dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三十路前の女です。
妊娠を機に退職し、育児に専念して3年が経ちました。

今日久しぶりに美容院に行ったのですが、鏡に映った自分を見て愕然としました。
肌にも髪にも艶は無く、目元は小じわ。顔つきはたるんで何の輝きも無い。
どこのおばさんかと思い鏡を直視できず、かなりのショックを受けて帰ってきました・・。

退職後独身の頃のように毎月美容院やネイルサロンに行けなくなっても
服や靴を滅多に買えなくなっても、出来る範囲で小奇麗にしてきたつもりです。
もちろん美しさは内面からとは言いますが、手のかかる月齢の子供を毎日相手していると怒る事も多く
家とスーパーと公園で一日を終える日々ばかりを過ごしていると
このように所帯じみて老け込んでしまうのは避けられないのでしょうか。
特にこの1年は夫が多忙を極め、まともは休日は月に1日あるかないかで
息抜きの暇も無く一人で家事育児をしてきました。
そのストレスのせいか毎日子供に怒鳴っているような気がします。
生活も決して余裕があるわけはないので、お金のことばかり考えてため息をつくことも多いです。
私の習い事はやめ、美容院も半年に1度程に減らし、服もヤフオクでUSEDを買っています。
そんな生活に追われていたので内面で何か努力をしたかと問われると、
自慢できるようなことは何一つできていませんでした。
でもどんなに努力しても、やはりこのような生活を送っていると、老け込むのは避けられないものでしょうか。

年相応の老け方は仕方ないと思います。
でも今の私は明らかに生活に疲れた主婦って感じで・・・。
独身の頃は周りから良い様に言ってもらえていたので、この変わり様にショックを受けています。
ママ友みんながとても生き生きとして綺麗に見え、自分だけが惨めな容姿をしているような気がしてなりません。

どうすれば再び自分に自信を持つことができるでしょうか。
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (6件)

家事に育児にお疲れ様です。


質問書様より多少年下になるかと思いますが、20代後半のママです。
私もOL→専業主婦組です。独身の友人や制服姿のOLが眩しいこと眩しいこと・・おしゃれをするお金も時間もなかなかないんですよね。お気持ちわかります。しかもご主人もご多忙との事、一人きりで頑張ってきて、ご自身のことを見つめる時間、鏡をじっと見つめる時間がなかったんでしょうね。

自分では綺麗にしているつもりでも愕然とするほど老け込んでしまったのは、気持ちの問題のように思います。日々の生活の疲れやストレスが顔にでてしまっているんだと思います。
自分のための時間を作ってみたらいかがですか?と、言っても、近くに気軽にお子さんを預かってもらえるような方がいないんだと思いますが、最近は地域で主催している託児つきのカルチャー教室等もありますし、お子さんと一緒でもたまには綺麗な格好してショッピングでも行ってみてくださいね。気分転換してください。

私もハイハイするくらいの子がいます。要領が悪いので、毎日主人が帰ってくるまでコーヒーを飲む暇も無いほど忙しく、実際に朝食昼食は食べていませんし、産後まだ、美容院も行っていません。それでも、子供が起きる前には化粧をし、髪を巻きます。ネイルも自分で綺麗にしています。(家事をするときはゴム手袋)体の先っぽをきれいにしていると気分も違って、綺麗でいられる気がするんです。そして、子供が寝た後は美容ブログやファッション雑誌を読みます。雑誌なんて買っても・・と思う無かれ、これがけっこういい刺激になるんですよ^^

まずは、少し気分転換をして、前向きになってみましょう。
努力すれば、若くいられますよ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。
専業ママになって世間から切り離されると、なんともいえないむなしい気持ちになりますよね。
ここ数ヶ月主人が特に忙しく帰宅が夜中の3時とか4時とかの日々だったので(しかも起きて待ってたり)、本当に疲れていました。まさに疲れと育児ストレスが顔に出た上、精神的にも一杯一杯だったと思います。最近少し仕事が落ち着き、アドバイスを参考に久しぶりにマニキュアを塗ってみました。すごい新鮮な気分です。
ファッション雑誌は昔から読まない方だったんですが、今度買って見ます!

