
Exact Audio CopyというソフトでオーディオCDを「wav+cue」にイメージ化し、
仮想ドライブでマウントして聴こうとしたのですが、マウント後の表示がCD-ROMとなっていて、
PowerDVDやGOMプレーヤーなどのオーディオ再生ソフトで再生できません。
「Daemon tools lite」と「Alcohol52%」という両方の仮想ドライブで試しましたが、両方ともCD-ROM表示なっていて再生できません。
これは何かおかしいのでしょうか?
それとも「wav+cue」は仮想ドライブでマウント再生できないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
仮想ドライブソフトの老舗「Daemon Tools Lite」のサイトを見るとこう書いてあります。
「*.mdx, *.mds/*.mdf, *.iso, *.b5t, *.b6t, *.bwt, *.ccd, *.cdi, *.bin/*.cue, *.ape/*.cue, *.nrg, *.pdi, *.isz ディスクイメージを仮想ドライブにマウントする。」
http://www.daemon-tools.cc/jpn/products/dtLite
この中に「wav」はありませんので、マウント不可なのでしょう。
一方「Exact Audio Copy」のサイトをのぞくと
「*無圧縮のイメージファイル ( 「wav + cue」 )としてコピー」と「各種フォーマットに圧縮したイメージ ( 「ape + cue」 等) としてコピー」があります。
http://www.gigafree.net/media/cdripping/exactaud …
この「ape」なら上記Daemon の中にありますので、この方式でイメージ化したらいいのではないでしょうか。
ご回答どうもありがとうございます。
>この中に「wav」はありませんので、マウント不可なのでしょう。
確認しましたが、確かに書いてありませんね…。
Alcohol52%にもなかったです。
「cue+wav」を仮想ドライブにマウントしてCDに焼くといった記述をいろんなとことで見た記憶があるのですが…。
http://audio0cd0writing.nomaki.jp/
CDには焼けるけど再生はできないということなのでしょうか…。
汎用性が高いと聞いたので、「wav+cue」にしようと思ったのですが、「Daemon tools」でも使えないようだと厳しいですね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 仮想ドライブのマウント?方法について教えてください 2 2023/07/17 00:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- その他(パソコン・周辺機器) 小さなCD-ROMがパソコンの内部にストンと… 1 2022/04/30 11:16
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- その他(AV機器・カメラ) FireTVstickで音楽ファイルが表示されません 1 2023/04/27 20:17
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ 位相が反転しているのか 2 2022/12/15 15:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
Adobe photodeluxe 3.0で写真を...
-
DVDFabを起動してもドラ...
-
PCゲームとalcohol 52% につい...
-
Nero CD-DVD Speed が使えない
-
DVD-Rへの書き込みが上手くいか...
-
仮想マシン(ソフト)での、操...
-
音楽CDイメージをファイルから...
-
仮想ドライブのDEAMON tools ...
-
ゲームでエラーが!「Please in...
-
Virtual CloneDriveでエラーが出る
-
フォトショップの仮想記憶ディ...
-
B's recorder goldで書き込みが...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDの複製を作成したいのです...
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
DVDFabを起動してもドラ...
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
mac DVD-Rを入れても吐き出され...
-
Virtual CloneDriveでエラーが出る
-
音楽CDイメージをファイルから...
-
Img Burn が 止まる
-
VMware Playerに、Dドライブを...
-
DVD-Rへの書き込みが上手くいか...
-
COREL VIDEOSTUDIO 12 作品容量...
-
Picasa3起動で空き容量不足と警...
-
《B's Recorder GOLD》急にCDが...
-
NeroでDVDコピー時にデ...
-
JW_CADで他PCのデータを引き出す
-
CD革命について
-
CD Manipulator
-
デーモンツールでのPCゲーム起...
-
パラゴンバックアップでエラー...
-
Win7(64bit)のTweakUi
おすすめ情報