
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
とても気になります。
言い方を変えれば、学歴の高い女性は学歴が低い男性を好きになってはいけないのでしょうか?という意味合いも含む質問です。質問に対するアドバイスは、学歴が高い女性を振り向かせる必要があるのかが疑問で、学歴云々の時点で、へんなコンプレックスが災いに転じる気がします。
もしもpeperonjさんが女性で、学歴の高い女性は学歴が低い男性を好きになってはいけないのでしょうか?という質問をされていれば、私は迷うことなく、それが無難ですとアドバイスします。
学歴が低い男性と接点があること自体が、女性の学歴が意味を為していないと思います。国公立もあれば難関私立、三流私立と学歴にもいろいろとあります。また、院もありますし。
No.17
- 回答日時:
個人的な考えとしては、学歴重視なのは、本当に高学歴な女性では
ないと思われます。
まわりが結婚するような歳になってきたので、なんとなくみえてきたのですが、
結婚相手として自分を一生しっかり養ってくれるというポイントにおいて
高学歴→高収入な仕事(あるいは有名企業などに就職)の男性は
かなりの高確立で早々にゲットされております。
逆に、自分が高学歴な女性は、あまりこだわっていない気がします。
ただ、出会いの場が少ないがゆえに同じような学歴の人とお付き合い
せざるを得ないということもあります。
たとえば、合コンなど呼んでもらえなかったり、出ても男性の方がひいてしまったり。
あとは、会話があわないこともあります。え、こんなことも知らないの?みたいな。
学歴が低くても、尊敬できることがひとつでもあれば問題ありません。
逆に、尊敬できることがなければ恋愛対象にはなりえません。
(学歴が高いか高くないかを選ぶ基準にしているわけではなく、
教養が高い(=たまたま学歴が高かった)ことに端を発するなにかに
ついて尊敬できる部分があり、お付き合いしているだけだと思います。)
No.16
- 回答日時:
正直に言って気にします。
わたしは並~の私立の出なので、大学自体のランクは別に気にならないのですが、相手の人が高卒の場合「学歴コンプレックス」が相手にないかどうかが気になります。
「卵と鶏」みたいな話ですが、例えばお付き合いしたとして、普通の会話で昔の思い出などは必ず出ますよね?
「大学3年の時、サークルでさー……」という話をした時に相手のコンプレックスが透けて見えたらきつかろう、と思います。考えすぎかもしれませんが。
個人的には頭が良くて、雑学のある人が好きなのですが、それはまあ学歴とあんまり関係ないですからね。
要はコンプレックスの有無が肝心なのでは。……でもって、こういう風に質問をされているようだと、ちょっとあかんかな~……
学歴なんてまーったく気にしないですむように自分に自信を持つ!というのが一番だと思います。
No.15
- 回答日時:
自分は大卒ですが、今付き合ってる人は高卒です。
でも別に気にしないですけどね。学歴で人を選ぶか人間性で人を選ぶかの違いだけなんではないでしょうか?どうしても「彼氏や旦那になる人も高学歴でなくちゃ!」と思う女性だったらそういう相手しか選ばないのでしょうが、それでは何だか寂しいと思うんですけどね。どんなにいい男性でもどんなに好きになった相手でも「高学歴でない」と言うだけで蹴ってしまうのでしょうか?多分違うと思うんですけどね。
確かに学歴の上では自分が上でも、彼氏と話しなんかしているとよく「おっ?」と関心させられる様な事を言う事がありますし、自分よりも知識があるとも思います。
なので学歴は単なる飾りで、後は人生経験で得た様々な事をより多く消化して、有効に生きているかどうかだけなのではないでしょうか?
