
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
書かれるのは、必ずしも正面と左側面だけではないので、
正面図は中央に配される場合もあります。
ここがわかりやすいですかね
http://www.geocities.jp/iamvocu/Technology/sekke …
さっそくのご回答ありがとうございます!
参考のページもわかりやすかったです。
三面図の側面図は「右側面図」っていうイメージが
私の中に勝手に出来上がっていて、
側面図が左にあるのが、なんだか気持悪かったんです。
正面図の左にあるのは、ねじの「左側面図」で
しかも省略可能なのですね!
勉強になりました!
No.2
- 回答日時:
正面図は、図面で表すものの形状を理解して、一番判りやすい面を書いた図です。
三角法で言うと
その正面図の右側に描いた図が「右側面図」で左側が「左側面図」、 上から見た図が「平面図」です。
一角法は、その逆になります。
一般的に使われるのは三角法で、「正面図」、「右側面図」、「平面図」の3面で表現します。
但し、正面、平面もしくは正面、右側面でそのものの形状が表されれば残りの1面を書く必要はありませんし
3面で表せなければ、左側面図や断面図を書いて表現します。
ご回答ありがとうございます!
そうです! そうです!
三面図=第三角法=「正面図」「右側面図」「平面図」というイメージが
ずっとあったんです。
3面で表せなければ、左側面図も描くのですね。
ものすごく納得です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 古墳の実測図の見方について 3 2023/07/01 17:33
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- 工学 機械製図についてです。 自分は電気系で製図をしたことがなく最近学んでいるのですが、下の画像で平面図の 3 2022/12/05 19:54
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- 物理学 物理 7 2023/08/05 11:51
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- DIY・エクステリア 「マグネットキャッチの取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 5 2023/07/25 19:23
- Excel(エクセル) ログインIDの一発入力? 5 2023/07/07 12:30
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕上記号の「除去加工を許さな...
-
製品の寸法公差を教えてください
-
しょう 衝? という用語について
-
JW CADについての質問です
-
他図面へのコピぺができない
-
jwwで枠の中をゴマをまいたよう...
-
ベクターワークスで作成した図...
-
JWWで、ブロック図形は範囲で選...
-
JW-CADで、A2で書いた図面をA3...
-
建築図面に関してです。 A2の紙...
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
jwcadで既設の線や文字の属性を...
-
家の図面で四角の中に実線でバ...
-
jw_cad → Word
-
P21をJWWで読みたい
-
mcdという拡張子がついたフ...
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
縮尺1/100の図面の寸法が表...
-
AUTO CADで1/50の図面を描きたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しょう 衝? という用語について
-
製図のAとかBってどうゆう意...
-
ヘリサートM10、2Dを使用する場...
-
図面記号について
-
【AutoCAD】上下の許容差の符号...
-
公差の一般的な表示方法
-
図面での公差の指示について教...
-
方位をauto cadで描く方法を教...
-
回路図の電気記号を旧JISか...
-
JISの幾何公差記入方法について
-
仕上記号の「除去加工を許さな...
-
Φの実務的な言い方
-
図面 溶接 指示
-
JWWです,ペアガラスをCA...
-
タップ穴の深さ指示について教...
-
電気図面の機器記号
-
図面の内容について
-
JIS記号の系列について
-
木材の長さの公差
-
数列の「公差」「公比」の「公...
おすすめ情報