
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
歩行者でも車両でも危険行為をする奴には教育としてならします。
自分が間違った事をしていると認識させる。
相手も迷惑して怒っていることを認識させる。
ルールを守らないとトラブルや危険な目に遭うんだよっていうことをわからせなくては同じことを繰り返しいずれ事故になりかねない。
待たずとも通過できるなら待ちません。
接触の危険があるなら待つしかないでしょう。
そうですね、違反しているんだよと認識させる必要はあるでしょうね。
ドライバーも歩行者も、お互いに信号を守るというルールを徹底してこそ安全が保たれますが、そういう性善説が成り立っていないのは悲しいです。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.15
- 回答日時:
私は 車を運転しないのですけど
自転車に乗っているときに クラクション鳴らされると
殺意って程では無いですが ものすごい怒りを覚えます。
頻繁に鳴らしている人は いつかひどい目に遭うと思います。
世の中には そのぐらいの事で 行動に移る人が まれに 居ますから。
(無職でムシャクシャしている人や 隠れヤクザ 普段はおとなしい少年など)
なるほど、クラクションをきっかけにスイッチが入ってしまう輩ですね。
一方で、頻繁に鳴らす人をごくまれに見ますが、おかしい人か慎重過ぎる人かのどちらかですね。前者は「キチガイ(差別用語承知)に刃物」という感じで怖いです。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
時間があれば待つし、急いでて自分がぶつかる危険を感じればクラクションを鳴らします。
クラクションの本来の目的は危険回避かと思うので、それで相手が気付けば事故を回避できますね。
相手からぶつかってきても、面倒なことになりそうです。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
鳴らさないね。
昭和のモーターリゼーションの時代はみんなすぐクラクション鳴らしてたね。
中国なんていまだにそこらじゅうで鳴らしてる。
いまだに直ぐクラクション鳴らすやつは馬鹿だね。
馬鹿のバロメーターだよ。
>中国なんていまだにそこらじゅうで鳴らしてる
これは韓国でもそうでした。
向こうの車には、”パパパパパー”と連続でクラクションを鳴らせるボタンがハンドルの近くについていて、ちょっとでもドン臭い運転をする車には容赦なく浴びせます。
日本ではとても考えられないですが、交通事情を見るとその国の文化が分かりますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
なかなか発進しない車に直ぐク...
-
青信号で前の車が発信しない時
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
自転車に乗ってるとよく車から...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
後ろにいたトラックにクラクシ...
-
車に乗っていて急ブレーキをか...
-
クラクション鳴らされた
-
クラクションのと音が小さいで...
-
車線変更の時にパッシングして...
-
こんばんは。 出前のバイクにつ...
-
朝からいらいらします。 運転し...
-
ダンプのクラクションについて...
-
高速道路の分岐でどっちに曲が...
-
クラクションを短く3回鳴らす心...
-
道を譲ってもらったお礼にクラ...
-
片側二車線の道路でバスが停留...
-
ネットニュース出見たのですが...
-
クラクションで挨拶する人どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
片側二車線の道路でバスが停留...
-
自転車に乗ってるとよく車から...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
なかなか発進しない車に直ぐク...
-
真ん中歩いている人いても歩行...
-
朝からいらいらします。 運転し...
-
ムカついたからと、すぐにクラ...
-
3回クラクション鳴らされたけど...
-
クラクション鳴らされた
-
クラクションを短く3回鳴らす心...
-
生活道路を歩いているとき車が...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
信号のない横断歩道に歩行者が...
-
夜道を譲られた時の礼の仕方
-
コンビニの駐車場から危険なタ...
-
歩行者が赤信号を無視したら、...
-
お礼のクラクションて鳴らしま...
-
夜間の走行中道を譲ってもらっ...
おすすめ情報