

New York Times(http://www.nytimes.com/)などの英字新聞でよく使われている、あの飾り文字はなんというフォントなのでしょうか? またそのフォントはどうしたら手に入りますか? 教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般に「Fraktur」と呼ばれるのがこの書体ですが、New York Times のこれは、標準である「Fraktur」を太くした「Schwabacher」だと思われます。
明朝体に対する太明朝体というところでしょう。中間の太さの「Gotik」もありますが、書体はそれぞれ微妙に異なります。いずれも、「ドイツ活字体」と総称されるものです。一太郎(ATOK)に、「Fraktur」が標準装備されていますが、実際には「Schwabacher」に近く、ご希望のフォントに近いかと判断します。ネット上にあるかどうかは、知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange Viewerの【表示フ...
-
賞状用のフリーフォントありま...
-
アルファベットの各種書体をD...
-
ジャンプやマガジンの表紙の題...
-
日本郵政公社の書体
-
「0」(全角?)が四角っぽいフ...
-
文字入力
-
漢字の読みは?「七」みっつで...
-
エルシャダイの字幕のフォント...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
型抜きの時に使用するフォント
-
ワード(word)で認識しないフ...
-
平成明朝体について お世話にな...
-
恋愛としての魅力ってなんでし...
-
画像の意味
-
timelesz 【タイムレス】 (元S...
-
架空のキャラクター、架空の絵...
-
彼女ができないのは 魅力がない...
-
これは何でしょうか?
-
白くてかっこいい強そうな動物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賞状用のフリーフォントありま...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
文字入力
-
「0」(全角?)が四角っぽいフ...
-
ジャンプやマガジンの表紙の題...
-
PDF Xchange Viewerの【表示フ...
-
「天」という漢字の上が長い場...
-
ヒラギノ明朝体に似たWin用フォ...
-
PDFファイルをイラレに持ってい...
-
ナンバープレートのフォント ...
-
Illustratorで数字・欧文のみ書...
-
このフォント何ですか?
-
笑点で使われている字のフォント
-
型抜きの時に使用するフォント
-
価格表示の書体フリーフォント
-
平成明朝体について お世話にな...
-
【illustrator】フォントが太字...
-
アルファベットの各種書体をD...
-
PDF化すると明朝体がゴシック体...
-
ISBNの英数字に使われているフ...
おすすめ情報