dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

若いうちは、綺麗な花ですが、実利、実をとったのを所帯持ちというようです。

以前質問させてもらいましたが、花をボロボロするのが男ですか?という曖昧な返答で不思議でしたが、

結婚すると所帯じみてるというのは、古びた何年も着てる服や、セットしない髪から男は判断して奥さんと呼ぶようです。
見た目判断ですが、それを男性は所帯持ちと見てるようですので、花がボロボロになるのはあってると思いました。

でも、それって、主婦ですか?主婦になると何故所帯じみて汚くなるんでしょうか?
再度質問させてもらいましたが、結婚してもこんなのが奥さんと言われるなら、
希望が持てなくなります。私は独身ですが、ボロボロになるのが真実の結婚でしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

結婚しても、


女性は髪を整え、スタイルを保ち、美しく化粧して男に受ける振る舞いをしてほしいと言う事ですか?
それを望むなら独身時代と変わらない環境を整えるか
美しくあれる土台を整えてあげなければ。

結婚すると独身時代は通えたエステにも通えなくなります。
それは家族のためにその分を使ったり、稼ぎに制限があったり、主婦になったりするからです。
美容費を計上しなければ保ちにくいものです。

独身時代は買えた服も買えません。
被服費も計上してください。良いものでないと手入れしても保てません。

賛美の言葉も必要です。
独身女性の美の元は「モテ」でしょう。男性から口説かれ、褒められ、求められることでより美しくなれます。
最低限賛美の言葉は必要です。

最後にその美しさを見せる舞台が必要です。
夫だけに見せて満足する人は少ないです。よほど褒めてくれれば別ですがね。
見た目を整える必要のある外出先。夫同伴のパーティ、外食、公的な場所。

プライベートを見せている夫だけのために装う必要は見出せません。
美しく外交的でいるには外の人との関係を作らなければ。
外とのかかわりを持ち、独身時代のように美容に時間とお金をかけられればボロボロにはならないと思いますよ。
美しい奥さんを持つ人もいます。それも真実です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>結婚すると独身時代は通えたエステにも通えなくなります。
それは家族のためにその分を使ったり、稼ぎに制限があったり、主婦になったりするからです。
美容費を計上しなければ保ちにくいものです。

独身時代は買えた服も買えません。
被服費も計上してください。良いものでないと手入れしても保てません。



ありがとうございます。独身だと、経済が結婚後にどのように変わるか理解できないんです。
稼ぎに制限が出るのが不思議で仕方ありませんでした。やっぱり失うものが多いんですね、想像力の欠如です

私は、彼氏ができるたびに失うものが増え、苦しんでいました。親になる感覚自体や責任感も私にはありませんので(無知だと思います)、
彼氏がいた場合や結婚後の変化に耐えられるか不安なんです。

お礼日時:2014/09/09 16:01

独身時代普段から気合入れてるから結婚後との差が激しいだけでは?


私は独身時代から仕事以外では化粧してなく服装もラフでした。
そのせいか外見的には驚くような変化無しです(笑)

この回答への補足

そこまで変化がない人もいるんですね。しかし、私の場合彼氏ができると何か失います。
仕事の時間や男に対する拘束される時間等、金銭面、デートの為、私が独りで楽しむ場所も失いました。

それが、楽しいというより、何だか悲しくなるんですね。これが所帯じみてきてるのかなって。
失恋した女性の方が綺麗になるって言葉ありますが、ぴったり当てはまります。
男がいない方が、時間に余裕があるので手間かけられるので綺麗になります。

補足日時:2014/09/09 17:07
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気合入れて色んな事してるとは思います。何も望まなかったら、こんなに汚さや綺麗な女性で悩まないのかもしれないです。普段からデブで化粧せず、家からでなかったらいいとは思うんですけど、やりたい事が多いんですよね。そしたら、どんな男性でも悲しまずには済みますが。

お礼日時:2014/09/09 17:16

結婚するまでが、塗ったりいじったりで大変だから


結婚後に素の状態が現れる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素顔を、見抜けない人も問題ですよね。でも頑張ってる方が旦那さんは、優しくなると思いますよ。
化粧せずデブで家から一歩も出ない主婦と、化粧しておしゃれな主婦の方が旦那さんも連れて歩きたいと思います。

お礼日時:2014/09/09 17:34

確かに、イメージとして、そのようなことは思います。



何故、ということですから、理由を知りたい、という主旨の質問でしょうか?

