dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタイルが悪く、おしゃれもせず、とにかく見た目があまり綺麗ではない女性が子供を連れているのを見たりすると「うわあ、相手の男はこんな女の人とよくセックスできたなあ。」「浮気されてもしかたなさそうだなあ。」などと思ってしまいます。
そういった女性を見かけることは特にめずらしい事ではなく、頻繁に見かけます。綺麗な感じのお母さんもたまにみかけますが、圧倒的に不細工な感じのお母さんが多いように感じます。
子供を産むと不細工になるのですか?そんなに子育てや主婦業って大変なのですか?小奇麗にする暇がなくなるのですか?それとも、自分の見かけの事などがどうでも良くなるほど、子供がかわいいのでしょうか?

A 回答 (9件)

やだなぁ…なんとなく悪意を感じます。


私もそう思われていたかもしれないから。それも、独身時代から。
「スタイルが悪く、おしゃれもせず、見た目があまり綺麗じゃない」独身女性がかっこいい男性といっしょに歩いていたら、質問者様は「相手の男性はよくこんな人を彼女にしたなぁ」「こんな女とセックスする気になるのかなぁ」と思うんでしょうね…。
年齢よりだいぶフケて見えた新入社員時代、当時21歳なのに30代にまちがわれたし、初めて彼氏ができたときは「Seno7さんの彼って、何か弱みでも握られてるんじゃない?」という同僚男性もいたくらいです。

子供がいるいないにかかわらず、女性の魅力や美しさは顔立ちやお化粧、服装、スタイルのよしあしだけではありませんよ。質問者様の目から見て、ご自分のお母様はどう見えますか?年取って、化粧もせず、太っておしゃれどころではないオバサン…という見方しかできませんか?自分が小さい頃、いっしょに遊んだときどんな顔していましたか?お母さんの作る料理を食べるとき、どうでしたか?
子供がお母さんのことを好きなのは、きれいで教養もあってお料理もうまい、すばらしい女性だからじゃなくて、自分のことをいちばんに愛してくれるからなんだそうです。きれいじゃなくても、おしゃれじゃなくても、料理が下手でも、自分のことをいちばん好きでいてくれる存在がいると、すごく満たされた気持ちになります。

子供がいる女性は、(専業主婦なら)結婚前みたいに仕事に出かけるわけでもないし、こどもを抱っこするときに口紅やらファンデがついたら困りますから化粧は自然としなくなります。いくところも公園やスーパーくらいだから、ひらひらスカートにストッキングとパンプスではどこにいくかわからない子供を追いかけられないし、どこかにひっかけて破れてしまいます。子供を抱き上げたり、立ったり座ったり、子供といっしょに公園の遊具に上ることもあります。パンツ見えるのを気にして動けないようでは子供といっしょに遊べません。小さい子供ならよだれをたらした、おしっこ、うんちをもらしたということもあります。自分のひざの上でやられたら、当然自分の服も洗濯行き。おもらしする可能性を考えたら高い服なんて日常着られません。
こぎれいにする必要はありますが、こういう事情で子供を持つ母親はおしゃれするどころじゃないんです。でも、たまにはおしゃれなレストランで食事もしたいし、せめてスカートをはきたいと思っています。決して女を捨てているわけではありませんし、きれいな服を着たくないわけではないということも付け加えておきます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>こういう事情で子供を持つ母親はおしゃれするどころじゃないんです。

なるほど、という感じでした。すごく分かりやすく説明していただきありがとうございます。

>やだなぁ…なんとなく悪意を感じます。

すみませんでした。

お礼日時:2007/06/11 17:42

31歳、1児の母です。


私も、質問者さんほどではありませんが、独身時代は、母になったとたんに女を捨てているような人が多いように感じていました。
自分が母になりきがついたことですが、独身の頃は普通に生活しているだけで女性らしかったものが、母親として生活すると、些細なことでも気をつけなくてはならないし、気を抜くと、すぐにおばさん化してしまうようです。
私はそう見られるのが絶対にいやなので、体系の維持のためにエクササイズを始めましたし、子供に汚されてもいいけどダサくない服(簡単に洗える、汚れが目立たない)を選んで着るようにしています。