取り敢えずお目当ての彼女が高学歴相手を好きになる傾向があるのであれば、まず尊敬されてみる事からはじめるのはどうでしょう?尊敬から愛情に変わるって事はよくある話ですしね。頑張って下さい。
No.14
- 回答日時:
某有名私大に在学中の♀です。
私の今の彼は同じ大学の人です。私は高校時代、自分の通う高校よりもレベルが低いといわれている高校の人と付き合ったこともあります。でも、自分より人間的にレベルが低いとか、話が合わないとか感じたことはありませんでしたよ。学力だけで人を判断はできないです。私は気にしないですね。でも友人の中には「付き合うのは絶対自分より学歴が上の人じゃなきゃヤダ!」っていう子もいます。付き合ってない子に限ってそういうこだわりが強かったりもして…(^^;)学歴でしか人を見ない人がいれば、その人はその程度のレベルの人間なんだ…と思えばいいんじゃないでしょうか。

No.13
- 回答日時:
こんにちは。
某有名私立大学を卒業した者です。私の場合、婚約者も含め、今までつきあった彼はみんな、私より学歴は低いです。それでも、その一人一人を本当に尊敬していました。学歴なんかでは、はかることのできない魅力がたくさんあったと思います。
私の場合、自分より学歴が高いことよりも、きちんと自分の意志・意見を持ち、自分の言葉でそれを表現できる人に惹かれます。いくら学歴があっても、教科書どおりのことを言われたり、ただ私の言うことに「自分もそう思う」と同意してくれるだけでは、話や討論をしていてつまらないですし・・・。自分とは全く違う視点からの意見を聞くと、自分にとってもすごく刺激になりますし、相手をきちんと理解することにもつながりますしね。
学歴というのは、その人のほんの一部分だと思うんです。学歴を気にせず、相手を理解したい、また、相手に自分を理解してもらいたい、と努力することが大事だと思います。自分に素直に、そして自分に自信を持って相手の方と接したらいいと思います。
No.12
- 回答日時:
私はいわゆる学歴の高い女性です。
現在大学院の博士課程(文系)に通いながら、外国語の非常勤講師をしています。>学歴の高い女性はやはり自分より低い学歴の人とは付き合おうとはしないのでしょうか?
率直に言いますが、学歴は全く関係ないです。中にはそういうことを気にする人もいるのかもしれませんが、大部分はそうではないと思います。
経験談になってしまいますが、学歴を気にするのは男性の方だと思います。私は自分が高学歴のため、男性側から引かれてしまい、なかなか彼氏が出来なかった時期がありました。
高学歴の女性の気を引くためには、まず相手の学歴を気にしないことです。
あとは自分の仕事など、何か誇れるものを持つこと。つまりは相手をひきつける魅力があればいいと思うんです。それは必ずしも学歴ではなくて、性格や包容力といったものでもいいし、自分の自慢できる何かがあればいいと思うんです。
私のまわりの高学歴の女性を見るかぎりでは、学歴関係なく付き合っている人多いと思いますよ。がんばって^^
No.11
- 回答日時:
はじめまして。
東京の某国立大学を卒業した者です。女性です。
私の彼は高卒です。しかも高校卒業後はいわゆる「パチプロ」でしばらく生活し、その後はフリーターでいろんなバイトをしていたようです。
ちょうど私と知り合った時はやっと就職したという頃で、
お給料もとっても少なかったです。今もですが。(^_^;)
こんな彼ですがとっても綺麗な心を持っていて純粋で大好きですよ。
今までまじめに働かず好き勝手やってきたから、とうい事で
今はものすごく仕事も資格試験の勉強もがんばっています。
そんな彼を尊敬もしています。
大学時代の女友達には自分と同じ程度の大学を卒業した人と付き合っている人が多いようです。
でもだからといってみんなが高学歴好き、とは限らないと思います。
学歴重視な人も多くいます。
でもそうでない人もかなり多いはずだと思います。
人の魅力って、学歴とは関係ない部分もとても多いです。
学歴以外のところで良い部分を伸ばしていったらいいと思いますよ!
