
ヘッダーと本体の部分のCSSをこの前教えてもらった
CSS検証サービスにかけたらエラーが返ってきました。
div { position : relative ; color : white ; }
#header {position : fixed ; top : 0px ; left : 0px ; overflow : auto ;
width : 100% ; height : 8% ; z-index : 2 ; border-bottom : 1px red solid }
#navi{ position : absolute ; left : 50 px ; top : 10 % ; height : 88% ;
overflow-x : hidden ; overflow-y : auto ; z-index : 1 ; }
#headerではエラーで出ず、#naviのtopとleftで構文的におかしいと出ます。
やっぱりおかしいですか?ちなみにブラウザ上は想定した通りに行っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実際に検証してみました。
ただし、全角スペースは半角スペースに戻してテストしました。エラー: 以下のエラーが見つかりました。 (3)
URI : TextArea
6 #navi 次のプロパティが正しくありません : left 値が多すぎるか、もしくは値が解析できません : 50 px 50 px
6 #navi 次のプロパティが正しくありません : top Lexical error at line 6, column 54. Encountered: "%" (37), after : "" % ;
7 次のプロパティが正しくありません : top 文法解析エラーが発生しました [: 88% ; overflow-x : hidden ; overflow-y : auto ; z-index : 1 ; }]
★基点となるセレクタとそれに繫がるセレクタの間には半角スペースは入れられません。
[例] div .class は、div *.class と解釈されます。半角スペースは{子孫セレクタ}です。CSS2では、*(全称セレクタ(詳細度0)が導入され、すべて[基点となるセレクタ][接続詞][繫がるセレクタ]という形式になります。)
このミスはありませんが、添付画像のように全角スペース、半角スペース、タブが認識できるテキストブラウザで、文字は等幅フォンを使うようにすると、全角半角の誤りはなくなります。EmEditor( http://jp.emeditor.com/ )での画面です。
★値の間にはスペースは入れることが出来ません。
[例] left : 50 px ;と書くと、二つの値がある left : [値] [値];と解釈されます。そのときに適合しない値の場合デフォルトの50%と判断されますから、left:50% 50% と判断されてしまいます。leftは、値をひとつしかとりえません。同様に
top : 10 % ;もエラーとなります。
[CSS3]として、W3C CSS 検証サービス ( http://jigsaw.w3.org/css-validator/#validate_by_ … )でチェック
★タブは_に置換してあります。
div {
_position : relative ;
_color : white ;
}
#header {
_position : fixed ;
_top : 0px ;
_left : 0px ;
_overflow : auto ;
_width : 100% ;
_height : 8% ;
_z-index : 2 ;
_border-bottom : 1px red solid;
}
#navi{ position : absolute ;
_left : 50px ;
_top : 10% ;
_height : 88% ;
_overflow-x : hidden ;
_overflow-y : auto ;
_z-index : 1 ;
}

ご回答有り難うございます。
質問文に書くのを忘れましたが、あるサイトの記述を
参考に自分で手打ちで作成しました。コピペではありません。
エラーはそのエラーです。まさか空白がいけないとは。
前にも<div>を< div >として悩んだ記憶があります。
また再現されてしまいました。orz_
No.1
- 回答日時:
インデントを全角空白でやっているのは、ここへの投稿時の修正ですよね?
それ以外だと、50 px を 50px に、10 % を 10% に修正すると、http://jigsaw.w3.org/css-validator/ でCSS3 として正当と検証されました。
CSSでは空白は意味を持っているので、むやみに挿入してはいけません。
すみません。見やすいように全角に変換しています。
でもコピペしてくれるんだから半角のままの方がいいですよね。
50pxと10%はここだけ空白が空いてました。
うーん、でもこんなのでエラーになるのですね。
どうも調べて頂いて有り難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript vertical sliderをautoplayしたい 2 2022/08/25 14:47
- HTML・CSS 吹き出し 下記の吹き出しのスタイルシートについて 下記のスタイルシートは左側にアイコンがでる使用にな 1 2022/11/12 17:55
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- HTML・CSS img と p を縦中央に配置したいのですがうまくいきません。 2 2023/01/12 14:38
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- JavaScript 画面に表示したらアニメーションを開始したい 3 2023/01/13 15:38
- HTML・CSS HTML、cssのatomつぅーやつで 課題Ex1ってやつを表示させたいのですが、 私は課題Ex1が 2 2022/12/15 16:56
- PHP style.cssのjQuery条件付きcssが機能しない 4 2022/07/17 18:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
CSSで「overflow:scroll」をしてい
-
ページを拡大縮小でborderが消...
-
<form>タグのプルダウンメニュ...
-
画像リンクの下に文字を付けた...
-
サイト名を入れ方がわかりませ...
-
Safariでheight:100%のボックス...
-
html/cssでembedとz-indexについて
-
<div>と<div>の間の10px程の...
-
ネガティブマージン
-
CSSで微妙にずれる
-
CSSを使い、ページの一番下に文...
-
Firefoxで一番下のstickyが上に...
-
スクロールボックスに内側の線...
-
「dt」「dd」の内容を一列で表...
-
CSSで画面サイズを縮小するとレ...
-
テーブルのセル間に余白が空い...
-
FC2ショッピングカート 写真の...
-
余分な縦スクロールバーが出て...
-
widthやheightの数値に単位(px...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
CSSがなぜかfont-sizeだけ効か...
-
form input テキストを上下中央...
-
【CSS】ヘッダーの高さが不明の...
-
画像イメージの上下左右、欲し...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
余分な縦スクロールバーが出て...
-
W3Cのソースコードの検証サービ...
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
safariでの横並びリスト(List...
-
<div>と<div>の間の10px程の...
-
border-style:solidで文字がずれる
-
入力フォームとセレクトボック...
-
div内に外部のurlを表示させたい
-
divの中にspanを右寄せにするに...
-
dl,dt,ddタグでdtに対して、row...
-
divで囲まれたpaddingの指定を...
-
footer を横幅いっぱいに広げる...
-
CSSで指定した背景画像にリンク...
おすすめ情報