子供がいるんだから仕方がない。

と、言ってしまえばそれまでですが、努力しだいでは、独身時代のままの見かけを保つことだって可能です。

私は、いまだに、「子供がいる」というと必ず驚かれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

努力されているのですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/11 18:01

こんにちは。



質問者さんは男性ですね?
女性だとしても若くて結婚していない方だと見受けます。

実際結婚されたら判りますけど、子育てしている時に自分を構う余裕が
ない人は多く居ます。
何故なら子どもが産まれたらお化粧している暇はないし、衛生面でも
していてはいけないからです。
髪の毛だって半数の人は出産後に大量に抜けます。
当然しばらくは染めたりパーマをかけたり出来ません。
また生まれた直後は三時間毎にミルクをあげなければいけません。
自然と睡眠は3時間以上連続では取れなくなります。
夜泣きをする子なら2歳前後まで夜中に起こされる日々が続きます。

離乳食が始まれば子どもがヨダレとペースト状のお粥まみれの手で
触ってきます。
お洒落な服装なんてしている余裕はありません。
男の子ならオムツを交換する時におしっこをする時もあります。
私も一度やられました。
高い服を着ていると泣くはめになります。

ちなみに外で遊べるようになったらもうキレイにしていてもスグに汚される
コトになります。
だって泥だらけの手で躊躇いもなく触ってきますから。
これでは小奇麗にしていてもスグに小汚くなります。

こんな状況で常にキレイに出来る人が居たら尊敬します。
大抵は「キレイにしている暇があったら寝たい」とか「キレイにしていても
スグに意味がなくなる」から諦めているだけです。
別に見た目がどうでも良いと思っている訳ではないです。
それを証拠に普段はいい加減でも、「いざ」という場面では気合を
入れている女性は沢山いますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。

>質問者さんは男性ですね?
女性だとしても若くて結婚していない方だと見受けます。

女性です。若くはありませんがまだ子供はいません。

>こんな状況で常にキレイに出来る人が居たら尊敬します。

本当に子育てというものは大変そうですね。

>それを証拠に普段はいい加減でも、「いざ」という場面では気合を
入れている女性は沢山いますよ?

私もそれは納得しています。「本当に子持ち?」という人がいます。

お礼日時:2007/06/11 17:56

逆も見ますよ。

オッサンのセンス丸出しの服装で頭は薄くなってきていて、お腹ポッコリのパパに連れられた子供。

「奥さんがもっとセンスの良い服をきせれば…」「もっと食にきをつけてあげれば…」というのであれば、奥様も「旦那さんの稼ぎがもっと良ければ小奇麗に出来るのに…」ということになるでしょうね。

子供が小さいうちは、自分の事より子供の事を優先しがちなので、お金や時間をかけていないんでしょう。家事・育児が大変で手が回らないんじゃなくて、価値観の問題だと思います。子供にろくなものを食べさせず、身なりも汚いままで平気なのに、自分はオシャレして化粧して出かけて行く親も居ます。

又、人間も動物です。野生では、繁殖期を迎えたメスが、お尻を赤くしたり臭いを出したりしてオスの気を引きます。これを人間に置き換えると、オシャレして化粧して男の気を引くという事だと思います。野生では子供を産む目的でオスにアピールするわけですから、人間界でも子育て中でオスを意識しないお母さんはアピールする必要がないんです。そういうメスを見て性的に意識しない質問者様は正常なんだと思います。

でも、結婚制度というのは人間特有のものでその中での浮気ということに関して、「仕方が無い」ということでは済ませられないと思います。子育て中の女性に性的魅力を感じないということと、性的魅力のみを求めて浮気するということは別で考えなければならないという事です。

まあ、他人のことですから、不細工だの奇麗だの考えても意味が無いですよ。子供の有無に関わらず、蓼食う虫も好き好きと言いますし、他人の趣味は理解できなくて当然だと思って、放っておいて下さい。質問者様の好みというのも理解されないかもしれませんし、質問者様自体も同じように思われている可能性も0ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そういうメスを見て性的に意識しない質問者様は正常なんだと思います。

私は女です。

お礼日時:2007/06/11 17:46

ウーン、女性に限らないのでは?


