dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のことでなく、友人が子持ち(未婚シングルマザー)
友人は美人で男性から絶大な人気ありまして。女性にモテル男性としかデートはしないみたいです。(友人は根っから理想高い)男性達は友人に猛アプローチしてくるのに友人が子持ちと知ると、距離を置いてくるって言ってました。
私なら、すごいタイプの男性が子持ちで親権持っていても「すごいタイプなら」受け入れたいなって思いますよ。

A 回答 (3件)

私は子供好きですから、別に気になりませんけど、世間の大多数の男性は違うと思いますよ。


だって、なんで他人の子供のご機嫌を伺わなけりゃならないんですか。女性にとってすべての子供はある意味自分の分身(すべての人は女から産まれます)ですが、男性にとって子供は作るときに一発撃つだけの存在です。

だからライオンやゴリラなんかだと、オスが子連れのメスを見かけると子供を殺してしまうそうです。なぜなら、子どもが死ぬとメスは交尾に応じるから。だからオスは自分のメスと子供を他のオスから守らなければならないのですね。そういう「強いオス」じゃないと自分の子供も含めて生き残れないのです。

痛ましい子供の虐待事件があります。ニュースをよく見てみてください。そのほとんどが「継父が連れ子を殺す」というケースです。アメリカで連れ子がどのくらい虐待にあうリスクにあるか調べた人がいまして、なかなか信用できる数字が得られなかったそうですが、血の繋がった父子に比べて血の繋がっていない父が子を虐待するリスクは7倍から19倍にもなるそうです。
また、いわゆる性的虐待はそのほとんどが義父から娘へというパターンだそうです。そりゃそうですよね、男からすれば連れ子である娘は赤の他人で、妊娠させてもなんの問題もありません(倫理的な問題があったとしても、生物学的には問題はない)。実際、あのウッディ・アレンが養女を愛人にしていたと話題になったこともありました。

ましてやモテる男性なら、なにもわざわざ自分とは無関係の子を養わなくても、子供のいない好みのタイプの女性を選べばいいわけですから、そのご友人がモテる男性から選ばれる可能性は限りなく低いということになります。男性からすると、自分の稼ぎの一部が無関係の子供に行くことになるのですから、それを受け入れる男というのはかなり器が大きいといえると思います。
また仮にモテていながらそれだけ器が大きい男性がいたとしても、そんなに懐の広い男性を他の女性がほうっておくわけがなく、当然のことながら「そんな女より、私を選んでくれれば余計なオマケはついていないわよ」とアピールされます。かくして、そのご友人が選ばれる可能性はどちらにせよ低くなる(あるいは横取りしようというライバルが絶えない)となります。

子供にまつわる問題は、繁殖への生物の本能が関わるので、知性の部分より生物的本能(自分の遺伝子を引き継ぐ子供を残したい)が優先されるのは進化の過程上仕方ありません。なんとなれば、オスには自分の子供が本当に自分の子供なのか確かめる手段がありません。これを「ママのベイビー、パパのメイビー」といいます。
オスは「いかにして自分の子供を残すか(育てるのはメスだからたくさんセックスできればそれだけ自分の子供を残せるということになる)」メスは「いかにして優秀な遺伝子の子供を得るか(遺伝子さえ得られれば育てるための投資は別のオスでも構いません)」という駆け引きを生物誕生以来何十億年もやっているということであります。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

わかりました!!!

お礼日時:2011/11/07 16:27

私はすごく好きになった男性が子持ちだったら諦めます。


バツイチでも知り合ったすぐに分かれば近づきたくありません。

その方を否定するつもりはありませんが、
お付き合いする人の身辺は出来る限りシンプルな方が
楽だと思うからです。

子供に対しても父親である彼と私では全く同じ思いを
持てるわけではありませんし。
親権を持っているならなおさら「なし」ですね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

様々ですね!!!!

お礼日時:2011/11/07 16:27

モテる男性って、基本的に自分に自信があると思いますし、


猛アタックすれば女性が落ちると思い、女性を落とすことばかり考えてるんじゃないんでしょうかね。

モテる男性からしたら、美人のご友人に興味があって猛アタックしてくるんだと思いますが、

子供のことまでは手に負えないんだと思います。

モテる男性はプライドも高いだろうし、本能で子供がいることを受付けないのかなって思います。

美人であれば、美人だからこそ子供がいるように見えないだろうし、
例えシングルだとしても、男性は退いてしまうのではないかと思います。

男性よりは、女性の方が母性が強いので、すごいタイプの人がいれば、受け入れやすいのかもしれないですが、

中身をちゃんと見ないとダメですよ~(笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかりました!!!!

お礼日時:2011/11/07 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A