
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
沖縄の人は基本、親切で素朴。
その為、人を疑わない方が多いような気がします。
人と争ったり、どうしても勝ちたいと言うような競争意識も低いような気がします。
悪い点として目に付くのは、空気を読めない事、自分本位なところがある事、時間に対する感覚がルーズ過ぎる事、といった点です。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私のようなたまに訪れる旅行者の立場では、深い所まで分からないのかもしれませんが、おおらかで明るい印象です。
また、皆さん大変話し好きで親切な方が多いと感じます。
のんびり、ゆったりしている感じもしますが、そういう所も良いな~と感じています。
沖縄旅行から帰ってくる度に何度でも「また行きたいね~」となる我が家では、沖縄の方は好印象なのですが・・・
イメージ的には、悪い人はいないような感じがします。←あくまでそういうイメージという事ですけど。
No.4
- 回答日時:
移住5年目です。
やはり悪いところが目立ちます。
もちろん良い人もいますが。
平均的に見れば民度が低いと感じます。
一番嫌なところは、約束・契約・社会ルール・規則などの一般的な日本人が普通に守れることが守れない事ですね。
次に嫌なところは、努力しない事です。
昔は、やるべき事をやって上で「なんくるないさー」だったらしいですが、今は何の努力もせずに「なんくるないさー」だと聞いた事があります。
あと、個性が無いですし、個性を認めないですね。
人と同じものを求めています。ファッションにしろ、車やバイクにしろ、沖縄の定番みたいなものばかりを買います。
みんな一緒であることに価値を見出し、突出することを嫌います。
逆に賢いなと思うことは、基地問題で被害者である事だけを強調してお金をせしめる事です。
受益者であることは一切外部に公表しません。
官民一体のこのビジネスモデルは強固で、これを批判したり暴露した人は社会制裁を受けます。
「沖縄はゆすりの名人で怠惰」と公の場で言ったメア氏のように。
正直者がバカを見た典型例ですね。
面白いことに、本土に移住して里帰りした人は、いいかげんさが消えているように感じます。
やはり沖縄気質のままでは本土での生活はできないからなんでしょうね。
いろいろと思うことがありますが、でも私は沖縄にいます。
いい人とだけかかわりを持てば良い訳ですので。
交通ルールやマナーを守らない人はどうしても目に付きますが、もう慣れました。
No.3
- 回答日時:
沖縄の人ですが(^_^;)回答します。
内地からの友達が出来て、遊ぶ事も多くなりました。
やっぱりうちなータイムで10分ぐらい遅く行ったんです(泣)
それから何回か遊んで、その度に5分とか遅れたり、時間通りに来ました。
その内地の友達に嫌な所を聞いたら、
「来るのが遅い、○○は5分前とかに来てるのに、○○(私)だけ遅い。うちなータイムって何!
社会に出てそんなの通じるの!!?((私)いやいや、社会にうちなータイムとかないからww仲いい人と遊ぶ時だけだしww心の中で思った(^_^;)w)」
どうやら内地の人はうちなータイムは社会にまであると思ってるみたいです。
そして沖縄の良いところは・・人が優しい(あっちの人は性格悪いんだよ!wとまで言ってましたw)
確かに、人間関係は沖縄の方が楽だと思います。内地の人は裏がありすぎます。
親友でも上辺だけで言ってるような発言が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
海の色が違う理由は?
-
沖縄本島で穴場的な見所はあり...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
続・吉宗ファンよ・・・!!!...
-
北海道と沖縄の方言
-
インドネシア語と沖縄語。
-
那覇市から沖縄市までの移動方...
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
北谷から一番早く那覇空港に行...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
冲绳旅游日式拉面有没有推荐?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄の方言
-
語尾に『さ~』が付く方言
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
おすすめ情報