思うに、自分の事ではなく、家族の事、夫の食事、出産、育児、に気を取られる、それを考えなければいけなくなる、という状況におかれる、またはそういう気持ちに飲み込まれる、からでしょう。
服を買うのだって、「年齢的にこれはキツイかな?」「子持ちなのにこれはハデだよね」「今月は食費に使ったから買っちゃ駄目だ」という意識も出てくるかと。または、パートナーに口出しされるとか。

結婚生活も十人十色ですから、そういう家庭もいればそうじゃない家庭もありますでしょうし、夫のせいでこうなったこともあれば、いやいや妻の意識が変わっただけとか、いやいや夫と妻どっちもそうなっちゃったからだよ、とか色々あるのでしょうね。

この回答への補足

>>思うに、自分の事ではなく、家族の事、夫の食事、出産、育児、に気を取られる、それを考えなければいけなくなる、という状況におかれる、またはそういう気持ちに飲み込まれる、からでしょう。

そうみたいですが、パートナーの口出しが凄いのが特徴なんです。既婚者を見てると、
とにかく、妻に対してとにかくこうしろああしろって、所帯じみて汚くなるのは男が原因?じゃないかと思ったんです。

この場合、男性の所得が制限されたのであれこれ夫が妻に言ってるのかなって思ってました。

補足日時:2014/09/09 16:39
    • good
    • 1

海外に比べると日本女性の変化は少ないと思いますよ。

海外では既婚女性は見た目で一発でわかる程に差があったりします。それと比べたら、日本女性の変化なんて微々たるものです。

ちなみに既婚後も会社で働いていたり、踊り等の容姿を気にすべき趣味をやってると、年齢よりかなり若く見えます。うちの嫁さんを所帯じみていると感じたことはないですよ。結局は本人の努力次第かと思います。

所帯じみるかどうかの話に「真実の結婚」という表現は大袈裟過ぎます。容姿程度は結婚にそれほど影響しません。

この回答への補足

海外の主婦とキャリア女性だとどれだけ差が出るんでしょうか?
アメリカ女性で、主婦だと急激に太るイメージあります。

補足日時:2014/09/09 16:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性に対して、深く掘り下げて聞きたい事があったので「真実の結婚」まで突き詰めて言ってみましたが、
反発心や貶める発言からして、どうも可哀想なのでこのあたりで仕切り直します。

お礼日時:2014/09/09 16:20

ウゲェツ 質問者は女だったのですか?



マジ? 男の人、男の子だと思ってました。

女性だったと知ってから、質問文を再度読みました。

再度、回答します。

女は、独身でも、既婚者でも、衣装や肌のお手入れにお金をかけず、
お洒落もしないまま、品も教養もないままにいれば、ボロボロに
なるのは同じです。


ところで、質問者さまは、どこの村地域の方なのでしょう?

都内には、キレイな奥さまが一杯いますよ。

この回答への補足

大阪府在住です。第二都市なので東京程ではありませんけど、田舎ではないですよ。
でも、田舎の女性の方が従順で私のような事は言わないと思います。

しかし、思うんですが、日常でもその様な年取ったら独身か未婚かわからないのに、
奥様って、っていう男性が多いんですが、何故ですか?

ホントのところは、併合して男性の本音を突き詰めたいんですが、そのうげぇっからして、可哀想なのでそこまでにしておきます。

補足日時:2014/09/09 15:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみに、私は男らしいって言われます。女性よりの発想じゃないらしいです。

お礼日時:2014/09/09 15:44

誰がどう読んでも


ああ、この人は独身だけど
彼氏がいないんだなあ

主婦を悪く言うことで
独身で彼氏のいない自分を
なぐさめているんだなあ
としか読めないですね

結婚しても
ああはなりたくないと
言えないのでしょうか

ただそれだけのような
気がします

独身女性で
こういうふてくされた人が
一番めんどうくさいですね

この回答への補足

いえ、違います。ふてるというより、う~ん、そこまでじゃなく結婚生活に興味があるだけかもしれません。

周囲がちょっと結婚について凄いうるさいんですんで、既婚者の本音が聞きたいんです。
その辺りの所帯じみと年齢についての事を既婚男性と話してたので疑問が湧いてきて質問させて頂きました。

非常に私に対する貶める発言や反発心の言葉から言って欲しくないんだなぁだけは理解しました。

補足日時:2014/09/09 15:50
    • good
    • 0

女性です。



妻をボロボロにする原因の80%が夫にあるというリサーチを何かで読んだことがあります。

そして、正論だなと思います。

私の場合、特に高級品は買いませんが、美容室は月1回、洋服は季節ごと、エステ、マッサージと自分にかける事が出来ています。
周りからは生活感を感じない、いつも綺麗にしてるよね・・と言われます。
でもそれは自分で稼いで好きにしているからです。