お礼日時:2007/05/14 02:22

No1です。

2度目で失礼致します。
アドバイスをお願いしておいて全く返答が誰にもないのはどういう事でしょうか?ネット上とはいえ礼儀もわきまえない人が再び自信を持つことが出来るのでしょうか?

内面の努力すら出来ないでどうして外見が変わるでしょうか?惨めな容姿は顔だけですか?全身を見た事がありますか?体系はどうですか?背中やお尻はたるんでいませんか?

もう一度全てを再認識してアドバイスをお願いしてください。やる気が無いならアドバイスなど求めないで下さい。皆さんそれなりに経験があって回答しているのだから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません。質問したのが27日GW前日で、28日の早朝から2週間主人の田舎へ帰省しており昨日(5/12)帰宅しました。本当は1週間で帰る予定だったんですが義父母の熱望により私と子供が居残りしてました。主人の実家にはPCが無いので皆様からの回答を見ることも出来ませんでした。
今日荷物を片付けて、夜になってやっとPCを開けた次第です。
翌日から不在なのに質問した事は私のミスです。
その日は本当に精神的に切羽詰まっていたので勢いで投稿してしまい、すみませんでした。

確かに質問中にお礼が遅くなる旨書くことまで気が回りませんでしたし帰省中そのような事情を説明する術さえありませんでしたが、なぜ内面の努力すら出来ない、やる気が無いと決め付けられたり、体型についてまで叩かれなければいけないのでしょうか。
差し出がましいことを言い申し訳ございませんが、もう少し相手の「もしも」の事情を考慮する心のゆとりと品位をお持ちになってはいかがでしょうか。自分だけが正しいかのような観点から物をおっしゃられるのはいかがなものかと思います。

お礼日時:2007/05/14 02:51

現在妊娠中です。


私は育休をとって、絶対に復帰する予定にしています。
うちの職場にはパートで来られている主婦の方が結構いるんですが、やっぱりみなさんお若い!
職場には独身女性も多く、職場のランチタイムの話題は美容やダイエットについての情報交換が盛んです。
そんな話を聞いていると、やっぱり本人もそれなりに意識が高まるんだと思います。
パートしてるから、それなりに自分への投資もできる。
(とはいえ、そんな贅沢はできないと思いますが)

自分に自身を持ちたければ、誰か自分とは同じ境遇じゃない人間達と交流すること、なんじゃないかな。
その点では仕事場ってうってつけだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。
おっしゃるとおり、外での人との交流は大切だと本当に思います。毎日若い子と接する学校の先生はやはりいつまでも若いと言いますもんね。
来年から子供が幼稚園に通うかもしれないので、時間ができたらバイトを始めようと思います。若い女の子の多い職場で(笑)

お礼日時:2007/05/14 02:24

三十路前…。

ということは、私も今年で三十路なので質問者様と同じ歳でしょうか?三歳の息子と7ヶ月の娘がいてます。私も妊娠を機に退職。それからは、ずっと専業主婦をしてます。
でも、自分が所帯じみてるとか、老け込んでるとかはないです!多分生活は質問者様と同じような感じだと思います。お金もないので、服も買えないですし、美容院も年に2・3回しか行ってないです。毎日家で子供と過ごし、スーパーに行ったり公園に行ったり…
それでも、公園に行った時に他のママに負けないように。道で独身の友達と会った時に負けないように。毎日、鏡を見てきちんと化粧をして、体型も太ったらきちんとダイエットして、お金も時間もないですけどそれなりに努力してます。
質問者様は今、やれるだけのことはすべてやられてるのでしょうか?子供さんがお昼寝をされてる時、夜寝たあとなどに、自分磨きの時間を作ってみてはどうでしょうか?
主婦として、生活のことも考えることが多いでしょうけど、一日に数分でも、女としての自分を見つめる時間を作ってください。30なんて、まだまだ若いと思いますよ。少しの努力で、きっと自信を取り戻していけると思いますよ。頑張ってくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。
私と同年代で同じ専業ママからのアドバイス、とても参考になりました。私も自分のできる範囲でのおしゃれはしているつもりなんですが、どうも自信喪失気味でした。メイクは他のママ友がみんな薄化粧なので私だけフルメイクなのが逆に恥ずかしくて最近は薄化粧にしてたんですが、やっぱりアイラインやマスカラもきちんと付けてフルメイクで出歩くようにしました。独身の頃ネイルアートが大好きだったので、久しぶりにマニキュアを塗ってみました。新鮮です。この気持ちを忘れず前向きに頑張ります。

