSPのネットワーク設定が面倒なら、Media goでPCにダウンロードしてPSPに転送する方が簡単です。それにPCで保管しておくこともできるので。

それはそれとして、昔のソフトも無料ではないし(体験版があればそれは無料)、Playstation Networkのアカウントを作らないとダウンロードできません。まずはアカウントを作るところからですね。その方法も上のリンク先に書かれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます*

アカウントまで上手く作れました。

アドバイス通り

PCにダウンロードしてからUSBでPSPに転送しようと思います*

まだ接続するためのコードとメモリースティックを買っていないのですが(笑)

最初はメモリースティックの容量でお勧めはありますか?

お礼日時:2011/10/08 19:14

すみません、少々状況が見えないので、逆に質問する形での回答になるかと思いますがよろしいでしょうか?



現在MediaGoはパソコンに入っているがPSP用のソフトがダウンロード出来そうな項目が無いと言うことでしょうか?

こちらではPSPを購入してMediaGo以前のプレイステーションネットワークダウンローダ時代から使っているのでその関係かも知れませんがMediaGoを立ち上げると左の項目にStoreと言う項目があり、そこからプレイステーションストアに行くことができますしそこでプレイステーションネットワークIDとパスワードを記憶させれば購入やダウンロードも出来ます。

この項目がPSPを繋いだ時に初めて現れるのかは記憶に無いのですが、最悪、次の場所からダウンロード出来るMediaGoを使い、USBでPSPとパソコンを繋げばStoreの項目が無くても必要な物が追加ダウンロードされて項目が使えるようになると思います。

http://www.jp.playstation.com/psn/store/mediago/

確実性からプレイステーションのサイトを紹介していますが現在インストールされている物でもPSPが接続された時点で追加ダウンロードされる可能性は十分にありえます。

簡単で確実性の無い回答ですみませんが、ご参考になれば幸いです。

なお、不明な点は再度補足等で質問していただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Storeからダウンロード出来ました*


アカウントもそのまま作成できました。


分かりやすくありがとうございます*

お礼日時:2011/10/08 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!