がんばってください。
No.10
- 回答日時:
私の大学2年生の妹は県内でもわりと上位の高校を卒業し、地元でも上位の大学に在学中で、けっこう高学歴なほうですが、妹と同じ年の彼氏は違いますよ。
中のちょっと下の高校を卒業して、いわゆる三流という感じの大学に在学中。妹とはアルバイトで知り合ったようです。
高飛車でわがままな妹に、我慢強い彼氏は懲りずに熱心にアプローチして付き合い始めて、今じゃ立場はすっかり逆転。
姉の私が言うのもなんですが、彼氏はやさしくていい人です。気が強い妹とはでこぼこでちょうど良さそう。学校を選んだ理由もはっきりしているし、妹から話を聞いた感じでは、自分の夢や考えなどを持っている人です。学力的には差があるようですが、それは将来を意識しはじめたスタートの違いなだけで(妹は中学生の頃からわりと将来に対して真剣で、その彼は高校に入ってから将来を考え始めたようです)考え方や価値観は妹と似てるかもしれません。
自分にないものに惹かれるときもあるし、自分と似たものに惹かれるときもありますよね。
学歴だけじゃないと思います。お互いが理解しあえたり、尊敬できたり、ひかれあうものがあれば問題ないと思います。
自信を持つことが大事です。
健闘を祈ります!
No.9
- 回答日時:
男の人同様に、女の人も気にすることだと思いますよ。
いろいろあるんですね。
こういうことって、当人同士が気にしなくても、女側の母親ってとても気にしたりするものですよね。
悩みの種は尽きないと思います。
中卒だとわかりませんが、大卒男子と大卒女子の数は圧倒的に大卒男子の方が多いわけですし、質問者さんが高卒であれば、高卒女子の人を探せばいいことです。大卒女子よりは多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 自分は低学歴なのに相手は東大卒や医学部卒じゃなきゃ嫌だという女性は一体何なのでしょうか? 話噛み合う 3 2022/07/25 01:52
- お酒・アルコール 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 5 2022/08/11 11:33
- 教育・文化 正直、学歴差別って正しいと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくゴミ屑がいますが。 14 2023/08/19 08:29
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくゴミ屑がいますが 7 2023/06/11 08:55
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とぼやく者もいますが…。 21 2023/05/07 09:07
- 婚活 女の高望みと格差婚 13 2023/08/09 16:46
- 婚活 さんま御殿の炎上に見る恋愛では学歴重視 4 2022/04/13 16:41
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくクズがいますが。 7 2023/05/28 11:43
- 大学・短大 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 2 2022/10/12 13:45
- モテる・モテたい 学歴自慢する人ってそれしか取り柄が無いからですか? 8 2023/03/18 00:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴差カップル 彼氏…高卒、工...
-
23歳男です。 自分は三年近くほ...
-
自分より学歴が低い男性は、ち...
-
エッチについて
-
恋愛に学歴の差って影響しますか?
-
学歴の高い女性
-
男性に質問です
-
最近付き合い始めた25歳の年上...
-
学歴と仕事
-
カップルの学歴の差
-
学歴差について、2
-
好き好むテレビ番組の種類には...
-
男は彼女よりも学歴が上でない...
-
彼女が東大、彼氏が東北大だと...
-
彼氏/旦那が自分より下の大学っ...
-
高校1年 友達紹介からの・・...
-
女性は結婚するときに相手の学...
-
慶應ボーイは彼女に学歴を求め...
-
低身長と低学歴ってどっちの方...
-
専門学生、大学生の娘が大学生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴差カップル 彼氏…高卒、工...
-
彼氏の学歴が低いのが切ない
-
エッチについて
-
彼氏/旦那が自分より下の大学っ...
-
男は彼女よりも学歴が上でない...
-
慶應ボーイは彼女に学歴を求め...
-
低身長と低学歴ってどっちの方...
-
自分より学歴が低い男性は、ち...
-
地頭が良いとは、どんな人のこ...
-
男性に質問です
-
幼稚園に好きだった人と会いた...
-
あなたは自分より学歴が高い女...
-
最近付き合い始めた25歳の年上...
-
マッチングアプリで女性は男性...
-
学歴高いとモテるのでしょうか...
-
女性は自分より学歴下の男性は...
-
どうして学歴が違い過ぎると、...
-
わたしに告白してきた男の「学...
-
高学歴の女性は煙たがられる…!?
-
恋愛・結婚に学歴は関係ありま...
おすすめ情報