重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

頭のてっぺんが、薄くなり始めたのですが、いつも床屋さんに散髪に行くと、おもむろにてっぺんをすきバサミで切られます。その床屋さんとはプライベートでも仲が良いので、「そんなに切って大丈夫なの~」って聞くのですが、「やっぱり、ここも切らなければ」という返事で、それ以上聞くとプロとしてのプライドを傷つけてしまうし、いつもお任せなのでそれ以上は言いません。でも、実際のところすきバサミでまんべんなく切る必要があるのかというのが疑問です。
理容業界の方でその辺の見解をお聞かせ下さい。

A 回答 (1件)

梳きばさみは、髪の量を少なくするだけではなく、下に短い毛を作り動きを出すとか膨らみを出す時にも使います。



ここで相談されても現状が見えないので、その理容師の判断が正しいかはちょっと言えません。
違う床屋さんでやってみるのも違うスタイルになりますからね。
プライベートでも仲良いということですが、納得のいかない部分は放置できません。

もしかしたらもっと良い方法があるのかもしれないからもったいないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。短い毛の動きを出したり膨らみを出したりするためにもするんですね?。
人それぞれ髪の毛の生え方が違うので、一概にこうだとは言えないんでしょうね?。
でも、納得がいかなければ、もうちょっと踏み込んで聞いてみようかと思いました。
難しい質問にお答え頂き有り難うございました。

お礼日時:2011/11/01 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!