dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

低下層で、働く人は、やはり考え方も、レベルが低い。
私も、今そんなところで、働いていますが、やはり下の下ですね。
今、多いですよ。
でも、中の下位と考えている人もいるけど、本当は、ホームレスと、変わらないのでは?

A 回答 (8件)

そう見えても,中には,輝きをもつ人が居るかも知れないよ! 人間には見えないだけさ!!

    • good
    • 1

考え方は千差万別。


偏った見方をすれば、レベルが低いのかもしれませんが、
中にはレベルが高い人もいますよ。
    • good
    • 0

社会で成功した人が、レベルが高いという判断でしたら、確かに、、、、。


人間の全てを見て、結果、社会にでることができない場合も、ソう言える部分があるかもしれません。

でも、生命論的に言うと、そうは言えない、と私は思っています。
金、成功者が必ずしも幸せとは判断できませんし、

幸せという判断は、様々ですが、実は、様々ではないんです。
生命の長ーい歴史から見ると、今、存在する私達が、全てではないんです。
イロイロな原因結果を備えて、今ある自分がそれらを引っさげて存在しています。

仮に今ある自分が社会的に見て不幸ぽいからと言って、全否定はされないほうが良いと、、、。
レベルというのが、社会的になのか、奥深い生命を理解した上で言われるのかで大いに異論はありますが、
確かに、形で見ると、レベルが低いっぽく見えることは事実ですね。
現実、諦めて生きている人もいるし、いやー、こんな私ではないはず、と言って這い上がる人もいるでしょうし、、、。
一見では決めつけないほうが自分のためになるかと、、、、!!?

何れにしても、自己満足では進歩はないかなーっと。
    • good
    • 0

いや、ホームレスの方が分をわきまえて割り切ってるからレベルは高いです。

    • good
    • 0

そんなことないと思いますよ。



何をもって低下層なのかも疑問ですが。

高学歴が、高収入とは、限らなし
肉体労働が、低下層とも思わない。

私、若い時、水商売の経験がありますが、
高学歴で立派な会社に勤めている人は、
見た感じ素敵に見えますが、お酒が入ると
むっちゃくちゃって人多かったです。

でも、作業着来て日焼けしてるオジサンや
若者は、飲んでもマナーは良かったですよ。

現場で働いている人の方が、人としてのレベルは
高いと思いました。

世の中、色んな人がいます。
低下層なんて考えないで、その場所で
必要とさえているとお考えになったらどうでしょか。
    • good
    • 0

>変わらないのでは?



その通り。

人間の運命なんてほんのちょっとした、運不運で転ぶ。

もっとも、なるべくしてホームレスになるような奴もいるから、
一概に同じとも言えないけど。

とりあえず、ネットできる環境にあるんだから、
下の下とまではいえないけど。
    • good
    • 0

低下層で、働く人は確かに低いかもしれません。


しかし、学力が有り過ぎ、プライド高く、最終的にその道しか働く場所が無くなった方も多々居ます。
当方の仲間にて多々存在。ストレートに超難関国立大学院卒にて、まず、貴方より頭は良いでしょう。
    • good
    • 0

類は友を呼ぶ。



同じ穴の狢。

五十歩百歩。

まさに、あなたのことだ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!