dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの会社では、Φ10を 「10っパイ」と言う習慣です。
しかし専務は、ちゃんとした会社では「パイ」ではなく「まる」という。「パイ」なんて古い呼び方するなんて、外で言ったらダメな会社だと思われる。
と先日言っていました。
JISでは確かに「まる」とはなっていますが、本当に実務の世界で「まる」と言っているんでしょうか?
「1まる」?「まる1」?いうとしたらどっちなんでしょう?
Φ1を「いっぱい」と言うほうがはるかに言いやすいと思うのですが・・・
みなさんはどう言っていますか?
パイ?ファイ?それともマル?

A 回答 (7件)

大学院生です。

理学部の物理系で、よく設計図を書いています。
私の分野では、φ10は「ふぁいじゅう」とそのまま読んでいます。

”まる1”か”1まる”なら、”まる1”と呼ぶのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
直径であるならJISでは「まる」
というのが「そのまま」らしいです。

お礼日時:2009/10/14 23:48

 こだわる人はJIS準拠で「マル」といってますね。



「φ」がギリシャ文字だと知っているけど記号の「マル」の代用だと気付いていない人は「ファイ」と読んだりします。PCの変換で日常的に使っている人には多いのでは。

「パイ」というのは円周率記号に使われる「π」とギリシャ文字「ファイ」の音が近いことからの連想と誤用ではないかと思いますが、実は一番多かったりします。

 まあ、会話の中ではたいていどれでも通じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際φをファイというのは英語圏と日本人だけでほかの所はギリシア含め「フィー」というそうです。古代ギリシアでは「ピー」と言っていたそうです。韓国ではφを「ピー」、πを「パイ」といって区別しているそうです。
日本の現場実務で両方とも「パイ」というのは混乱を招きかねないとは思いますが、実際、「パイ」という人が多いみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/13 07:49

個人的には口でしゃべる時には「直径10ミリ」といいます


「パイ」と言うひとは確かに多いです、しかし数学だと「パイ」は円周率「π」で3.14です、10パイだと10x3,14になりますが、現場で間違えるひとは居ないでしょう
「まる」は言っている人は極すくないです
「ファイ」は実際に言っている人はみたことがありません、若い人にはあまり会わないのですが現場の年配者はギリシャ文字の読み方を全部知っている人はいませんね、アルファー、ベータ、ガンマー、ここまでのひとが多いですからファイと言うとよけいに混乱しそうです、
ひとから「10パイですね」と聞かれても「はい、直径10です」と答えるようにして意識的に「パイ」は言いませんが、ちょっと嫌味に取られるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり、パイ派が多いみたいですね。まる派は少数派で、ファイと言ったら逆に混乱しそうだと・・・
直径と言うようにしているんですね。
まあ私も、ちょっと違いますが、マクドナルドやセブンイレブンなど略さず言うようにしています。

お礼日時:2009/10/13 07:42

先ほどの追加ですが、マルの場合はマル10(まるじゅう)のようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

前につけるんですね。
こういう言い方をする人が実際いるのかあああ。
でも「ぱい」って言っても全然大丈夫ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/12 19:02

うちの会社では


電話で寸法指示するときは「ふぁい10」ですね
φ10h5とか嵌め合い公差の指示が続けて言いやすいんじゃないかと思います。

でも会話の中では「じゅっぱい」も良く使います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へえええ。
実務的にはいろんな言い方があるもんなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/12 19:01

私が昔いた会社では10っパイと呼んでいました。

建設業者はよくそう呼ぶようです。
学校の先生はよく数学などではファイと呼んでいました。
マルと呼ぶ人は知っていますが、あまりいないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよねえ。
でもマルという人も実際いるんですね。
「じゅうまる」という言い方なんでしょうか?

お礼日時:2009/10/12 17:39

機械系なのか建築系か、服飾系か 何の図面を書いているか不明ですが



少なくとも建築系では 10φなら読みは「じゅっぱい」ですね。
D10という書き方もありますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「じゅっぱい」がはるかに言いやすいし、そう言いますよねえ。

お礼日時:2009/10/12 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!