大概の夫婦は妻が倹約して夫にお小遣いを渡し、家計をやりくりします。
そうすると、どうしても倹約の責任は妻にある様に思う女性も多いんだと思います。
だから、Tシャツ1枚買うのも気が引けるんです。

また、子供が居れば自由になる時間も限られてくるのが主婦の辛いところです。
そのうえ夫婦共稼ぎの家庭が多いですから、精神的な余裕も無くなります。

夫が責任もって金銭の管理し、女性が金銭的な苦労を感じなければ美容室だって行きますよ。
と言うか、おしゃれが嫌いな女性なんてそう居ません。

要はそれだけの余裕のある生活を与え、妻が綺麗にしたら“幾らかかったんだ?”と言わずに誉め、心から喜んでくれれば女性だって綺麗にするんです。
女性として見られている事も大事ですし。

そして、お洒落した妻を放置せず、話題のレストランに連れて行ったり、ちょっとしたデートを楽しむなどお洒落を活用する生活を与えれば女性も輝きます。

希望を持ちたいなら、自分が与えられる夫になる事が一番の近道だと思いますよ。

因みに、私の父も“ウチのママはなんであんなに汚らしいんだ”とのたまったので、“それは全部パパの責任だよ。汚いなら綺麗な物を買ってあげれば?笑うことをしてあげれば?世の中の妻が美しいのは夫の甲斐性だよ。”

と言ったら衝撃を受けたようで、せっせとデパート巡りや食べ歩きに母を連れていくようになりました。
もう還暦も過ぎましたが、今は非常に仲良く楽しそうにしてますよ。

この回答への補足

うちの父親、母親にばかりゴミ収集日に、
ゴミ袋もたせ、トイレ掃除等も汚い仕事、全て女の仕事とばかり押し付けるんですよね。

私もお手伝いしてるんですが、身なりに気を使わないんでそういう家事ばかりだと、
ちなみに私は祖母のおむつ替えてるんです。
父はいっさいしたくなーい、言われたら逃げるんです。よそよそと外出していきます。
それで、綺麗になれるわけないんで、何だか綺麗なお母さんとみても汚いなぁって思うんです。

補足日時:2014/09/09 15:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>夫が責任もって金銭の管理し、女性が金銭的な苦労を感じなければ美容室だって行きますよ。
と言うか、おしゃれが嫌いな女性なんてそう居ません。

そうですよね、お互いの支え合いが大事ですよね。

お礼日時:2014/09/09 16:09

結婚すると女は身を構わなくなってボロボロになる??



そんなことないですよ。

事実、私の周りの主婦たちは、みなさんとてもお綺麗ですよ。

スマートだし、おしゃれだし、
髪もいつもみなさん、きちんとされて、美しい奥様たちです。


人によるのではないですか?

それに、
女が女でなくなるのは、結婚した夫にも多少の責任はありますよ。
まだ独身とのことですので、結婚されてから妻となられた人と
その点を考えていかれれば良いかと思います。

この回答への補足

女性にも男をダメにする要因があるらしくて、しっかりした女性だとだらしない旦那になることもあるらしいですね。
私の家もそんな感じでしょうか?自分で何もかもできる女性だと父は何もしませんね。
甘えてます。

補足日時:2014/09/09 15:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身しっかりしてるとか、男性の様だと言われます。
そういう女性だと、全部やってもらおうとする男性が多いです。二人で、支え合ってる感じがしなくなりました。

お礼日時:2014/09/09 16:15

そんなことに引っかかっているというのは、何と料簡が狭いことか。


中学生?

「私が手をかけられないところ、自分のことを後回しにしながらも、
 子育てをしっかりやってくれて有難う」と奥さまに感謝を言う
 できた旦那さまもいます。
「一緒に歳をかさねていくのが、夫婦の醍醐味」という男性もいます。

女が所帯じみていくのが嫌なら、質問するまでもなく、一生、独身の
まま、とっかえひっかえ若い女とつきあっていけばいいと思います。
お金持ちになれば実現できると思いますが、こんな幼稚な質問している
ようだったら、それも難しいかも。

女だって、厳しい現実を乗り越えていくような男が好きですからね。
ネチネチ・女がボロボロだの、あーだこーだ言っているのは、好かれま
せん。

この回答への補足

ネチネチって主婦の方と付き合うと旦那の稼ぎが悪いとか愚痴ばかりです。(特に旦那の稼ぎに愚痴が、
集中してます。)
建前、家では、旦那様って言って立ててるって、主婦の友達同士で大笑いしてるのを仕事で見てます。
所詮、主婦でもかわりないと思ってます。グチは、主婦でも一般でも学生でも男でも言う奴はいいます。

補足日時:2014/09/09 16:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています