
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
win7 で動画のサムネイルを表示させるにはコーデックパックをインストールし
ffdishow の設定、レジストリの編集をする必要があります。
「RealPlayer 」でダウンロードした動画ファイルは(.FLV)ですよね。
こちらが参考になると思います。
「FLV ファイルのサムネイルが表示されない」
http://mbsupport.dip.jp/mb/youtube_10.htm
「K-Lite Codec Pack 7.8.4」
http://www.free-codecs.com/K_Lite_Mega_Codec_Pac …
「k-lite codec packのインストール方法解説ページ」
http://www.oohara.jp/saya-chorus/k-lite.html
「ffdshow 初期設定方法」
http://mbsupport.dip.jp/mb/codec_08.htm
解りずらい場合は画像をクリックして拡大してください。
私の場合、最新のコーデックパックでは長時間番組でのサムネイルが
綺麗に表示されない為、「K-Lite Codec Pack 6.7.0」を使用しています。
http://www.oldapps.com/k-lite_codec_pack.php?old …
他、参考URL
http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/about_cod …
http://d.hatena.ne.jp/daddyscar/20100625/1277422 …
それでも MP4のサムネイルが表示されない場合は。こちらもインストールしてください。
「QuickTime Alternative 3.1.1」
http://www.filehippo.com/jp/download_quicktime_a …
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2011/10/24 16:48
ありがとうございます。
いろいろとネット上でさがしてやってみてました。
このサイトも見てやってましたがダメでした。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サムネイル表示 高速化するた...
-
チャートについて
-
突然Wordの画像の背景が灰色に...
-
HDDの表示にチェックマークが付...
-
PC版のBF1をやっているのですが...
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
-
スマホで YouTube のホーム画面...
-
Excel(エクセル)のハイパーリン...
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
Google ドキュメントやシートで...
-
デスクトップのアイコン表示だ...
-
パブリックデスクトップのショ...
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
ウィンドウの開く位置を修正し...
-
タスクバーに矢印を持っていく...
-
フォルダーのアイコンが勝手に...
-
スピンボタンが印刷される。
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
緊急 なぞにWindows11の画面の...
-
MacのDockの端の隙間をなくしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サムネイル表示 高速化するた...
-
突然Wordの画像の背景が灰色に...
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
HDDの表示にチェックマークが付...
-
チャートについて
-
転送速度の表記
-
Word2007のクリップアートの一...
-
メッセンジャーPC版の不具合
-
Excel 時間の引き算でマイナス...
-
カウントダウンタイマーでのタ...
-
C:\\Users\\%Username%\\AppDat...
-
道路標示(標識でない)の最高...
-
wifiの候補がタスクバーに表示...
-
ピクシブの画像表示について
-
CR2ファイル(RAWデータ)のサ...
-
Windows7のエクスプローラで詳...
-
Windows7でのフォルダーの表示...
-
MDIEというファイラーソフトで
-
エクスプローラにpngのサムネイ...
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
おすすめ情報