![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
イラストレーター、フォトショップ、ドリームウィーバー、の購入を考えています。
一人で買うと10万以上するので、友人と買おうかと考えているのですが
登録は一人しか出来ない・・・と聞いています。それではのちのちに困ってしまうことがある気がしています。ただ、それがどう困ってくるのかがわからず・・・。
二人ともあまりパソコンに詳しくなく、思いつきで進めているのですが
安くない買い物です。失敗は出来るだけ避けたいと思っているのですが 詳しくないがために、本当にそれでいいものかどうかがわかりません。
一人で買うほうがいいのでしょうか??
二人で買うことのメリット、デメリット を教えていただけないでしょうか。
*ちなみにVISTAを使っています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実際に使った場合に考えられるデメリットですが、今後何かあった時に登録ユーザーでない側はどうするか、疎遠になった時に持ち逃げされたら一巻の終わりです。
メーカーも登録ユーザーしか相手にしないので、何を言っても無駄。
たとえばパソコンの買い替えでライセンスの移行の時、手順通りなら問題ないが失敗したときサポートに連絡するのは登録ユーザーでないと相手にされない、今後のバージョンアップはどうするのかなど、いろいろ問題は出てきます。
高価なものであればこそ、友人関係を壊す可能性にもなるので、一人で買った方がよいですよ。
回答ありがとうございます。
なるほど、そうですね。一人で買ったほうがよさそう、と思い直しました。
デメリットを具体的に書いて頂いてありがとうございました。納得して一人で買うことができそうです。
No.4
- 回答日時:
ライセンス契約と言うのをご存知ですか?
アドビ社の最近のライセンス契約は、1台のパソコンに対してのみ契約されます。
ですので「私が買ったソフト」は私が所有する1台のパソコンにしか入れられません。
例外的に、職場と自宅など「同時に使用しないならばOK」と言うこともあります。
それぞれのソフトによって違います。
まず、お試し版をダウンロードして、30日後に購入を検討されてはいかがですか?
また、あなたが学生(または教員)ならばアカデミック版と言う廉価なものもあります。
回答ありがとうございます。
ライセンスがあるということ、知っていましたが おぼろげでした。
同時に使用不可。なるほど、それはそうですよね。同時に使ってOKなら私のような者があふれそうです。。
つい安さに目がくらみましたが、やはり 一人で買うべきですね(^o^;)
アカデミック版を買おうと思います。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/731/7318.html
>※他のユーザに2台目のコンピュータでそのソフトウェアを使用させ
>ることは、エンドユーザ使用許諾契約に違反します。
つまり、1本のソフトを友達と割り勘で買い、二人共ソフトを使う事
をアドビは認めていません。何か不都合がおきても、正規の使い方を
していない事から、サポート面で二人共不利な状況になりえます。
(一人はライセンス契約していないので、そのお金を請求される可能
性もあるかもしれません)
契約の話なので、メリットの話は出来ません。
回答ありがとうございます。
一人で買うことにしました。
やはり、そのあたりちゃんとしないといけませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DraftSight 2022 PC乗り換...
-
DVD版で購入したOffice2010を別...
-
PCゲームソフトは何回でもD...
-
購入時にオフィスが入っていた...
-
オフィス 2010のインストール制...
-
DAWソフトって複数のPCにインス...
-
Adobe Photoshop CS3のインスト...
-
PCに同梱されてくるMS-Officeを...
-
フォトショのインストールによ...
-
キングソフト有料版が利用停止?
-
AUTOCADはユーザ登録し...
-
ライセンス数が1の場合、複数...
-
やよいの青色申告は2台のパソ...
-
ダウンロード版とパッケージ版...
-
MSDNは何でしょうか?
-
エクセルのソフトウェア、使い...
-
adobe製品 友人との購入について
-
adobeイラストレーターCS4の再...
-
メールソフト ベッキー 2台のPC...
-
ライセンス認証について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Adobe creative suite 5.5 シリ...
-
やよいの青色申告は2台のパソ...
-
DraftSight 2022 PC乗り換...
-
PCに同梱されてくるMS-Officeを...
-
DVD版で購入したOffice2010を別...
-
購入時にオフィスが入っていた...
-
オフィス 2010のインストール制...
-
CyberLink PowerDirector 365(1...
-
MSDNは何でしょうか?
-
キングソフト有料版が利用停止?
-
ダウンロード版とパッケージ版...
-
DAWソフトって複数のPCにインス...
-
Steinbergにログインできません...
-
ライセンス数が1の場合、複数...
-
エクセルのソフトウェア、使い...
-
メールソフト ベッキー 2台のPC...
-
PCゲームソフトは何回でもD...
-
Adobe Creative Suite 2の中のP...
-
PCについてきたOfficeを別PCに...
-
Adobe Photoshop CS3のインスト...
おすすめ情報