プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

男女の友情は成り立つという人が恋人がいる場合、自分自身が恋人に心配をかけるので
二人きりの部屋などで飲んだり、会ったりしない。
また、そのことを恋人にも望むという方は多いと思います。

そもそも、男女の友情が成り立つというのなら二人きりの部屋などでも何も起こることがないはずなのですが
ここで二人きりの部屋で会うようなことをしない理由として

“他人からみれば性的関係にあって当然と思われるから”という方がほとんどです。


この“他人からみれば性的関係にあって当然と思われるから”という世間一般の論理?は
要するに
“密室では男女の友情なんて成り立つはずがない”という根拠の元の論理であります。

男女の友情が成り立つという方でも二人きりの部屋で会わないという理由として
“男女の友情なんて成り立たない”という論理を流用しているわけです。

これって男女の友情が成り立つという人の矛盾だと思いませんか?

(男女の友情が成り立つから恋人が異性の友達と海外旅行でも何でも行っていいって人は対象としてません)

A 回答 (13件中11~13件)

男女の友情が成り立つ、というのは、つまり、男女間で欲情なしの付き合いができる、という意味でよろしいでしょうか。



実際、欲情抜きの異性の友人がいることは間違いないので、男女の友情は成り立つと思います。
これは、主観です。

一方、例えば彼女の男友達が本当に欲情なしの付き合いをしてくれているか、確かめる方法はありません。
客観として、です。

男女の友情が成立していることが確認された相手なら、二人きりで密室にいても、二人きりで海外旅行に行ってもOKですが、
それが盲目であっても、自分としては自分の彼女は極めて魅力的なわけで、
彼女が自分の女友達みたいに魅力がない女ならいざ知らず、世の中の男が極めて魅力的な自分の彼女に欲情しないはずがない、
という思考に囚われ、恋人が異性といることに否定的な感情を抱いてしまうのではないでしょうか。

あとは、自分の信念と一致しなくても、恋人が望まないことは避ける、というのは、愛の形として一般的であると思います。
自分が男女の友情が成り立つと思っていても、恋人がそれを信じていなければ、恋人に合わせて男女二人きりの状況は避けたい、という、恋人への誠意ですよね。

この回答への補足

実際、欲情抜きの異性の友人がいることは間違いないので、男女の友情は成り立つと思います。
これは、主観です。



この場合、あなたの相手の異性の心理や意識については客観になりますよね?
その場合でも成り立つというのでしょうか?

補足日時:2011/10/19 10:47
    • good
    • 0

全然違うと思いますよ。



男女の友情が成り立つのは本人同士の話で、他人からすれば怪しい関係に見られる"可能性がある"のです。

別に自分たちが"男女の友情は成り立たない"と思ってるわけでなく、他人からそう見られる"可能性がある"以上、恋人や友人にいらぬ勘違いをされる事を避けるためです。

お互いに友情が確立されている(少なくとも本人らにその気は無い)としても、"密室に二人だけでいる"という状況は中で何をしているか、他人からは分からないということですので、他者からの誤解などから自分に近しい人達に悪影響が無いように、との配慮です。

自分たちが「人からどう思われたっていいや、関係ない!」と考えられればいいでしょう。
しかし、他の人は変な想像をしたり噂になって、結果的に恋人などに勘違いされたりする可能性がある。
そこを心配しているだけです。

つまり、"男女の友情"の問題ではなく"誤解による近しい人への悪影響"の問題です。

この回答への補足

別に自分たちが"男女の友情は成り立たない"と思ってるわけでなく、他人からそう見られる"可能性がある"以上、恋人や友人にいらぬ勘違いをされる事を避けるためです。


私が言いたいのはまさにこの部分ですね。

自分は成り立つと思っているけど他人はそうは思ってくれない(二人きりだと性的関係にあると思われてしまう)

そう思われたくないから、二人きりになりたくないというのは、

”二人きりになったら性的になる可能性があるという考えを認めている”

ということになりませんか?

相手の勘違いなら、自分は正しいと主張すればいいだけですし。

補足日時:2011/10/19 10:54
    • good
    • 0

自分達は成り立つと思ってる、でも世間的には成り立たないという意見が主流なのは分かってる、だから周りの感情を考慮して振舞う。



別に矛盾はしていないのでは?

この回答への補足

自分達は成り立つと思ってる、でも世間的には成り立たないという意見が主流なのは分かってる、だから周りの感情を考慮して振舞う。


これって1+1=2と思ってるけど世間では1+1=3と言っている人が多いから
自分も1+1=3と周囲に言っているの同じですよね?

それってすでに周囲からみれば1+1=3と言っている人と同じではないでしょうか?

補足日時:2011/10/19 10:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事