お礼日時:2007/05/14 02:18

現在、お子さんは3歳くらいでしょうか。


これからは手がかからなくなると思いますので、怒る頻度も減り、美容にも時間を使える日々が帰ってくると思いますよ。
今までの3年位が一番大変な時期だったでしょうが、子供が幼稚園に入れば、スポーツクラブにも行けますよ(ママ友ランチ付合いは程々にして・・)。又は、保育園に入れて働き、ある程度の自由なお金を持つのもいいのではないかと思います。
私自身は退職後金銭的に不自由な思いをしたのに懲りて子供を保育園に預け、パートからですが、働きだしました。育児に理解のある職場なら無理せず働けますし、出産後のあの情けない時期(金銭・容姿・精神ともに)も、まあまあよい思い出となりました。(もうやりたくないですけどね。)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。
3歳までは自分の手で育てようと決めて退職したのに、既に手を焼いていてお恥ずかしい限りです。子供は3年保育だと来年から幼稚園に通うことになるのでバイトを始めようかと思っています。そうすれば外の人とも交流できるし、自分に使うお小遣いも出来ますし。本当は保育園にも入れたいんですが近所は一杯で入れないんですよ。
私も気落ちしているこの時期がよい思い出となるよう努力します!

お礼日時:2007/05/14 02:14

私も、20代前半に老け込んで、友達にやばいって言われて驚愕した覚えがあります(笑。

その頃の私は、おばさんだらけの職場でアルバイト、かつ服はユニクロ(ユニクロさんゴメン)、化粧もせずって感じでした。友達に言われて考え直し、職場も変え毎日オシャレしていたら元に戻りました。
現在は、2児(2歳と0歳)の専業主婦で三十路にカウントダウンしてます。が、現在は全然老けてません。別にママ友とか全くいません。一人っきりです。

≪改善案≫
■家庭の節約と自分への投資は別。(※自分投資は独身時代の貯蓄から切り崩して、家計とは別)
■公園や近所の買物もオシャレしていく。ラフなオシャレもあります。
■夫がいなくたって都心へお出かけする。私は渋谷派。
■ファッション紙は主婦系じゃダメ(笑。
■毎日ストレッチは欠かさない。体系維持の為。

努力しないで老けたとか、痩せないとか言う人間は嫌いです。皆、何もしないで若いわけないじゃないですか。痩せてる訳無いじゃないですか。無理だと思うのは簡単ですよ。育児や夫のせいにしているうちはダメなので気分を入れ替えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。
自分へ投資ができたら心にも余裕ができリフレッシュにもなるのでしょうが、残念ながら我が家には余裕がないので出来ません。独身時代の貯金は「もしもの時のために取っておかなきゃ」という気持ちが強くて、散財できないんですよね。
服装には一応気を遣って、たとえUSEDで購入した物でも出来る範囲でおしゃれをしているつもりですし、デパートにも足しげく通って新しいものを見て目の保養にしています。
質問にも書きましたが「出来る範囲で」しているつもりです。それでも独身のお友達と比べたら、どうしてもあの若々しい輝きが欠けてしまったんですよね。
前向きに頑張ります。

お礼日時:2007/05/14 02:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!