子供を産むと、肉体的な条件が母モードになるのでご自分が理解しやすいからそういう偏見で見るだけ。

男性なんかは結婚してもしなくても、子供がいてもいなくても、
つまり、肉体的にはまったく子供を産んだ女性に比べれば、
なんら激しい変化がなくても、
こんなオヤジとか思う人もいる。

所詮は
【母】というくくりの問題ではなくて、人としての
【自分の見かけの事などがどうでも良くなるほど、子供がかわいいのでしょうか】
という見方をするあなたの問題。

子供がかわいいから、おっさんになるわけないなら、
わかりやすい人がわかりやすい変化をして、
それをあなたがわかりやすい理由で、納得しているだけ。

出産後の女性にはやはり、気取るのは無理です。
それは、手術後に具合もよくないのにきれいでいろというのに等しい。
男女ともに無理でしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>それをあなたがわかりやすい理由で、納得しているだけ。

納得していないから質問させていただきました。

お礼日時:2007/06/11 17:36

そうなんですか!!


そう見える人がいるということに驚きました。
子供づれの女の人を見てそういう風に思ったことがないので新鮮な驚きでした。
同性なので、美人か不細工かなんてチェックしてないからかもしれませんが。

しかし、一回友達がものすごく綺麗になったことがあってどぎまぎしました。
子どもを育ててる最中の人でしたが。
普通の人より過酷な状況でおしゃれする暇もなかったと思うので、
なんで綺麗になったんだかはわかりません。謎です。

今この新鮮な感想を読んで思い出してみたのですが、どちらかというと、公平に見て独身より子もちの女性の方が綺麗な気がします。
ブスだから売れ残る(orz)ということではなくて、同じぐらいの顔立ちでも子育てしている人のほうがなんか綺麗なような気が。

あとやっぱり、不細工な女性(当節あまり見かけないけど)を見かけたとして、それを「子どもがいること」と関連付けて考えないですね。
そこと関連付けて考える人がいるというところにも、新鮮な驚きを感じました。

ところであなたは、スタイルが悪く、おしゃれもせず、臭くて見た目がブサな男性が子どもを連れていると、「うわあ、相手の女はこんな男の人とよくセックスできたなあ。」「浮気されてもしかたなさそうだなあ。」と思ったりしますか。
そしてそれを
「そんなに仕事って大変なのですか?小奇麗にする暇がなくなるのですか?それとも、自分の見かけの事などがどうでも良くなるほど、仕事が大事なのでしょうか?」と、仕事と関連付けて考えますか。

要するに、年取ると人間汚くなるのです。

大事なのは、見る側が人の美醜をチェックするような根性を自分に課すのかどうか、また人の美醜を特定の状況と関連付けて考えるようなバイアスを自分の思考にかけてよしとするのかどうか、です。
まあ
>子供を産むと不細工になる
だなんて、明らかに釣りっぽいのになんですが。
    • good
    • 3

読んでいて、ドキッとしてしまいました。


私も学生の時はそう思っていました。
子持ちの女性が不細工になるのは、年齢もあるのではないでしょうか?
やはり、重力には逆らえません。(シワもできます)

しかし、月並みな言葉ですが何にしても内面が一番です。
“優しさ”とか“思いやり”とかではなく、
美しさを維持したり、美しさをアップしたいのなら
“夢”と“バイタリティ”と“アドレナリン”だと思います。
よく、出産した後の女性は美しいと男性は言います。
それは多分子供を産んだばかりで子供に対して夢を持っているから
ではないでしょうか?
学生と、社会人になったばかりの女性もそうだと思います。
しかし、毎日暮らすうちに“不細工”になってしまうのでしょう。

今度、男の子を連れたお母さんと女の子を連れたお母さんを
見比べて見てください。
明らかに表情やキャラクターも違います。
(男の子のお母さんはボーイッシュで、女の子のお母さんの方が女性らしいです)

私は今妊娠中で、お腹の子が男の子だと分かったばかりですが
そうはならないように努力しますね。
子供は可愛いお母さんの方が嬉しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
元気なお子さんが産まれるといいですね。
お腹のあかちゃんの為にも無理はされぬよう、お体を大切にされて下さい。
素敵なお母さんになってください。

