
ある非営利団体のホームページを管理しています。
団体本部のHPは私の管理なのですが、各支部にはそれぞれのディレクトリにのみログインできるアカウントを与えて各自更新、運営する形態になっています。
そこで、団体HPトップに<index.html>ページ(例http://www.abc.com/index.html)を設置していますが、
各支部(例:123)のページにもそれぞれがHP作成ソフトにてアップロードしているために(例:http://www.abc.com/123/index.html)ように<index.html>が入った形になっています。
これはSEOなどホームページ運営において好ましくないのでないかと思うのですが、いかがでしょうか?
好ましくない場合、どのように改善すればよいでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
通常、index.htmlが各ディレクトリーにアクセスしたときに、表示するものですから、フォルダーが多数あるのであれば、10コだろうが20コだろうが一般的でしょう
.htaccessなどで、最初にアクセスするファイルをtop.htmlやindex.cgi、index.phpなど変更できます。
top.htmlとかにしてもいいですけど、設定が面倒ですから、index.htmlでよいと思いますよ
あなたもし、ドメイン/index.html これ以外のフォルダーで、index.htmlを利用しないってポリシーなら、各支部のURLを変更してサブドメインにしてしまえば、あなたのポリシーに違反しないことになります
例
www.foo.jp/123/ → www.123.foo.jp/
このようにドメインにしちゃえばよいだけです。
レンタルサーバ業社でも数個ぐらいなら、マルチドメインを追加することができますので
No.3
- 回答日時:
何故好ましくないと考えているのか?その点が不明なので回答がスッキリしませんが、
サブディレクトリのトップは、
デフォルトで、index.htmlになる場合が多いので、
サイト内に複数のindex.htmlファイルが存在するのが一般的なので問題無いです。
検索エンジンは、同じ名前のファイルでも別のディレクトリにあるなら、
別のファイルとして把握するので一切干渉はしないです。
心配なら、別のファイル名にして各.htaccessで設定も可能ですが、
管理者も運営者も混乱するでしょうし、
今からファイル名だけを変えることはデメリットでしかありません。
このドメインから独立させた方がSEOになるという問題なら別の話で、
規模やシステムにもよりますが、
単独ドメインかサブドメインに移動させるしかありません。
No.2
- 回答日時:
各ディレクトリにindex.htmlがおかれていても問題ありません。
私の個人のページなんて何十個もディレクトリがありますが、そのすべてにindex.htmlは置いています。そもそもSEOとは関係ありません。SEOとは、検索エンジン最適化の略で、検索エンジンがそのページなりサイトの情報をきちんと集積できるように、きちんと文書構造にしたがってマークアップされているかと言うことです。結果的にユーザーが探している情報がそのページにあると検索エンジンが正しく認識できれば、上位に表示されますが、それは結果であって、あくまで「HTMLが正しく適切にマークアップ、すなわち作られているか」です。
No.1
- 回答日時:
なぜ好ましくないと思ったのか詳しく。
ディレクトリが異なるならそれぞれにindexがあるのはごく普通だしSEOになんも関係ないですが。
index.htmlってなんだか分かってますか?
一般に、「ディレクトリを指定された際にディレクトリを表示させない代わりに表示する“という設定にて指定されている”ファイル」につけるファイル名ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- Excel(エクセル) エクセルでエラーを無視して一番左側のセルの値を返したい 2 2023/07/27 13:06
- その他(暮らし・生活・行事) 団体HPを無断作成されています 3 2022/09/13 03:57
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- その他(IT・Webサービス) ロリポップのレンタルサーバーを借りてます。(一般的な安いプラン) 元々はホームページでも作ろうと思っ 1 2023/05/24 19:54
- ホームページ作成・プログラミング Adobe DreamweaverでのサイトのFTP 2 2023/03/05 11:55
- Visual Basic(VBA) RemoveDuplicatesメソッドについて教えてください。 シート1にシート2から値をもってく 1 2023/02/28 22:43
- 学校 活動報告書のアドバイスください 800字で書くのですがすごく内容が薄い気がします どんな内容をもっと 2 2023/08/26 22:01
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直リン禁止方法
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
JSPと異なるディレクトリのファ...
-
ホームページを作ったんですが...
-
Apacheで、indexの拡張子別に優...
-
スマホ対応のサイトのファイル...
-
絶対パスのルートをサブディレ...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
DreamWeaver8 サイトの定義につ...
-
数秒で自動リンクするページを...
-
イントラネットURLの登録方法
-
サーチエンジンを作りたい!
-
webサイトの「index」を非表示...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
フォルダ内の最初のファイル名...
-
vb.netを使ってWeb表示の自動化...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
サーバー内のフォルダにある写...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
フォルダ内の最初のファイル名...
-
htmlでリンクに勝手にindex.htm...
-
フォルダにはダミーでもindex.h...
-
URLの日付について
-
トップページ「/index.html」の...
-
index.htmlをつけると違う画面...
-
FTPしたのに、ページが真っ白です
-
.htmと.htmlの違い
-
1つのドメインHP内に2つ<inde...
-
index.htmlファイルはどこに?
-
絶対パスのルートをサブディレ...
-
webサイトの「index」を非表示...
-
複数のindex.htmlが存在するホ...
-
HTMLの階層移動
おすすめ情報