
例えば今
http://kudamono.com
のページにいるとして、以下のような1つ下の階層のフォルダ
http://kudamono.com/mikan/
(index.htmlなしのページに正規化しています)
にアクセスするには、次の二つの記述ではどちらがより望ましいですか?
href="./mikan/"
href="mikan/"
ご回答よろしくおねがいします
No.3
- 回答日時:
サーバーとかには全く無関係でブラウザの機能です。
HTTPプロトコルは、基本的にセッション単位の接続になります。FirefoxのLive HTTP Headersを使えば一目瞭然ですが、
http://kudamono.com
という要求に対して、DIRECTORY INDEXで指定してあるファイルが送り返されていますから、ブラウザはカレント(現在地)は/だということを知っています。
ここでページ内に
<a href="./mikan/">
<a href="mikan/">
のいずれであっても、ブラウザはサーバーに対して、
GET /mikan/
を要求していますね。!!!
ここからは、HTTPサーバーの仕事になります。すなわち
/mikan/
を開こうとします。これはディレクトリですから、そのディレクトリにDIRECTORY INDEXが指定されていれば、そのファイルを提供します。
もし、
<a href="/mikan/index.html">
でしたら、ファイル名まで指定するほうが、動作的には負荷は少ないですが、問題になる差ではないでしょう。
>(index.htmlなしのページに正規化しています)
この意味が分からないのですが、PATH_INFOで動的にコンテンツを作成しているのですか?単にファイルなり実行ファイルでしたらDIRECTROY INDEXで指定しますけど・・
[apache httpd.conf]
<IfModule dir_module>
DirectoryIndex index.html index.htm index.cgi index.sh
</IfModule>
とか・・
詳しいご回答ありがとうございます
正規化しているとは、例えば
http://kudamono.com/index.htmlにアクセスしたら
http://kudamono.comにアクセスしなおすように.htaccessファイルで指定しているという意味でした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- SEO googleサーチコンソールで、重複URLが多数発生、その修正方法について 2 2023/06/23 16:15
- Windows 10 Window10ショートカットキーで切り取り貼り付けするとコンテキストメニューと挙動が異なる理由は? 2 2022/04/16 17:57
- Google Drive googleドライブ 共有フォルダ 表示 されない 2 2023/07/06 10:37
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスの管理画面が行方不明。 1 2022/04/27 12:09
- Visual Basic(VBA) batにて、異なるフォルダの同名ファイルを参照し、文字列を判別。擬似配列で変数へ格納 3 2022/04/10 03:37
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直リン禁止方法
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
JSPと異なるディレクトリのファ...
-
ホームページを作ったんですが...
-
Apacheで、indexの拡張子別に優...
-
スマホ対応のサイトのファイル...
-
絶対パスのルートをサブディレ...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
DreamWeaver8 サイトの定義につ...
-
数秒で自動リンクするページを...
-
イントラネットURLの登録方法
-
サーチエンジンを作りたい!
-
webサイトの「index」を非表示...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
フォルダ内の最初のファイル名...
-
vb.netを使ってWeb表示の自動化...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
サーバー内のフォルダにある写...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
フォルダ内の最初のファイル名...
-
htmlでリンクに勝手にindex.htm...
-
フォルダにはダミーでもindex.h...
-
URLの日付について
-
トップページ「/index.html」の...
-
index.htmlをつけると違う画面...
-
FTPしたのに、ページが真っ白です
-
.htmと.htmlの違い
-
1つのドメインHP内に2つ<inde...
-
index.htmlファイルはどこに?
-
絶対パスのルートをサブディレ...
-
webサイトの「index」を非表示...
-
複数のindex.htmlが存在するホ...
-
HTMLの階層移動
おすすめ情報