お礼日時:2007/05/21 02:59

私も質問者様と同じ事を思っていました。



…しかし、今年結婚して、結婚生活をしてみて、だんだんと事情が理解できました。

30歳近くなってきてから代謝が悪くなったのか、バンビの様だった自慢の細脚がむくみブーツが入らなくなり、体のたるみが目立ち、尻は倍の大きさになってきました。
また、結婚すると、恋愛していた頃とは違って、「ずっと旦那さんと一緒に居られる」という安心感からか、とてもリラックスしてしまいます。
結婚当初は旦那さんも優しく「スッピンの、ありのままの君が好きだよ」みたいな甘い言葉をかけてくれるのです。いってらっしゃいのキス、おやすみなさいのキス。…あまりに甘すぎて焦りとは無縁の生活。この言葉を鵜呑みにしてブクブク太り、私は旦那に「これ以上太ったら嫌いになるからね」というとこまで来てしまいました。

若かった頃はちょっとのダイエットですぐに効果が出ましたが、歳をとるとなかなかサイズダウンができません。こんな日が来るとは思いもしませんでした。
モデルのSHIHOちゃんも言っていましたが、30歳を超えると、「運動して、やっとプラマイゼロ」になるそうです。SHIHOちゃんも慌ててヨガ始めたそうです。
とにかく太るとミニスカート姿は醜くなってくるし、素敵な服が入らなくなったりもします。

そして何より主婦にはなかなか暇が無いです。
家事は、ちゃんとやるとなるとすごい労働量です。
以前は外出する際、ヘアアイロンで押切巻きをしていた私も、今じゃ帽子かぶってごまかしたり、マニキュアもしなくなりました。
長い爪も切りました。(長い爪でこねるハンバーグって雑菌だらけだそうですし)。
将来の事を考えると貯金もしなくちゃいけない、そうなると、容姿にかけるお金も渋ってしまう。これも原因の一つです。

ちなみに、
「奥さんが不細工なのが原因で旦那が浮気。そして離婚…」
となった場合は旦那から慰謝料をとれますが、
「奥さんが家事をやらない事が原因で離婚」
となると、女は慰謝料とれないんですよ。家事はちゃんとやるべきなんですね…。

でも、私も質問者様の意見を読んで、「痩せよう」と思いました。
初心を忘れてた気がします。家事ばっかりでもダメ、バランスが大事ですよね。

でも、街でみかける不細工なお母さん達は、若かりし頃はそれなりに素敵だったと思いますよ。

男の人は女の人を好きになる時、最初は容姿に惹かれるのかもしれませんが、結婚相手となると、何よりも「一緒に居て居心地が良いかどうか」を重視するようですから、「結婚」は「恋愛」とモチベーションが違うんでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
主婦業というものは想像以上にきっと大変なのでしょうね。
無理せずお体を大切にされて下さい。
綺麗な奥さんに戻れたらいいですね。

お礼日時:2007/05/21 02:55

 2児の母です。

 私は多分 不細工なほうになると思います。 子供
を産む前は営業でスーツを着こなしていて 結構自分の身なりにはそれ
なりに気を使ってきました。 でも子供を産んでまず 前の体形とは
全然違い前の服が全滅になってしまいました。でも やせていたときの
洋服屋さんしかしらないので どこで買ってよいかわからない 前の
体形と違うので何着ても不満で服を買いに行かなくなった 子供など
にお金が掛かるので安い服しか変えない などなど が続いてて 気づ
くと こんな・・・と思う状態になりました。 綺麗な体形をしていた
ら安い服でも綺麗に見えますが 体形が崩れると本当に洋服が似合わな
いです あと 小さい子がいると美容室も頻繁に行けなくなりました。
 前は自分の収入があったので洋服や美容室にお金をかけても問題はな
かったのですが 専業主婦はなかなか掛けれませんよ。 もちろん子育
ても忙しく 化粧なんてする時間もなかったり もう旦那以外とは恋を
しないなどを思ったら化粧も手抜きになったりするかもしれません。 
まあ この状態が嫌で4月からパートで自分が自由になるお金を稼ぐよ
うになりました。やはり 外にでるということで 洋服を買ったり化粧
を毎日したり と育児だけよりは綺麗になったと思います。この調子で
ブートキャンプなどをしてやせようと思っています。  
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
元の綺麗なお母さんに戻れたらいいですね。
お体大事にされて下さい。

お礼日時:2007/05/21 02:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!